
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの環境がどうなっているのかわかりませんので,GraphicConverterをここから入手して試してください.
http://www.bridge1.com/graphicconverter.htm
ファイル→変換&修正で左側で変換元のフォルダを選ぶ.右側で変換先のフォルダを選ぶ又は作成.フィルタでEPS変換でJPEG.実行.
以上はバージョンにより多少の差異があります.
早速のご回答、誠に感謝いたします。
早速ダウンロードして、ただいま変換作業中です。
こんなソフトを探しておりました。
やはり日本語版でないとわかりませんでしたので、
教えて下さり、大変助かりました。
試用で使っていますが、今のところ順調に変換中のようです。
出来上がりが楽しみです。心よりありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No3です
Photoshopでアクションを作って自動処理すればできます。
やり方はマニュアルや解説書を見てご自分でやってください。
手順を文章にするのは面倒なので。
CMYKをRGBに変換するのを忘れないように。
聞いてばかりでスイマセン。
解説書、および、色々いじって変換できるようになりました。
こんな機能があること自体知らなかった私です。
教えて下さり、感謝いたします。
ただ、1ファイル、その都度リターンキーを押す作業になりますね。
3000個ぐらいファイルがありますので、
非常に根気のいる作業になるかと思いますが、
最悪このアクションを使って、変換してみます。
最悪と言っても、かなり楽になる方法。今後色々使えそうです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
OS Xで,ターミナルが使えるなら,
ImageMagick
が定番だと思いますが…。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/093/
【コラム】OS X ハッキング! (93) ImageMagickで画像ファイルを一括変換 | パソコン | マイコミジャーナル
ただ,EPSはいろいろバージョンがあって互換性が難しいので,イラストレーターで作ったEPSファイルを正しく変換できるかどうかはわかりません。
ご回答下さいまして、ありがとうございます。
なんか、難しそうな事がたくさん書いてありましたが、
がんばって理解し、使えるようになるようがんばってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フリーとなると、やっぱりGraphicConverter(試用モード)ですかね。
私は主にOS9なので、GraphicConverterはデフォルトではEPSに対応していなかったと記憶していましたが、
試しにOSXでGraphicConverterを試したところ、大丈夫じゃないですか。
・フォントはアウトライン化
・配置画像含めて保存(画像はEPS/エンコーディングJPEG)
こんな感じのイラレの入稿用ファイルが普通に開けましたね。知らんかったです。
GraphicConverterでバッチ処理知れば、ご希望のことは出来そうですね。
メニューバー「ファイル」→「変換&修正」です。
大丈夫だとは思いますが、もしかしたら無料の試用モードだと変換できる数に制限があるかも?
ご回答、どうもありがとうございます。
GraphicConverter、MACに入って入るものの、
英語版でチンプンカンプンです…
No.3
- 回答日時:
Photoshopが有れば簡単なんですけど。
もしあなたが作成したEPSデータがCMYK(たぶんそうだとおもいますが)だとそのままJPGに変換するとCMYKを扱えるアプリケーションが無いと見ることができません。WEB用等に使用する場合にはRGBに変換しないといけないのでフリーのソフトの場合この点に気おつけてください。ちなみにPhotoshopエレメントではCMYKを扱えないので不可能です。
ご回答、ありがとうございます。
Photoshop CS、あります。
ぜひぜひ、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
Xnviewというソフトウェアーで一括変換が可能でございます。
http://pagesperso-orange.fr/pierre.g/xnview/enho …
英語ですが、日本語化は可能らしいです。
日本語化ファイルは以下のとおり
http://www.geocities.jp/dnannex/xnview/
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa133782.html
回答下さいまして、ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、残念ながら、
ダウンロードができませんでした。
どうもサーバーがもうないみたいで…。
しかしこういうソフトがあるという事がわかり、
大変勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからビットマップへ
-
エクセルからワードへの変換
-
OASYS→Word変換
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
XPSをJPGに変換するには?
-
Excelのファイルの形式の変換に...
-
ビットマップのアレンジ
-
macからipadにaviファイルをwif...
-
エクセルの各セルの英文をまと...
-
DRMという方法で著作権管理され...
-
MS-DOS変換について教え...
-
Access97からAccess2013に変換
-
GIF画像をJPG画像にする...
-
三次元ソフトからのdxf変換...
-
VRモードで録画したDVDをAVI等...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
JPEGの色空間について
-
Macで使用していた外付けHDDの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからビットマップへ
-
エクセルからワードへの変換
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
エクセルファイルの変換方法について
-
MS-DOS変換について教え...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
XPSをJPGに変換するには?
-
excelのxlam形式からxlsm形式に...
-
スマホ android
-
JPEGの色空間について
-
エクセルからPDFファイルに変換...
-
csvファイルをjpgファイルに変...
-
紙の内容をEXCELに変換する方法
-
EXCELを使ってSYLK→EXCEL変換
-
VOBファイルをM2TSに変換したい
-
VisioのファイルをPDFに変換
-
スマホ電話帳のバックアップ
-
OASYS→Word変換
おすすめ情報