
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANとルータが一体の機器が多いのですが、ルータ機能が必須というわけではありません。
無線LAN内臓のISDNルータを購入されてもいいのですが、近い将来無駄になる可能性も出てきます。
下記のURLなどに無線LANアクセスポイント(無線AP)だけの製品もあります。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wnb11axp. …
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guid …
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/in …
この場合の接続は、下記のような形態になります。(一例です)
ISDN-(TA)PC(LAN)-無線AP....(無線LANカード)PC
尚、インターネットに同時接続するためには、TAがつながっているPCにルータのような機能を
持たせる必要があります。
Windows98SE以降にあるインターネット接続共有を利用するか、プロキシサーバソフトを入れればいいと思います。
これについては、下記にサイトが参考になると思います。
http://www.tawagoto.net/lan/
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
今使っているTAを使って無線化するのは難しいかと思います。
ISDN対応のアクセスポイントを使ってください。
メルコの製品などが実績があります。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルータとTAって接続できる?
-
ISDNを無線LANとして接続するに...
-
TAとルーターの違い
-
ISDN-TAをISDNのルータを介して...
-
ISDNルーターというものを利用...
-
BRIはDSU必要?
-
フレッツISDN
-
フレッツISDNを用いて家の中で...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
今更ながら、ISDNのルータの接...
-
BIG-IPに接続できません
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
家庭内LANについて
おすすめ情報