
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
ANo.1です。
訂正です。すみません。
>これはうる覚えなのですが、確かアメリカの映画で同じように
>罪深い贖罪すべき人間を戒める内容だったと思います。
>その戒める人のような存在の血液の色が青だったと思います。
これは間違いでした。
正しくは、次の通りです。
「パターン青」の由来は、昭和53年(1978年)公開の東宝映画「ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE」からであると公式にはアナウンスされている。または設定集によると、機動警察パトレイバーのアニメOP「コンディション・グリーン~緊急発進~」からとも言われている。
ウィキペディア 使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)より
http://ja.wikipedia.org/wiki/使徒_(新世紀エヴァンゲリオン)
↑
質問者さんの捕らえ方と皆さんの捕らえ方、公式見解を比較してみたい場合は、このドキュメントは後で見た方がいいと思います。
意外性があり、おもしろいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
ども。
またまたANo.1です。
訂正です。
>○使徒の血液の色→青
>作品中、ネルフの青葉シゲルが…
これは、
青葉シゲル→日向マコト
の間違いです。
ごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
ども。
再びANo.1です。
Tori_30さん、フォローありがとうございます。
>岡本喜八監督の「ブルークリスマス」ってのがその出典だそうな。
自分でも確認しました。そうですね。すみません。
また、
>この「ブルークリスマス」自体にも元ネタが存在しそうです。
これもわかりました。ずばりといえばそうなんです。
でもこれが絶対的な答えとして捕らえられないですし、捕らえたくはないですが、充分納得できます。でもこの捕らえ方を知ってしまうと、逆につまらないかもしれません。
科学的にも表現的にも理由付けされています。
http://homepage3.nifty.com/mana/blood2.htm
(散々悩んでから見ると面白いと思います。)
今度レンタルビデオであったら見たいと思いました。
No.3
- 回答日時:
設定的な件に関しては#1さんが殆ど答えてくださったので、じゃあ僕は庵野監督(やガイナックス)の好みの点から。
(まあ、弐号機の血の色の説明にはならないわけだけど。単なるマメ知識です)実は血の色が青ってのには元ネタがあるようです。
岡本喜八監督の「ブルークリスマス」ってのがその出典だそうな。庵野監督はなんでも岡本喜八監督のファンだそうで(同時に大の特撮マニアでもありますしねw)。
「ブラッドタイプブルー!!」ってのはそこから来てるそうです。
その映画の内容とは・・・
#1さんが言ってたストーリーと酷似してますね。青い血の人間が現在の人間を断罪しに来る話だそうな。もしかして、この「ブルークリスマス」自体にも元ネタが存在しそうです。
No.1
- 回答日時:
ども。
アニメファンです。
この血液の色に関しては様々な捉え方があり、あちこちで議論されています。わざとあいまいにして、見る側に面白くしていると私は思っています。
ですが、面白いので私の考えでは、
○エヴァ(零号機、初号機、弐号機、参号機、4号機、量産機)
○使徒
○人間
の3種の血液があると見ています。
順番が逆になりますが、
○人間の血液の色→赤
ですね。
○使徒の血液の色→青
作品中、ネルフの青葉シゲルが「パターン青、使徒です!」といっているときモニタには、「Blood Type : Blue」となっています。
つまり、使徒、生命の実を食べた存在の血液は青ということだと思います。
○エヴァの血液の色→赤
赤木博士が「アダムより人の作り出したもの」それがエヴァと言っています。これも諸説ありますが、アダムからコピーした、リリスからコピーした(初号機)にしろ、同じように赤木博士が「神様に似せて人間を作った。それがエヴァ。」といっています。
エヴァは人間です。ということは血液の色は赤です。
はっきりどのシーンでということは覚えていませんが、確か弐号機の血液の色がTVシリーズが青で、劇場版が赤になっていた気がします。逆かもしれません。
どのシリーズでどの場面が赤か青かという議論や追求がありますが、個人的には罪深く贖罪すべき存在(知恵の実を食べた)を「人間」「エヴァシリーズ」として、神と同等になろうとしている人間を阻害しようとする存在(生命の実を食べた)を「使徒」と捕らえていれば、人類補完計画の目的(ゼーレの目的、碇ゲンドウの目的とは若干異なりますが。)にそぐわないと思うので、劇場版のエヴァの内容で納得しています。
ただ人間以外の使徒の血液が青色なのはなぜか?
という疑問があります。
これはうる覚えなのですが、確かアメリカの映画で同じように罪深い贖罪すべき人間を戒める内容だったと思います。
その戒める人のような存在の血液の色が青だったと思います。
それをまねたのでは?ともいわれていた気がします。
また、科学的に昆虫類やイカなどの血液は色が違うという定義もあります。
それもとても興味がありますが、話の本筋を追いかけるなら、罪深い贖罪すべき人間とわかりやすく分けるために過ぎないのではと思います。
最近のアニメではあまり気を使わなくなったようですが、肉体が引き裂かれ血液が飛び散る様は子供に良くないとされていたことがあって、血液の色を青にしたとも考えています。
有名なところで「北斗の拳」ですね。漫画では基本的にベタ一色で済んだところをアニメでは色で表現するため、飛び散る血液の色を赤にできなくてどのように置き換えるか散々苦労したそうです。
エヴァも血液が飛び散りますが、大々的に血液を飛ばしてやられてしまうのが「使徒」なので、血液の色を青にしたのではないかと。
(そもそも、生命の実を食べた使徒は、永遠の命があり死なないはずなんですけど…。エヴァの量産機も死んでないし…。そういうちょっとした矛盾はほっておいたほうがいいのですけどね。サブカル派は許せないでしょう。)
長くなりましたが、私の意見をまとめると。
●罪深い贖罪すべき知恵の実を食べた人間とエヴァの血液の色は、赤
●神に近づこうとする人間を阻害する生命の実を食べた使徒の血液の色は、青
(ただし、表現上または、サブカル系の面白さを残した制作側の意図を除く。)
と考えています。
他の方々どのような解釈をされているか、楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームネットワークについて。 2 2022/08/31 21:15
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 教えて!goo なぜ初心者が上級者を煽るのはやめた方がいいのですか? 俺は弐寺というKONAMI製の音楽ゲームの初心 2 2023/05/05 01:15
- 据え置き型ゲーム機 なぜ初心者が上級者を煽るのはやめた方がいいのですか? 俺は弐寺というKONAMI製の音楽ゲームの初心 2 2023/05/12 12:53
- 武道・柔道・剣道 初心者が上級者を煽っても潰されるだけですか? 俺は弐寺というKONAMI製の音楽ゲームの初心者です。 1 2023/05/05 10:19
- 運転免許・教習所 信号のない横断歩道を歩いていたら猛スピードで車が横切って大通りに入りました。 左を見ると車から見た信 6 2023/08/24 20:53
- 新幹線 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡 4 2023/02/11 19:22
- 交通科学 信号機の矢印がよくわかりません 赤の矢印は、その方向が赤信号 青の矢印は、その方向が青信号 ここまで 5 2022/06/06 01:10
- 地図・道路 信号を無視したら処罰されますか? 6 2022/12/17 13:24
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
「こと」の使い方。
-
萌えアニメの魅力な所はありま...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「毎年」の読み方
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
アニメタイトルで…
-
図形のアニメーションで反転は...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
アニメのopとか見るとよくデザ...
-
動画の背景を透明にしたい
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
アニメで鬱アニメ教えて欲しい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報