
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
価格.com で CPU スコアで使われている PassMark で比較してみました。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core2 Duo P8700 2.53GHz 2コア TDP 25W スコア=1,624
Intel Core i5-6300U 2.4/3.0GHz 2コア/4スレッド TDP 15W スコア=4,370
約 2.7 倍の性能差があります。Core i5-6300U を電源オプションで 「バランス」 設定で使っている場合は、アイドル時のクロックは 800MHz 程度となりますので、Core2 Duo P8700 と変わらない性能ですが、一寸負荷が掛かりますと、定格にクロックが上昇します。更に負荷が掛かりますと、TDP の範囲内でターブブーストによりクロックが上昇します。Core i5 の方が、基本的なアーキテクチャの差で性能が高いのですが、これらの仕組みで更に性能差が広がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
i7 980 は 980X よりOCしにくい...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
KなしCPUのOC
-
CPUの省電力モードに付いて...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
AMDのCPUでFX8350とFX8350Eでは...
-
オンボードスイッチの意味がわ...
-
2500kと2600kキャッシュ2MBの...
-
10MHzクロック周波数のPIC マ...
-
C1EとEISTの違い
-
SpeedStep® テクノロジーについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Core i3-6100→i5-6500
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CUDAが動いている時
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
オーバークロックについて TDP
-
RadeonのRX480とRX570ってど...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
Core2世代のOCについて
-
現在、dell optiplex 390のCele...
-
インテルのCPU、末尾K、末尾T...
-
cpuのオーバークロックについて...
-
i7 8086Kを用い、OCをしてい...
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
Biosのオーバークロック設定に...
-
オーバークロックについてです。
-
Windows XPでのCPU実効クロック...
-
CPUのオーバークロックすると周...
-
C1EとEISTの違い
-
TDPの意味
-
オンボードスイッチの意味がわ...
おすすめ情報