重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イラストレーターで作った約3000個のEPSファイルをJPGファイルに
一括自動変換してくれる、そんなフリーのソフトって
ありますでしょうか?
そのソフトのアイコンに約3000個のEPSファイルの入ったフォルダを
ドラッグ&ドロップするだけで、自動的にJPGファイルが生成される…
こんな都合の良いフリーのソフトってあるんでしょうか?
もしくは何らかの良い方法などありますか?困っています。
良いアイデアなどありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

あなたの環境がどうなっているのかわかりませんので,GraphicConverterをここから入手して試してください.


http://www.bridge1.com/graphicconverter.htm

ファイル→変換&修正で左側で変換元のフォルダを選ぶ.右側で変換先のフォルダを選ぶ又は作成.フィルタでEPS変換でJPEG.実行.

以上はバージョンにより多少の差異があります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に感謝いたします。
早速ダウンロードして、ただいま変換作業中です。
こんなソフトを探しておりました。
やはり日本語版でないとわかりませんでしたので、
教えて下さり、大変助かりました。
試用で使っていますが、今のところ順調に変換中のようです。
出来上がりが楽しみです。心よりありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 18:42

No3です


Photoshopでアクションを作って自動処理すればできます。
やり方はマニュアルや解説書を見てご自分でやってください。
手順を文章にするのは面倒なので。
CMYKをRGBに変換するのを忘れないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いてばかりでスイマセン。
解説書、および、色々いじって変換できるようになりました。
こんな機能があること自体知らなかった私です。
教えて下さり、感謝いたします。
ただ、1ファイル、その都度リターンキーを押す作業になりますね。
3000個ぐらいファイルがありますので、
非常に根気のいる作業になるかと思いますが、
最悪このアクションを使って、変換してみます。
最悪と言っても、かなり楽になる方法。今後色々使えそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 18:38

OS Xで,ターミナルが使えるなら,



ImageMagick

が定番だと思いますが…。

http://journal.mycom.co.jp/column/osx/093/
【コラム】OS X ハッキング! (93) ImageMagickで画像ファイルを一括変換 | パソコン | マイコミジャーナル

ただ,EPSはいろいろバージョンがあって互換性が難しいので,イラストレーターで作ったEPSファイルを正しく変換できるかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さいまして、ありがとうございます。
なんか、難しそうな事がたくさん書いてありましたが、
がんばって理解し、使えるようになるようがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 18:32

フリーとなると、やっぱりGraphicConverter(試用モード)ですかね。


私は主にOS9なので、GraphicConverterはデフォルトではEPSに対応していなかったと記憶していましたが、
試しにOSXでGraphicConverterを試したところ、大丈夫じゃないですか。
 ・フォントはアウトライン化
 ・配置画像含めて保存(画像はEPS/エンコーディングJPEG)
こんな感じのイラレの入稿用ファイルが普通に開けましたね。知らんかったです。

GraphicConverterでバッチ処理知れば、ご希望のことは出来そうですね。
メニューバー「ファイル」→「変換&修正」です。
大丈夫だとは思いますが、もしかしたら無料の試用モードだと変換できる数に制限があるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。
GraphicConverter、MACに入って入るものの、
英語版でチンプンカンプンです…

お礼日時:2008/01/27 12:13

Photoshopが有れば簡単なんですけど。


もしあなたが作成したEPSデータがCMYK(たぶんそうだとおもいますが)だとそのままJPGに変換するとCMYKを扱えるアプリケーションが無いと見ることができません。WEB用等に使用する場合にはRGBに変換しないといけないのでフリーのソフトの場合この点に気おつけてください。ちなみにPhotoshopエレメントではCMYKを扱えないので不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
Photoshop CS、あります。
ぜひぜひ、やり方を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/27 12:10

FreeWareではありませんが


以前からこの手の変換にはGraphicConverterを使っています.
お仕事で使われるなら持っていて損はないですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さいまして、ありがとうございます。
GraphicConverter、MACに入っていますね。
ある事は知っていたのですが、こういう使い方をするものなのですね。
しかし、英語版で、何がなんだかチンプンカンプン…
何となくで、試みてみましたが、うまくできませんでした。
使い方を教えていただけると助かります。

お礼日時:2008/01/27 12:08

Xnviewというソフトウェアーで一括変換が可能でございます。


http://pagesperso-orange.fr/pierre.g/xnview/enho …
英語ですが、日本語化は可能らしいです。
日本語化ファイルは以下のとおり
http://www.geocities.jp/dnannex/xnview/

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa133782.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さいまして、ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、残念ながら、
ダウンロードができませんでした。
どうもサーバーがもうないみたいで…。
しかしこういうソフトがあるという事がわかり、
大変勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/27 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!