
MacにてThunderbirdを使用しているのですが、
添付ファイルを開いて、見ると必ずデスクトップにファイルが残り
複数の添付ファイルを見るとデスクトップ上にファイルが散乱して困っています。
現象としては(添付PDFを見る場合)
・本文下のファイルをダブルクリック
・変なウィンドウが出現。このファイルをどのように処理するか選べと
言われる。
・「アプリケーションで開く」でOKを押す。
・Preview起動
・ファイルを見る
・見終わったのでpreviewを終了
・ファイルがデスクトップに!
・いくつも添付を開くとデスクトップぐちゃぐちゃ!
・助けて!
と言う状況です。PDF以外のファイル。エクセルやワードも同様です。
環境としては。
Mac:imac G5
OS:Os X 10.3.9
thunderbird:バージョン2.0.0.9
です。
本当に困っています。何卒よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この問題、うっとうしいですよね。
僕も気になって以前調べたのですが、参考URLでバグとして登録されています。
現時点では簡単な解決方法は無いようですが、上記のページの下の方のJohn Thomsonさんが「これをやったらなおる」と報告しています。
以下に適当に和訳しますので、自己責任でチャレンジしてみてください。
1.環境設定-詳細-一般ー設定エディタを開く
2.どこでもいいから右クリック(Ctrl+クリック)して、新規作成で真偽値を選ぶ。
3.設定名に「browser.helperApps.deleteTempFileOnExit」を、値に「true」を選ぶ
(再起動する)
これで次回からThunderbirdを終了した後に、Thunderbirdがデスクトップにちらけたファイルを消してくれるらしいです。
(僕は逆に残ってほしいので、違うフォルダに保存する設定をしております。したがって自分では確認していません。すいません)
参考URL:https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=238 …
ありがとうございます!
確かにこれはできました。終了したら、散乱ファイルが消えました!!
ありがとうございます。
ただ...
Thunderbirdを終了せずに、ファイルが散乱しない様にしたいんですが
むりなんですかね?
No.4
- 回答日時:
アプリケーションを正しく配置してますか?
アプリケーションがデスクトップ上にあったりしてませんか。
あと添付ファイルは、ZIPとか圧縮ファイルに収められて
いるのでは?
それと通常使うプログラムがPDFにプレビューというのは妙なんで
そこらあたりも「情報を見る」で変更が必要かもしれません。
あと単純に添付ファイルを開く前にどこかに保存して
そこから開くということもできるんじゃないですか。
ともかく、現状を詳しく書いておいてください。
現在、windows上で操作してるんで、
明日、会社にいってマックで調べてみます。
同じことが起こるかどうか試してみるので。
http://www.mozilla-japan.org/addons/thunderbird/ …
No.2
- 回答日時:
ツール-オプション(Mac版は環境設定だったかもしれません)で
添付ファイルの項目があるので、
「すべての添付ファイルをこのフォルダに保存する」をチェックして
一時保存用のフォルダをどこかに作っておけばいいです。
ウィン版とマック版の両方を使ってますが、
マック版はウィンのTEMPフォルダがデスクトップ上にデフォルトでなっているのです。
ウィン版では、ユーザーは気付きませんが、
サンダーバード以外でも、アプリケーションが取得したファイルは
勝手にTEMPフォルダにそのつどファイルが置かれていますから、実質おなじなんです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
上の方と共通の返事で申し訳ないのですが、
その方法は既にためしたんですよ。
フォルダを作って保存を選んで「添付」と言うフォルダを作り
選択しました。フォルダ名を英文にもしてみました。
が。
全くそこに保存されません!デスクトップに散乱しまくりです・・・。
どういう設定をすれば良いのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
別に錯乱しているわけではありません。
添付ファイルを開くと、一旦どこかにファイルとして保存されるのですが、
その保存先がデスクトップになっているのだと思います。
Thunderbirdを持っていないので、ちょっとわかりませんが、ソフトの
環境設定で設定するところはないでしょうか?
ただ、フォルダを指定すると、そこにどんどん溜まるだけですから、
考えようによっては、デスクトップに保存されて、それを毎回消す方が、
知らず知らずのうちに、ディスクの容量を使ってしまう心配がないと
思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付ファイルで拡張子「.html」...
-
auのA5401CA(2)をお使...
-
Outlook Expressの添付ファイル...
-
PDFファイルにある広告の削除方法
-
PerlにおいてPOP3経由...
-
【ノーツ】添付ファイル保存【v...
-
OEでの添付ファイルが保存でき...
-
メールの添付ファイルが開かない
-
iPhoneからoutlookに送った画像...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
"されてある"と"されている"の...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
メールで画像を送信したら、勝...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
メールで送られてきたExcelデー...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添付ファイルで拡張子「.html」...
-
添付ファイルはどこにあるので...
-
PDFファイルにある広告の削除方法
-
メール添付データを上書き保存...
-
【ノーツ】添付ファイル保存【v...
-
写真の取り込み方法
-
iPhoneからoutlookに送った画像...
-
メールで届いたExcelが見れませ...
-
パソコンメールの添付資料をが...
-
エクセルをメール添付で送って...
-
Webメールの添付ファイル(テキ...
-
パワーポイントファイルを開く...
-
メールで添付したエクセルファ...
-
yahoo mail で 添付ファイルだ...
-
添付ファイルの保存先が変わっ...
-
Outlookで添付ファイルだけを簡...
-
.msg添付ファイルが開けない
-
YAHOO!メールの添付ファイルが...
-
Gmailでは、受信したメールの貼...
-
添付ファイルの自動保存を解除...
おすすめ情報