
No.2
- 回答日時:
intelのCPUブランドはCore2Duo⇒Coreixxに新しくなりました。
CPUを比べる目安はCore数とクロック数、キャッシュ量ですが、CoreiシリーズはグラフィックChipが統合されているものが多いので注意しないといけません。
Core数とはCPUに乗っているCPUの処理を出来る単位と思ってください。Core2だと2つCPUがあると思えばいいです。Core数が6だと6個です。
クロックは動作する周波数で速いほど早く情報伝達できるのでその分処理が早くなります。
キャッシュは一時的に保存するメモリの一種ですが量が多いほど早く処理できます。
Coreiシリーズはi3⇒i5⇒i7と処理速度性能が高くなる目安です。
Corei3の一番下のレベルがCore2Duoに当たると思えばよいです。
AMDも同様ですが、intelとは命令処理が違うので、単一動作の場合intelのほうが性能が高いと一般的に思われています。
isyuto2008様
ご回答いただきまして誠にありがとうございます^^
気が滅入る位に種類が豊富過ぎてパンクしそうですが(笑)、
ご丁寧に分かり易くお話くださったので、
購入時の参考に大変重宝します!!
No.1
- 回答日時:
今時のCPUなら何であっても(それこそIntelならAtom、AMDならE1系の最底辺CPUでも)同一クロック周波数のCore 2 Duo以上の性能はあるかと思います。
中古PCに手を出す場合以外、動作環境と比較する上ではCPUが何かというのはそこまで意識せずとも良いのではないかと。
Eureka_様
早速のご回答本当にありがとうございますっ。
以前の質問では中古PCを買う想定での問い合わせだった為、
もしかしたらCPUについて言及されたのかも知れませんねぇ。
全くの無知でメモリ・HDDのことしか伺わなかったのですが、
転送速度などにも話が及んでおりましたので、
新品を買う場合は意識しないでいいと知れて良かったです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU のスペックについて教えてください! デュアルコアCPU以上と言うのはどれ以上なのでしょうか、
CPU・メモリ・マザーボード
-
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
Windowsエクスペリエンスのスコア向上について
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
DELLのPCのメモリ増設について
デスクトップパソコン
-
5
GTX1060はオーバーウォッチのウルトラ画質でのプレイは難しい??
ビデオカード・サウンドカード
-
6
乙女ゲームをノートパソコンでやりたいのですが、 やるならこれ!っていうパソコンありますか?
ノートパソコン
-
7
Windows10 1803にバージョンアップが出来ません
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
i5 2500k
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
10
一つのPCに複数のOS入った状態での起動
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコン用ソフト フォールアウト4についての質問です。 我が家のノートパソコンは DELLの型番 N
ノートパソコン
-
12
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
13
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
14
youtubeを快適に見れるスペックは?
BTOパソコン
-
15
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
16
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
17
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PCスペックが適切かどうか?
デスクトップパソコン
-
20
CPU、グラボどちらを交換すべきか・・・
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
PLCのクロック周波数
-
フロップスとクロック周波数に...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Core i3-6100→i5-6500
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
i7 980 は 980X よりOCしにくい...
-
1080p60fpsの動画を視聴しなが...
-
このスペックのパソコンでPhoto...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
Canon DPP4 が快適に動くデスク...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
PCにグラボを増設したい
-
KなしCPUのOC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
core i7 を買ったのですが、速...
-
CPUの性能 - Hzって何?
-
FLOPSとGHzの違いについて
-
AMD Athlon64 に...
-
PLCのクロック周波数
-
windowsで使われるCPUとMacで使...
-
ハイパースレッディングのCPU使...
-
CPUの比較方法を教えて!
-
パソコンを買いたいのですが、...
-
MediaTekとQualcommのsocの差は...
-
Pentium / Core Duo / Core 2 D...
-
L7800とSU9600の違いについて
-
インテルプロセッサーについて
-
CPUについて
-
間違えてたら教えてください
-
CUDAが動いている時
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
おすすめ情報