dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員旅行で二月から三月頃に岡山から大分の別府温泉まで行こうと思っています。

なるべく車を使って安めに行きたいのですが

・岡山から瀬戸大橋orフェリーで坂出(香川)→高速で宇和島→フェリーで別府

・岡山→新幹線を経由して途中からレンタカーで別府へ

・岡山から大分まで車でひた走り


どれがおすすめのルートでしょうか


できれば車一台に具体的にかかる金額等も教えていただければ幸いです

ちなみに旅行する人数は14人程で
車数台で動く予定です。

A 回答 (5件)

四国内を高速で走った方が早いですが


http://www.navitime.co.jp/drive/
フェリーに車を積むのは高くつくので「坂出」からフェリーでは?
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-KOURO/Z- …
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-C/JZ-C- …
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-KOURO/Z- …
(航路の●:黒丸クリック)
    • good
    • 0

岡山ー宇野ー高松ー大洲ー八幡浜ー三崎ー佐賀関ー別府が四国廻り。


岡山ー徳山東ー徳山港ー竹田津港ー別府が山陽路と周防灘横断。
どちらも一長一短があります。
フェリーで考えるとあまり時間を考えなくて良いのが四国廻り、フェリーの便が少ないのが山陽路ですね。
せっかくですからここは行きと帰りを別々にしてみてはいかがでしょうか。フェリーがめんどくさければ帰りは小倉から高速一発という手もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

帰りは特に時間を気にしなくていいので小倉から高速で帰るのもいい手ですね!><
行きは四国廻りで検討してみようかと思います

ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/01/21 20:17

松山近辺の出です。

吹田~松山IC間は無数に、三崎~佐賀関も何度か。フェリーも1時間ほどです。
出てしばらくで、到着地が見えてきます。三崎半島の道路は尾根ぞいのメロディーラインと言って走りやすい道路です。
なお高速料金が要っても陸路を走るのが安いですが、関門経由の477Kmは時間的にちょっとと思います。
大洲までは5~6,000円位と思います。
NO3の方からの道も出ていますが、帰りにご利用されてはと思います。以下もご参考までに。

↓山陽道、関門経由…477Km
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_resul … 
↓瀬戸大橋、松山道経由…282Km
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_resul … 
↓佐賀関~別府…38Km
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_resul … 
↓竹田津~別府60Km
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_resul … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!!ありがとうございます!!!
帰路に利用してみようかと思います!

お礼日時:2008/01/21 20:15

今までにないルートをご紹介します。



岡山~徳山東IC(山陽道)約230キロ。料金は5,800円
徳山~竹田津(スオーナダフェリー)
竹田津~別府(国道213号 または国道213~国道10号)約70~80キロ

竹田津というのは大分県国東半島の北端にある港です。
1日9往復で所要時間は2時間ほど。深夜も運行しています

料金は3mで8000円、5mで12,000円です。

四国に入るよりは安いのではないでしょうか?

竹田津からは国東半島を一周して別府にはいってもいいですし、宇佐の方から宇佐神宮などを回って別府に行ってもいいと思いますよ。

また、このルートはフェリーを利用して広島~別府間の高速バスも運行しています

スオーナダフェリー
http://www.suonada.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スオーナダフェリーは初めて聞きました!
とても参考になりました!
社員と検討してみようと思います!!!

お礼日時:2008/01/21 20:14

●宇和島運輸フェリー(八幡浜・三崎~別府)


http://www.uwajimaunyu.co.jp/timetable/
●国道九四フェリー(三崎~佐賀関)
http://www.koku94.jp/index.html

先日まで九州に住んでおり、実家が松山なので、帰省時には必ず大分~愛媛のフェリーを使用していた者です。

(1)の瀬戸大橋~四国内高速~フェリーがベストではないでしょうか・

まず、数点誤った認識がありますので確認ください。
>高速で宇和島→フェリーで別府
宇和島からフェリーは出ていません。社名は「宇和島運輸フェリー」ですが、愛媛側の港は「八幡浜港」か「三崎港」です。
>フェリーに車を積むのは高くつくので「坂出」からフェリーでは?(No1様の回答)
勘違いされていらっしゃいます。坂出港からフェリーは出ておりません。貼付のリンクは小豆島の「坂手港」です。

●岡山・早島IC~大洲IC(約3時間半、8950円、233キロ)
http://search.w-nexco.co.jp/
大洲~八幡浜は30分弱、三崎へは八幡浜から40~50分。

●フェリー
私個人的には料金が安いので三崎~別府をよく利用していました。
普通車5M未満(八幡浜から11190円、三崎から7980円、約3000円お得)
ただし三崎発着は便数が少ないです。
三崎~佐賀関はほぼ24時間運行で料金もお得ですが、佐賀関から別府までは車で1時間くらいかかります。

ひたすら陸路は、岡山から別府まで600キロくらいありますので、運転交代してもきついでしょう。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました!
そうですね・・・ひたすら陸路は時間もかかりそうですし
フェリーを使うのが一番妥当だと思いました
色々とHPもいただきましたのでそちらを参考にしながら検討してみようと思います!

お礼日時:2008/01/21 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!