
30代の男ですが、仙台の一部の女子高生の冬服の着かたについてどうしても判らないことがあります。
それは、スカートの下にジャージを履いて平気な顔をしていることなのですが、取引先の東京の方に聞いても東京では見かけないと言われます。
単に寒ければタイツなどを履けばいいように思うのですが、実際は何で履いているのでしょうか。ジャージ履くより印象もかわいらしく見える気がするのは、卒業して10年以上経ってしまったからですかね。
こんな現象は仙台に限ってのことなんでしょうか。仙台に限らず、ほかの街でも履いているなど、いろいろ教えてください。
できれば男性女性のいろいろな視点で意見を伺えればと。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横浜です。
女子高生がスカートの下にジャージはくのはよくある光景だと思っていたのですが。。。
あと、渋谷センター街でも見かけた覚えがあります。
(注:4年ほど前のことですが)
私も高校生の時は一時期はいていました。
特に冬場はスカート短いせいもあって寒かったからです!!
ちなみに、私の通っていた高校では半ジャー(長いジャージを半分に切ったもの)
をはく率が高かったと思います(←はいている子達の中で)
あとは、
・自転車通学だったので、これまた短くしたスカートがひらめいて
しまうのをいちいち抑えているのが面倒くさいから。
・ダンス部の活動で、完璧にジャージを着るのが面倒だから
とりあえず動ける格好になるために。
。。ですかね。。
あ!あと地べたに座る女の子が増えたのは
ジャージをスカートの下にはいているため、汚れを気にせず
どこにでも座るようになったからかもしれません.
とにかく、原因の一つに「短くしたスカート」があげられると思います。
ジャージはいてるのは可愛く見えないかもしれないと
当時も思っていました.
でもスカートを長くするのはイヤ!!という思いが強かった気がします。
タイツについては。。。うーんおもいつきませんでした。
ジャージのほうがさっ手軽に履けるから重宝したのかもしれません。
なるほど。
あくまでも短いスカートをはくことが最優先なんですね。
見た目のことは、わかっているけどやめられないんですね。
女性ゆえの考えでしょうか?
ちなみに同じ高校生の男の子とかは、女の子のこのかっこをどう思っているんでしょうか?
なんだか逆に気になりだしました?
No.5
- 回答日時:
群馬も見ますね、前橋とか、底冷えする朝の通学には必要なのではないですか?
スカートもクラスメートみんなのてまえもあって、短くしなきゃならないし、でも寒いしで、だれかが始めて、だんだんジャージを下にはく女子が増えてきたので、はずかしくなくなったのですかねぇ?
ところではなしは代わりますが仙台駅で以前ときどきチェックのセーラー服を着てる女子を見ます、このセーラー服がすごくかわいいんですが、どこの学校なんでしょう?
仙台だけのローカルな話題かと思っていたのですが、各地であるんですね。
仙台で主にはいている高校は、運動が得意な学校に良く見かけます。
はいていない(女子)高校は、はいてないんですけどね。
校則の厳しさと校風が影響しているような気がします。
仙台のチェックのセーラー服ですが、たぶん聖和学園(最近共学になりました)のことかなと思います。バスケとかサッカーが強いですね。
No.3
- 回答日時:
茨城出身者です。
茨城でもたまに見かけます。
今は青森ですが、青森にも居ます。
10年位前ですが私もたまにやっていました。
私はスカート自体が嫌いなのに制服上仕方なくはいていたので、寒さしのぎって感じです。
因みに当時チャリ通でした。
後は、チカンの問題もありました。これの方が理由としては大きいかも・・・
タイツは学校で禁止でしたし。
あと、No1さんチョット物申させてください。
どうでもいいんでしょうけど、ルーズは茨城発ですよ!テレビでもやってました^^;つっこんでゴメンナサイ。
ルーズは未だに履いてる人もいるみたいですけど、今はほとんどはハイソックスですよ。
皆さんの意見を聞いていると、全国的に流行ってる?当たり前のいでたちなんですね。
実際にはかれていた方のご意見が聞けて大変勉強になりました。
はかれていた当時は、あまり人目というかは問題外という感じだったのでしょうか?そこを是非教えてください。
痴漢対策としてはなるほどと思いますね。
でも痴漢って電車にいるような気がするんですけど、普通に街中にいたんですか?茨城は?
No.1
- 回答日時:
愛知です。
仙台に限らず、こちらの女子高校生も同様な格好で歩いています。
若干減ってきたかなという感はありますが・・・。
我々は「はにわ」と呼んでいます。
基本的に「格好いいわけでも、恥ずかしいわけでもないので寒くない分だけ良い。」というのが彼女たちの本音のようです。
反対に質問ですが、ルーズソックスは仙台発だと聞きますが、今でも彼女らはご愛用なのでしょうか?
愛知でもはいているんですね。
東北は寒いからと思っていたんですけど、愛知も寒いんですか?
ルーズソックスですが、仙台では最近ほとんど見かけませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 脳性麻痺の人が子供を産んだら 脳性麻痺の子供が生まれるのでしょうか? 1 2022/09/26 16:18
- レディース 女性のスカートを履いて? 7 2022/10/09 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 法学部生の就職先について 6 2023/04/03 20:30
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 野球 履正社ってたいした事なかったですね。 仙台育英があれだけミスしてくれたのに勝ちきれないなんて 大阪の 5 2023/08/17 10:47
- 野球 高校野球高校野球 3 2023/08/03 20:39
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- 東北 宮城県ってかなり栄えてるのですか? 人口などを調べていたのですが、仙台市周りは地方都市として広島など 4 2023/07/31 15:06
- 医療保険 大型ショッピングセンター 2 2022/09/30 08:30
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台駅周辺でフードコートなど...
-
仙台(宮城)の県民性ってどう...
-
東京発仙台行きバス会社
-
仙台恐怖症。(-_-)
-
都市の広がりって仙台札幌どち...
-
仙台での車の運転についてです。
-
仙台と聞いて、なにを思い浮か...
-
仙台の夜の過ごし方は?
-
仙台の駅のコインロッカー
-
茨城から仙台に行くのですが・・・
-
仙台で朝8時~9時から空いてい...
-
Wきっぷについて
-
仙台 牛タン店 デートに適した
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
GW明けって飲食店は暇だと思い...
-
彼女が時間にルーズすぎて困っ...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
神奈川と千葉の間は?
-
個室でないスペースの席の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報