dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月上旬に式、披露宴をしました。
挙式の何日か前におおよその金額の支払いをしました。
そしてそのまま式場からは何の連絡もなかったのですが
今日(1月17日)になって、足りない分の請求書が来ました。
皆様は式終了から精算まで、どのくらいの期間がありましたか?
私はずいぶん遅いなあと思ったのですが、普通なのでしょうか?
皆様のご経験をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご結婚おめでとうございます。



精算の内訳はなんでしょうか?
今頃なんて遅いですね。

私の式場(ハウス系)は披露宴直後でしたよ。
お見送り後二人とも着替えて、荷造りして、最後の最後に精算して2次会に行きましたよ。
披露宴後に精算することは式場側から予めきいていたので、過足分なんてないと思うけど、と10万円持って行ったくらいですよ。
いつ精算するのか説明なかったのでしょうか?
内容に納得されてるならいいですが遅い理由も聞いたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

精算の内訳は、披露宴での飲み物のオーバー代や、写真の変更によるものなどでした。

やっぱり遅いですよね、理由を聞いて納得してから支払おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!