
宮城県民の方々、もしくはご存知の方教えてくださいm(_ _)m
家族が知り合いからたまにいただく宮城のお土産が好きなんですが、名前が分かりません。
写真左の干支が書いてある方に似たお菓子です。
私もこの間宮城県に旅行に行ったので、お土産屋さんやスーパー、SAなど行けるところは行ったのですが、見当たりませんでした。
店員さんにたずねたところ、写真のように干支が入ったこんな感じのお菓子は、年末に出しますと言われました。
家族からの情報は
期間限定のものではなく、季節関係なく貰っていた気がする。
干支は書いていなかったと思う。
中はあんこ。外側は最中生地ではない。
数個入って数百円くらいのものだったと思う。
とのことです。
私も昔食べたことがあるのですが、見た目はピンクではなく、白か薄い茶色だったような・・・?とうろ覚えです。
知り合いはたまにしか会わないので、連絡ができないそうです。
作る場所によっては落雁と出てくるのですが、ネットで「宮城県 落雁」と検索しても食べたものがヒットしませんでした。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
お礼ありがとうございます。
秋田の生もろこしをあげておいたのにすみません。
「白い」という言葉で思い出しました。
こっちかもしれません。
宮城の昔からあるお菓子で、でもお土産としてはちょっと地味で(笑)、
あんこが入っていない板状のものが定番なんですが、あんこ入りもあります。
いろいろなお店で作っているので、形状もいろいろ。
「しほがま」
というお菓子です。読むときは「しおがま」です。塩竃市のしおがま。
いちばん参考画像に近そうな榮太楼のあん入りしほがまが載ってるページのリンク張っておきます。
https://kasho-eitaro.com/meikasen.html
「お菓子 しほがま」とかで検索するといろいろな店が出てくるので、見てみてください。
これであることを祈る!
家族に聞いたらこれっぽいとのことでした!!(たまにしかいただかないので、おそらく記憶がはっきりしてないかと)
ありがとうございます!感謝いたします(><)
私の力では探しきれませんでした。
近々家族に買ってあげようと思います^^
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
宮城県かな?
もしかして近隣の県かも?と思いました。
(意外と宮城県内で近県のものを売ってることもあるので)
周りが砂糖っぽくてあんこが入っているといえば、
私は、秋田の生もろこしが近いかなーと思いました。
こういうやつ。違うかな?
https://www.morokosian.jp/product01.html
ご回答ありがとうございます!
家族が「これの白いの」と言っていたので、限りなく近いと思います!嬉しいです(><)
他県の物も置いてあるんですね。
画像検索すると、箱に入れたお高そうなものばかりだったのですが、袋に入った安価なものはご存知ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ歩き 茨城県栃木県観光 2 2023/06/12 16:50
- 東北 宮城県観光 6 2022/07/25 09:43
- 東海 ドラクエウォーク:黄金の信長像、犬山城、豊田スタジアム 1 2022/12/28 20:52
- 運転免許・教習所 至急 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/men 2 2022/03/23 22:18
- 運転免許・教習所 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo 1 2022/03/24 06:01
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 政治 れいわ新選組は、マルチ商法で教え子を騙したプリティ宮城ちえ市議をどう処分するのだろうか? 市議を応援 2 2022/09/28 21:00
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 関西 大阪から一泊で城崎&天橋立旅行を計画しています。 そこで相談なのですが、 パターン①城崎に宿泊する。 1 2022/05/23 17:54
- クレジットカード 宮城県にある、仙台銀行が発行している、仙銀キャッシュクレジットカードというのがありますが、このクレジ 3 2022/07/02 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台(宮城)の県民性ってどう...
-
都市の広がりって仙台札幌どち...
-
仙台の人の気質
-
国道4号線と国道6号線
-
仙台恐怖症。(-_-)
-
仙台での車の運転についてです。
-
仙台人って田舎もんですよね?
-
仙台と聞くと、何を思い浮かべ...
-
仙台のイタリアン料理レストラ...
-
仙台駅で買うお土産
-
仙台駅付近できりたんぽを買え...
-
東北自動車道、浦和インターの...
-
山形-仙台の通勤(冬季)
-
仙台のエスカレーターはどちら...
-
仙台と名古屋はブスが多いと言...
-
仙台~宇都宮 なるべく安くいき...
-
仙台
-
仙台市内のお盆、迎え火は13...
-
仙台のタムタムという犬のキャ...
-
青森県から山形県までの行き方
おすすめ情報
画像お借りしてますm(_ _)m