dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは早速質問ですが、

以前友人が女兄弟のいる男性はその女兄弟(姉や妹)みたいな
女性を好きになると言っていました。

そういえば僕自身もルックスなどで言えばそうだなと
納得させられました。

それは本当なのでしょうか?
また、皆さんはどうですか?

A 回答 (9件)

女性ですが、回答させて頂きます。


姉妹に似ている女性が好きって言うのは、見慣れていて安心感が
あるからじゃないですかね?
何となくイメージとして基準になると言うか・・・。
だから、それが好みと外れていなければ『好きなタイプ』の基準になり、
外れていた場合は全然違う人を好きになるのかと。

よく女性は父親に似た人と結婚すると言いますが、それと同じ事では?
自分の父親が尊敬に値すべき人物なら『お父さん以下はダメ』という
基準になるし、ダメな父親だったら『お父さんに似ている人なんて
有り得ない!』ってなるでしょう?
そんなカンジだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>姉妹に似ている女性が好きって言うのは、見慣れていて安心感が
あるからじゃないですかね?
何となくイメージとして基準になると言うか・・・。

それは何となくあると思います。
結局は自分の好みなんですね。
有難うございます!

お礼日時:2008/01/18 23:47

僕の場合は全然当てはまりませんね。


どっちかと言うと、むしろ逆ですね。
ケースバイケースでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ケースバイケースでしょう。

皆さんの回答を見ると確かにそうかもしれませんね。
有難うございます!

お礼日時:2008/01/18 23:52

僕には姉が一人います。


以前はまったくそんな事思わなかったのですが、姉が結婚をして子供を産み現在に至った今は、収支のやりくりの上手さや近所付き合いの上手さ、子供に対するアメとムチの使い分け方などなど、主婦として母としての生活を見ると、こういう人を貰えたら得だなと思う事はよくあります。
ルックスは僕自身があまりこだわないタイプなのでなんとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>以前はまったくそんな事思わなかったのですが、姉が結婚をして子供を産み現在に至った今は、収支のやりくりの上手さや近所付き合いの上手さ、子供に対するアメとムチの使い分け方などなど、主婦として母としての生活を見ると、こういう人を貰えたら得だなと思う事はよくあります。

素晴らしいお姉さんですね!
やはりそういう所を見た上での判断になってしまうのでしょうか。
有難うございます。

お礼日時:2008/01/18 23:51

女性ですが・・・


義姉と私は性格も違うしルックスも似ていないですよ。
友人の所もお義姉さんは凄く暗くて友人はめちゃくちゃ明るいです。
どちらも自分のお姉さんが好きではなかったみたいですね(汗)
なので反面教師ってこともあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なので反面教師ってこともあるんじゃないでしょうか。

姉の事をあまりよく思っていない場合、
確かにそれはありそうですね・・。
有難うございます!

お礼日時:2008/01/18 23:49

10歳上の叔母と2歳下の妹に囲まれて育ちました。



あんまり近すぎるように感じる場合、無理です。
従姉妹ぐらいも、無理。
ハトコぐらいでも無理でしたね。

明らかに違う場合は、物凄く惹かれます。

でも、昔から、妹からは、「お兄ちゃんは理想の男」と言われていたので、人に拠るのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兎に角身内似だと無理なんですか。
有難うございます!

お礼日時:2008/01/18 23:46

僕は少し、気持ちが分かる気がします。

自分の姉は、気が強いし、だらしない部分があるので、こんな女の子とは付き合いたくないなと思うこともありますが、明るいところはありかなと思います。ルックスでは、母も姉もぽっちゃりしていて、ぼくも実際ぽっちゃりしている女の子が好きです。あと、変な話になりますが、二人とも胸が大きくて、僕も胸が大きい人が好きだというところも当てはまります。これは、母や姉と似ている人が好みなのではなく、そうゆう人を選んだ父の遺伝なのではないかなと思っています。つまり、父の巨乳好きが僕に遺伝したのです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちが分かっていただけて嬉しいです。
遺伝ですか~。興味深いですね!
有難うございます。

お礼日時:2008/01/18 23:45

姉が2人いますが、



無理です。

っていうか、好きな人が姉と似てるとか、そんな事考えただけで、頭おかしくなります。
もともと、姉ちゃんとか恋愛対象じゃないし。似てるとか、考える隙間すらないです。
↑を書いてるだけで、気持ちわるいです。

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭おかしくなりますか?!
皆さんやはり全否定ですね。
肯定的な意見が多いのかと思ってましたが
現実はそうでもないのでしょうか。
有難うございます。

お礼日時:2008/01/18 04:49

姉や妹に似てたら好きになるという意味ですよね?



俺は無理です。少しでも似てたらアウトです。
仲は悪くはないんですけど、無理です。本能が拒否ってます。

男は母親に似た女性が好きになりやすいと言われてますが
結構当たってるとは思いますよ。ルックスは絶対に無理ですけど
性格が少し似てると安心感が生まれていいんですけど
姉や妹などが似てるのは無理ですねぇ

もしやマザコンなのか俺はwww

とはいえ、今まで好きになった女性は母親にも姉にも妹にも
まったく似てない女性だけでしたね。
俺だけかもしれないけど、正直家族内の人を好きになるのは無理ですよ。
吐き気しますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

吐き気までもよおしますか?!
何となく母親に関しては理解できますね。
安心感というか性格の部分のみですが・・。
有難うございます。

お礼日時:2008/01/18 04:46

>以前友人が女兄弟のいる男性はその女兄弟(姉や妹)みたいな女性を好きになると言っていました。



これは違うと思います。
特にルックスで姉妹ににた女性を好きになる人の話は聞いた事がありませんし、私の場合は似ている時点で即アウトですね。

性格も私は姉妹と違うタイプが好きですし、私の友人も姉の姿を見て「絶対にこんな人は嫌だ!」と正反対の人と結婚していますから、性格も違う女性が好きです。

ただ姉妹を見ているだけに違う女性の性格を好んでいるかもしれないので、「性格」と言う点については、全く影響を受けていないとは思わないので、私と逆のパターンの人がいるかもしれませんが、ルックスについてにては私には理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即アウトですか?!
そこまで否定されるとは思いませんでした。
でも確かに反面教師的な部分もありそうですね。
有難うございます。

お礼日時:2008/01/18 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています