アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BIOSでCPUクロックダウンできるって書いてあるページがありました。是非それをやってみたいんです、BIOSのどこをいじくるのか分かりません。
紹介ページ(http://pcweb.pc.mycom.co.jp/special/2003/clockdo …
自分のBIOSはPhoenix Award BIOSです
おねがいします

A 回答 (3件)

こんにちは。



BIOSにはクロックアップ/ダウンするために変更できる個所(数値)がいくつかありますが、紹介ページでは「CPU HOST Frequency」を変更してクロックダウンしています。

BIOSのメニューから
・「Advanced」→「Frequency/Voltage Control」を選択。
・その中の「CPU HOST Frequency」の値を下げてください。
*紹介ページではここの数値を200から100に変更して、200Mhz×12=2400Mhz(2.4GHz)を100Mhz×12=1200Mhz(1.2GHz)として使っています。お使いのOSもCPUもBIOSのバージョンも分かりませんが、紹介ページと同じように数値をやみくもに半分にすればよいわけではありません。環境によります。

*何か障害が起きても私は責任を負いかねます。あくまでも自己責任でどうぞ。
    • good
    • 0

CPUの周波数は



FSB(フロントサイドバス)×コア倍率

ですから、この数値の組み合わせで変更するのが一般的です。

コア電圧を下げる方法もあります。

紹介Pageでは
2400Mhz(2.4Ghz)=200Mhz×12倍
が「定格」ですが
1200Mhz(1.2Ghz)=100Mhz×12倍
まで下げてますね。

当然の話なのですが、メモリクロックとPCI/AGPクロックも低下しますので、全体のパフォーマンスは著しく落ちます。

単なる「静音化」のために実験しているに過ぎないような気がします。

以下の参考URLはBIOSの設定を解説していますが、少しデータが古く、紹介ページのi875Pチップセットはありません。
ただBIOSは同じAwardなので、迷う事は少ないでしょう。

http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios.htm

参考URL:http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios.htm
    • good
    • 0

クロックダウンという考え方は、以前からありましたよ。


性能を犠牲にすれば、消費電力は減るし、CPUの損耗も減るし、
いいことだらけです。
クロックだけでなく、コア電圧を下げても同様の効果があるでしょうし、
クロックを下げるのなら、電圧も一緒に下げやすいですね。

で、実際にどこをいじるのか?なんですが、お使いの機種は何でしょうか?
自作のM/Bなら、最近の物はほとんどBIOSでいじれますが、
どうやらメーカーの物のようですね。
BIOSにCPU倍率の項目とかなければ、たぶん、BIOSでの変更は出来ないと思います。

後は、ケースを開けてM/Bのジャンパやディップスイッチで変更が出来るかもしれませんが、
これは、その機種によって千差万別なので、機種名が分からなければどうしようもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!