

FPGA(Xilinx SpartanIIXC2S100)を使用しています。
その中のピンに、TRDYとIRDYがあります。
マニュアルでそのピンの説明を読んだところ、Xilinx PCIコアを使用するときに、このピンを使えます。Xilinx PCIコアを使用しない時は、入出力ポートとして使えます。
と載っていました。
PCIコアを使用していないので、このピンを、入力ポートとして使用したところ、なぜかこのピンから、一定電圧2Vが常に出力されています。
前置きが長くなりましたが、
・TRDY, IRDYピンとは、一体何なのでしょうか?
・PCIコアとは、IPコアのことでいいのですよね?(間違っていたら、ご指摘お願いします。)
・入力ポートとして使用しているにも関わらず、2Vが出力されている原因は何が考えられますか?
たくさん質問して申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>TRDY, IRDYピンとは、一体何なのでしょうか?
Target Ready:転送準備完了だよ
Initiator Ready:転送開始していいよ
このコアがもしInitiatorなら、
IRDYで「転送準備完了だよ」とTargetに知らせ、
TRDYの「転送開始していいよ」を待ちます。
Targetならその逆です。
>PCIコアとは、IPコアのことでいいのですよね?(間違っていたら、ご指摘お願いします。)
たぶんですがそうです。TRDYとIRDYがあるのですから。
>入力ポートとして使用しているにも関わらず、2Vが出力されている原因は何が考えられますか?
(1)プルアップされている。
(2)間違って実は出力として使用している。
(3)ハイインピーダンスなので測定値がふらふらしている。
一番怪しいのは(1)ですけど、でも2Vというのはやや違和感がありますね。
(1)でも(2)でもそうですけど、
TTLレベルなら2.4V以上、できれば2.5V以上欲しいところです。
入力がスレッショルド近辺でふらつくと、貫通電流が増加する可能性がありますから。
ただ、たぶん3.3VCMOSでLVTTLレベルのような気がしますから、
2Vでもいいのかもしれません。
プルアップの方法は分かりませんがもしプルアップなら、
ドライブする側から見ても大した負荷ではないでしょう。
たくさんの質問にも関わらず、丁寧なご回答ありがとうございました。
2V出力の件はやはりプルアップされてました。
回路を見直すことも大切なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
CPU,2コアと4コアの違い・用途
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
Memtest86でのCPU数
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
Pentium4 3.00GHzってすごいん...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
Androidスマホの「AQUOS wish S...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
プレステ4のCPUとi7 7500Uはど...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
-
ASUS E200H、CPU詐称
-
マルチコア対応してないゲーム...
おすすめ情報