dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合って9ヶ月になる彼女がいます。
お互い21歳で別々の大学に通っています。
彼女は交友関係が広く、男女問わず友達がたくさんいるのですが、元彼とも友達として会っている事実を先日知って、戸惑いを隠せないところがあります。
彼女には元彼が2人いて、1人は同じ大学の人です。同じサークルにいて、そのメンバーでご飯食べに行ったりしてるので毎日のように顔をあわせているみたいです。
もう1人の元彼は高校時代に3年間付き合ってた人で、今はお互い友達として時々会っているみたいなんです。
大学にいる元彼はしょうがないにしろ、今付き合っている彼氏がいるのに、高校時代の元彼と会う必要があるのか疑問に思います。
ただ、彼女とその元彼はお互い友達として会っているイメージが強いのは事実です。だから復縁とかの心配をしてるっていうわけでもないのですが…何となく彼氏の立場からしたら嫌なんです。
その元彼は彼女のお母さんとも仲が良く、自分と彼女が旅行行く時に元彼がスーツケースを貸しに彼女の家に言った際、お母さんが料理を作ってくれて、一緒に食べたそうです。
彼女曰く「友達っていうのは何かの縁がないとできないものだから大事にしたい。彼氏と付き合うからって縁を簡単に切ることは出来ない」といいます。
彼女の気持ちもわかるのですが、普通の男友達と会うのとは違うわけです。
自分がもっと大きく構えているべきなのでしょうか??
いくら友達だからって2人で会ったりしてるのはいい気がしません。
だから自分はそういうことをしていないのですが、彼女は「信じてるから別に女友達と2人で会ったとしても気にしないよ」と言うのです。
価値観の違いでしょうね。
どういう気持ちで今後彼女に接すればいいのかちょっとわからなくなってきてしまいました…
「彼女の言い分もわかるけど何となく嫌なことを消化し切れてない」感じです。
読みにくい文章になってしまいましたが、何かご意見ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

NO7で回答をしまいた お礼分読みました。



私と彼女はなにから何まで 本当にそっくりで驚きます。

実は予断だと思い打ってなかったのですが私の元彼も付き合う当初は
知りませんでしたが 病気を持っていました。1人は多汗症ともう1人は
皮膚の病気です。実は私もそのことも気になりと いうのもプラスして
切りにくいのです 私の今の彼氏も病気だし元気か どうかきになる
ものねぇと理解をしてくれていて 電話やメールならいいよと言う
気持になってる部分も多いいとおもいます。

私の皮膚病の元彼も当時は 私にだけにしか打ち明けてなかったんですよ
親にも友達にすら打ち明けることができずに 1人で苦しんで
いました。私にも 私が何か隠してると 泣きながら言い寄ったので
言ったくらいで 1人で抱え込みとても苦しい毎日を 過ごしていたと後で
わかりました 私は助けてくれる人が必要だと 思い彼の親に 電話を
なかば無理やりして 病気をいいました。お母さんも電話の向こうで
泣いていました。 かれの病気もあまり一般には 知られていない
皮膚の病気です。病気をかかえるってとても苦しいことです。あなたの
彼女が助けるのは当然って気持やはり 私にもよく分かります。私も
今でも元彼の苦しみを聞き力になりたいと とても思います。

文章を読んでいて 彼女はたぶんあかの他人が困っていても
手を差し伸べずには いれない人なんだと思いました。
とても優しい彼女 私は素敵だと思います。

私の母もどうように 元彼の病気を知ってますし 元彼がそれで
思い悩み苦しんでることもしってるので ○○くんどうしてるん
かなぁ??体調はどうなんかなぁ??まだ連絡取ってるの
まだ電話よくあるんかぁってきいてきますねぇ。

彼女も私も親みたいな思いで病気の彼が気になり心配なんだと
思います。私の彼氏は私に出逢わなければ死んでいたと思うとも
あとでききました。自殺を考えていたようです。彼の病気は
20歳過ぎに発症をする病気で 途中から病気になる悲しみは
正直 産まれたときから病気の人の 何倍も悲しみはおおきいと
私は思います。 病気って本当に苦しいし大変なんです。

私もとても考えたのですが 今だ答えがみえません。あなたも
彼女も納得いく方法が・・ 

元彼に病気を理解して支えてくれる彼女が出来れば 問題無いのですが
簡単にはいかないですよねぇ

あなたの辛さも もちろん理解できますし・・あなたが会うのを
やめろという権利があると私も思うのですが・・相手を自分の痛みに
かえてしまう彼女です。なかなか説得するのは 難しいようですねぇ。
困りました。私のように電話で相談にのるということではだめ
なんですかねぇ。 よわりましたねぇ。

彼女はたぶん救えるのは私しか居ないとか 助けないとって使命感も
有るのだと思います。 私が思うのはそれと同じくらいに彼女に
付き合う人を自分で決めた以上はお互い助け合い守る義務もあるし
苦しめないという思いも強く 持たないと誰かと付き合うって決めるのは
いい加減なことなんだよって教えてあげるのがいいかなぁって
思います。 多分彼女はまれにみる律儀で誠実な人です。
あなたが言い方を変えればきっと耳をかたむけてくれると思います。

あなたは俺が辛い俺自身が辛いと言うので彼女はあなた自身の
意見を押し付けられてる だけのように感じてウザクかんじたり
重いんだと思います。 彼女には自分が付き合うとあなたに
言った責任の部分で説明をした方がきっと納得行き自分自身も
わるかったと気づけることが出来るかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません。回答ありがとうございます。
話し合った末に「お互いが嫌がるような行動はやめよう」というシンプルな解決策を理解してもらえたようです。
なかなかすぐには変わらないでしょうが、こっちもある程度我慢して思ったことをすぐ言わないように気をつけようと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。

お礼日時:2008/02/17 11:50

NO1で回答をしました



私も元彼と逢ってはいないまでも まだ連絡を取ってるので彼女の
話をされるとウザがる気持とても わかります。私と彼女とは
とては価値観が似てるのです。なぜ彼女がそんな話を嫌がるのかと
言うとたぶん それは 私にとって もうただの友達でしかない無い
のに なんでそんなにこだわるのかが 少し彼女には分かりにくい
からです。私が言っても信用できないでしょが元彼と逢ってることを
ちゃんとあなたに話す時点で浮気は絶対しないと決めてるので
言えることだと思います。 

あなたは彼氏ですし 逢うの止める権利はもちろんあると思います。
確かに彼氏と喧嘩をすれば元彼に電話で「聞いて~~」なんて事も
ありますが それは なれひたしんだ人に話を聞いて欲しいからで
その人の方が良いかなぁ??なんて思いは全然ありません
元彼はもう同姓の友達と同じ感覚でしかないからです。
自分が全く異性と思っていないので なかなか相手が止めてきても
なんでかなぁって思うんですよねぇ。

私もそうですが 自分は元彼と関係を持つことはないと思って
いても 確かに相手がどう思ってるかなんて分からないので??
私も逢うときはそれなりに バリアーみたいなのを逢っていたときは
はっていましたよ あなたの彼女も もう大人です。相手は
男だってよくわかってるはずです。 ある程度の身をしっかり
守ろうと言う気持は必ず持ってると思います。

彼女が逢わないと言ってくれるといいのですが 私も基本縁って大切だと
思うんですよ。付き合った人を他人のように感じる人って私は
嫌いです。なぜなら 自分ともしも別れたときにそんな子居たっけ
的に思われるのは とても悲しいです。

私も良く彼氏に異性の友達と逢うの2人でじゃなくて何人かで
逢えないの??って付き合った当時は言われていました。
でも共通の友達が居ないので・・(汗)なかなか難しいのと
居たとしても予定合わせて合うのはどうも難しいです。

あなたの考えが利己的では無いと思うんですよ。ただ辞めて辞めて
だけではなくて 話の間に「君がもう 友達でしか無いと元彼を
思ってるのは理解してるし なんで俺がこだわるのかも分からない
だろうけど 俺にとって元彼は まぎれも無く男でしかないんだから
おそわれないか 元彼がの方がいつか良いと思いださないか
気が気で無いんだよ凄い好きだから」って言ってみてはどうでしょう??

彼女はたぶん 自分達の心がこんなに通い合ってるのになんで
私のことを信じれないのかぁって 思ってる部分もあると
思います。 怒ってくるのはきっと愛情があるのは
あなただけなんだから・・って思っているんだと思います。

元彼と別れた理由が「彼女の友達の悪口を言われたから」と打って
いましたが 彼女は本当に人間と人間の精神的結びつきをとても
大事にする人なんだと思います。私はそのことからも とても
信用できる人だと思いますよ。浮気なんて絶対にしないと
思います。

話し合うのはとても良いことですが すこし彼女がその話ばかりで
疲れていそうで心配です。 彼女の行動を責めるのではなくて 
「俺が好きすぎるから我慢できないよ。元彼と逢えない分俺が君を
まもり幸せにするよう 精一杯頑張るので辞めて欲しいって」
言うと良いかなぁって思います。これは私が今の彼に言われた
言葉です。

なかなかむずかしいですが うまく話せるように応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありませんでした。
先日彼女と冷静になって話し合いました。
話をよく聞いてみると、元彼は病名がない目の病気にかかっているらしく、元彼は自分の親に心配させないようにそのことは言っていないそうです。
それで仲の良い(元カノということでお互いをよく知っている)私の彼女や親友にしかそのことを話していないと言ってきました。
彼女の親もそのことを知っていて、たまに「最近どうなんだろね?」という話になったり、相手がmixiの日記で「最近病状が悪い」と書いているのを読んだりすると連絡をしているそうです。そういう意味でも彼女の家族と仲が良いんでしょう。
彼女の言い分としては「元彼、友達関係ナシに、そういう特別な病気を持った人を心配するのは当然のことでしょ?」ということです。そこに「元彼だから、情あるから心配してる」ということはないと言っていました。
確かにその考えは理解できますし、心配するのもわかりますが、何ともいえない感じでした。
そこで理解してしまうと、「~だからしょうがないじゃない」的な彼女の言い分を受け入れて、彼女の行動は変わらないまま、自分の辛い気持ちなどは無になってしまうんじゃないかと思うんです。
一応「お前の気持ちもわかるし、友達を大切にする気持ちもわかるけど、それと同じくらい俺の気持ちも理解してほしい。お互いに思いやりの気持ちを持てば、仮に変わらない状況だとしても相手に理解してもらえる時もあると思う」と伝えました。
彼女は同じ大学の元彼にも「俺の気持ちも考えろ」的な似たような(元彼の方が強い言い方)言い方をされていたみたいで、泣きながら「どうやって物事を考えていけばいいかわからない」と言ってきました。
何とか話し合いは収まったのですが、自分の気持ちの持ち方としてはどうやって考えていけば良いのでしょうか??
長文になってしまい申し訳ありませんが、もし読まれていたら回答してくださるととても助かります。

お礼日時:2008/02/09 03:33

20代前半女性です。


彼氏ができたからと言って急に「友達」を切ることはできない彼女さんの言い分もわかります。
でも、集団で遊んでいる方の元カレはともかく、2人で会っている方は質問者様が我慢して許すべきではないと思います。

私も別れてから友達のようになった元カレがいて、距離もあったのでメールや電話のやり取りは続いていたのですが、ある時、ちょうど元カレの地域に遠出する用があった時に、部屋に泊めてもらうことになったんです。
初めは他の友達もいたのでカラオケに行ったり、思い出話をしていたのですが、いざ寝る時になったら元カレが付き合っていた頃のようにカラダに触ってきました。
私は友達にしか思っていなかったので裏切られたという思いもあって、拒否して泣いたのですが、元カレの言い分は「友達だと思ってた気持ちは嘘じゃないけど、なんか昔のこと思い出したらそういう気分になってしまった」ということでした。
一度はカラダを許し合った仲、ちょっとしたはずみで簡単に友達というタガは外れてしまうことを思い知りました。

元カレ・元カノって、逃げ道のようになってしまって、恋人とケンカした時にも元カレカノと安易にグチりあって、庇いあって、その結果自分が悪いと思ったり反省したりできなくなってしまいます。
お互いに都合のいい時に慰めあえる関係ですから。
寂しいから電話したいけど彼氏仕事中→じゃあ元カレと話そう、
彼氏とケンカして私が悪いみたいに言われて腹立つ→元カレなら肯定してくれる、
など、我慢したり問題に向かいあえず、人間的にも悪い方向へいってしまうような気がします。

彼女さんの母親も元カレを可愛がっているということですが、そもそも別れた理由はなんだったのでしょうか?
質問者様がどれだけ嫌な思いをしているかを冷静にぶつけてみた方がいいのではないかと思います。
普通は、彼氏にツライ思いをさせてまで元カレを維持したくないです。そこで「友達は切れない」と言われたら、残念ですが彼女さんの中で元カレの方が大きいんだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですね。大学の元彼は関係を改善しようがないのでしょうがないとして、高校時代の元彼にそこまで関係を重視するのか…と思ってしまいます。
そして2人で会うのはやめてとハッキリ言おうと思います。
男友達と2人で会うのも嫌なのに、元彼なら今がいくら友達でも嫌ですね。

別れた理由は「彼女の友達の悪口を言われたから」だそうです。
そして1度復縁したのですが、受験勉強があるからという理由で再び別れ、大学生になり大学2年の時は全く連絡がなかったのに3年になって、たまに連絡が来るようになったみたいです。
浮気をするような人じゃないので、それよりもその状況が嫌だということをわかってもらって、元彼とは1友達として行動してもらいたいです。。

補足日時:2008/02/03 04:09
    • good
    • 0

別れても友達で。

別れたら赤の他人に。確かに価値観の問題だから難しいですよね。
でも今の付き合ってるduck25さんの立場からにしたら嫌ですよね。他の方も述べてるように、彼女と話を冷静に話したほうがいいと思います。
もしかしたら冷静に話す事で彼女の気持ちも変わるかもしれません。それでも彼女の気持ちが変わらなかったら別れ、距離をおいてみるのもいいかもしれません。

がんばって下さい(^^)
あまり参考にならなくてごめんなさい(><。)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
最近こういう話ばかりで、相手も嫌がっています。
「前はこんな話全然してなかったのに最近はこういうのばかりだ」と。
自分もこういう話ばかりするよりもっと楽しいことをしたいです。
ただ、お互いある程度納得できないと、楽しいことも楽しめない気がするので、勇気を持ってもう1度話そうと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2008/02/03 04:07
    • good
    • 0

私自身、同じ経験をしたことは無いですが、私なら絶対にこの関係は認めません。


その彼女に、自分という恋人が居ながら、肉体関係も含めて男女の関係にあった者と今だに交友を持つという事で、大変傷つき不安にさせられていると、はっきり言ってやりましたか?
そんな縁を気にして、自分との縁をどう考えているのか? きっちりと話し合いをするべきでしょう。

最近の若い人には男女に関係なくこういう考え方の人間が多いですが、自己満足的な友達至上主義で非常に軽薄かつ短絡的な人間ばかりです、質問者さんが不快に思うことは至極当然の事です。話し合いには毅然と臨まれることが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。友達関係を気にするのはいいが、自分との関係はどうなの?と。
彼氏の考え方を受け入れようとしないで自分の考えで友達との付き合いを続けていくなら自分は邪魔なだけであって、いる必要はない気がしてきました。
関係を切れとまでは言わないから、お互いに良い方向へ向かうような話し合いをしたいものです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/03 04:06

所詮、男と女・・元彼と別れた後も駅で会ってたり・それ以上のことがあったりと・・


意外とそういうことって多いみたいです。

本当に友達だからっていうのも保証がないし
すべては信じることなんでしょうけど
心通じ合う男と女が1緒に居て
彼氏と、彼女と喧嘩した後
やっぱり分かってくれるのはあなた~的に過ちを起こすことも考えられません?

元彼と友達って人の気持ちが理解できないので分かりませんが・・
嫌なら言うべきだと思いますね。
もし、それで、嫌だったら価値観があわないのかも。
この辺の問題は難しいですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は元カノと一切連絡を取っていないので、なかなか彼女の言い分を100%理解するのは難しいですが、価値観は違うみたいです。
その価値観の差をお互いどう理解して補っていくか。それができなきゃダメですよね。。。

実は大学にいる元彼には浮気をされて別れたみたいなので、そういうことを自分からはしないだろうと信じたいものです。

お礼日時:2008/02/03 04:03

同じ男性として言わせてもらうと、ハッキリと会うのを止めてもらうように伝えるべきです。

「オレはお前しか見とらん。だからお前もオレだけを見てくれ」くらい言いましょう。

そんな、元彼に会うの許すくらいの器を持てよと言われるかもしれません。女は彼氏と友達をはっきり分けられる生き物です。ところが男はどうです?二人きりで会ったりしたら隙あらばヨリ戻せねえかくらい考えますよね?男なら当然の心理です。

あなたは彼女が元彼を会うのを止めさせないうちは、常に元彼にチャンスを与えてるようなわけですよ。そんなハラハラした精神状態でうまく付き合えますか?安心したいならケジメつけさせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにもっと自分に目を向けてほしいところはありますね。
最近そういう真面目な話ばかりしてしまうんですが、原因は自分にもあることをわかってほしいです。でないといつまで経っても同じことの繰り返しですから。
理想なのは元彼に隙を作らせないことですよね。
ただ現状では難しいので、もし元彼に迫られたとしても彼女ならちゃんと断ってくれると信じるしかないです。
実際に会ったことがないので難しいとこですが…
元彼は女友達が多いから私もその1人だと彼女が言っていましたが、本人からしてみればわかりませんよね。
心配しだしたらキリがないので、1度話し合って信じようと思います。

お礼日時:2008/02/03 04:00

私も元彼2人と今でも 友達です。

私は今彼氏がいます。

彼氏にも元彼の話をしています。今では仲良しの友達だと
付き合って直ぐの時には一度逢ったりしていました。彼氏に言って
から逢いましたが 彼氏が逢うのはやはり辞めて欲しいと
言って来たので今は直接逢うことはしていません。 あなたも
逢って欲しくないのでしたら ちゃんと彼女の気持を考え
ながら話すといいかなぁって思います。

私も彼女同様に とても出会いを大切にしています。長く居た
人は異性の友達元彼に関わらずにとても大切です。
異性の友達とは誘う段階で彼氏に相談して 彼氏が少しなら
逢っても良いよって言ってくれたときには 誘って逢ったりして
います。反対に相手から誘われたときも彼氏に相談してから
逢ってますよ。異性の友達も当然彼氏がいることも知っていますが
精神的に色々相談する中なので なかなかあなたの彼女の考えと
同じで切るのはとても悲しい感じがします。

私は元彼とも今では相談し合えるなかですので 今は電話や
メールをよくしています。彼女とも自分が納得いく
取り決めを付き合っていく上でしていくとあなたの心配も
少しは少なくなっていくと思います。切ってくれというのは
なかなかきついと思うので 色々話し合うといいですよ
相手が彼氏居るのを知ってるのかなども 気になると思うので
聞いてみると良いですよ。

私もあなたの彼女も一番失いたくないのは彼氏1番なのは間違い
ないですので 心配などは要らないと思いますが あなたが不安で
別れたくなるようでは大変です。 色々細かく話合いをしていくと
いいですよねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女の友達を大切にしたいという気持ちも理解できるので、mirukii77さんみたいに「会うなとは言わないが2人で会うのはやめてほしい。もし会うのであれば連絡してほしい」と言おうと思います。
それで相手が理解しようとしてくれなかったり、自分本位の考え方をするのであれば悲しいものです。
友達を大切にするのと同様に、彼氏のことも同様に考えてほしいなって個人的には思います。
今付き合ってるのは自分であって、元彼やその周りの友達ではないのだから、俺の性格とかも考えて行動してほしい…と彼氏の立場からして思ったりします。。。
利己的な考えでしょうか??

お礼日時:2008/02/03 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!