
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●結婚前姓と結婚後の姓がわかる書類(戸籍抄本等)
↑結婚前は、お父さん(又はお母さん)を筆頭者とする戸籍にあなたが入っていたのですから、親の本籍地を確認して、本籍地を管轄する役所に「除籍抄本」を請求します。結婚後は、多分ご主人が筆頭者でしょうから、本籍地を定めている住所を管轄する役所に、あなたの「戸籍抄本」を請求すれば良いです。住所を転々としていることと「戸籍抄本」は関係ありません。戸籍抄本は,本籍地を管轄する役所が主管します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本抄本はどこで 9 2023/06/27 14:31
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の墓の継承について 5 2022/10/25 17:32
- その他(家事・生活情報) 結婚後の車の名義変更、住所変更について。 1 2022/06/02 15:57
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内縁関係の証明
-
婚姻届が受理されたかどうかの確認
-
なぜ婚姻届という制度が出来た...
-
資格試験に必要書類で結婚前の...
-
婚姻届受理証明書
-
取引先への改姓の報告
-
日本国籍を取得する為に偽装結...
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
日本人がなぜ「Taro Ya...
-
入籍日付近に身内の不幸がある場合
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
韓国領事館での婚姻手続き
-
マイカーローンの仮審査は、旧...
-
年金手帳の氏名変更
-
旧姓での郵便物受け取りについて
-
勝手に籍入れたらどういう時に...
-
派遣先への入籍報告 忙しい時...
-
入籍後、2ヶ月週末婚
-
engage viza USA
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁ぐってどういう事ですか!?
-
婚姻届について 夫になる方の本...
-
再婚で婚姻届と養子縁組を同時...
-
兄なのでですが結婚している弟...
-
婚姻届が受理されたかどうかの確認
-
同性婚が出来る市へ引越しをし...
-
本籍移動と婚姻届提出は一緒に...
-
入籍後の変更・手続き
-
取引先への改姓の報告
-
年金手帳の氏名変更
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
小学校教員の結婚について
-
未婚で出産後、その子の父親と...
-
彼が会社への結婚報告をしてく...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
入籍後苗字が変わるのはいつ? ...
-
宣誓書は旧姓?
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
おすすめ情報