
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やめておいたほうがいいです。
メーカもそうアナウンスしています。
単に携帯電話や電子レンジが壊れるくらいならまだいいですが、最悪火事にでもなったら悲惨です。
おとなしく修理(あるいは買換え)しましょう。
参考URL:http://panasonic.jp/mobile/battery/index4.html
No.6
- 回答日時:
ゆっくり加熱か解凍で10秒くらいテストしてみれば?
ICは強電界に弱いのでどうなることか?
奥深くまで浸水していなかったら生き返るかも
コンピューターに醤油をこぼしたので流水で洗ってヘアドライヤーで乾燥したら生き返ったので案外儲け物かもしれません
マ、このようなマニュアルに無いことは事故責任ですから
アメリカだと「電子レンジで加熱するな」とは書いてなかった
なんてことになるかもですね
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/28 11:53
怖くなってきたのでやめておきます。
子供の友達は2度濡らしてしまい
2度とも電子レンジで復活したというのですが・・・
うちは濡れたというよりボチャンと落としてしまったので
中まで入っていると思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大変危険です。
金属をちんすることは、大変危険です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/28 11:49
そうなんですね。
うっかり信じてやってみるところでした。
皆さんのご意見が聞けて助かりました!
ありがとうございました。
絶対チンしません!!
No.4
- 回答日時:
電子レンジに入れたら逆に壊れると思いますよ(^^;
電気製品を水没させてしまった場合、
すぐに電源を切り、電池を抜きとった上で
完全に乾ききるまでよく乾燥させるというのが
唯一できる方法だと思います。
作動しないということは、ショートしてしまい
壊れてしまっているのではないでしょうか。
電子レンジに入れるぐらいなら、携帯ショップで
見てもらったほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジのフローチャートを...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
レンジの外壁が熱くなるのは正...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
50Hz専用電子レンジを60...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
オーブンレンジ、アース線を繋...
-
このマイクロウェイブ1000wの方...
-
アースのはずし方
-
コンセントのアースが接地して...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
ACアダプターはアースできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
やってしまった
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
吊り下げ型の電子レンジは売っ...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
電子レンジの話ですが、600wで6...
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
-
ブレーカーについてわかる方お...
-
Panasonic 電子レンジ NE-EH229...
おすすめ情報