
婚姻届について
夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。
妻になる私の戸籍謄本が間に合わない状況です。
その場合は婚姻届受理されますか?
提出する役所に電話し確認したとこ、婚姻届に特段の不備がなければ通常通り受理され住民登録のある住民票などの書類はそのまま変更されて、戸籍だけは一時中断になるとの、ご回答をいただけました。
なかなかわかりにくいためこちらを利用し教えて欲しいです。
役所に確認し私の整理に間違いないか教えて頂きたいです。
婚姻届提出後 不備の有無の確認し不備がなければ提出日で結婚成立するということ。
お互いに住民登録されてるため住民票含むものは全て新姓に変更で反映されている。
旧戸籍から新戸籍へ編成だけは私の戸籍謄本が届くまで一時的にストップになり戸籍謄本が届いたら戸籍の作成が再開される
で大丈夫でしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あなたの理解に間違いありません。
問題は、不備がなければ、と言う項目です。あなたの戸籍謄本が届け出をしようとする日に手元に届かなければ不備がないとは言えません。必要書類が整っていないと言うことです。従いまして婚姻届は受理されません。後は、手続きの流れの問題ですのでどうでも良いことです。そもそも最初の書き出しのこの文書→「夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。」意味が分かりませんでした。
あなたの言いたいことは、結婚後の本籍地は夫の現在の本籍地に定める。婚姻届は、現在2人が住民登録している役所に届ける。と、言うことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場 4 2022/06/05 17:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届け提出後の新しい住民票と戸籍謄本はどこでもらえますか? 6 2022/05/14 20:38
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本について 秋に入籍します。 今は大阪市に住んでいるのですが、 次は兵庫県○○市になります。 5 2022/09/13 09:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 もしも本当にお金がない場合、結婚するのって不可能じゃないですか? 5 2022/05/14 23:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚姻届に戸籍謄本は必要か? 4 2023/05/05 23:40
- 引越し・部屋探し 結婚することになり役所での手続きをどうすればいいのか知りたい 3 2022/05/21 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報