dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

染髪しようと思うのですが
当日に髪を洗うと頭皮が痛むと聞きました
しかし汚れている髪だと髪の染まりが悪いとも聞きます
染髪前に髪を洗うタイミングは何時間前がベストなんでしょうか?

A 回答 (3件)

カラーの薬はクリームタイプで、流れ落ちていく薬ではないので、多少の汚れでしたら問題ありません。


また、カラーは頭皮に薬を塗ることはないのですが、ついてしまうこともありますので当日のシャンプーはできるだけ控えたほうがいいです。
前日にシャンプーして、就寝後、朝一番でいくというくらい時間があいていれば問題ないと思います。

美容院に行った際に、汚れが気になるので軽めにシャンプーをして欲しいと伝えるのもいいかもしれません。

裏技ですが、ワックスなどのスタイリング剤をしっかりめにつけていくと何も言わずともシャンプー後のカラーになります。裏技ですのでお勧めはしません。
    • good
    • 0

美容師です。

カラーリングする直前でもシャンプーしても構いません。しかし洗うのは爪を絶対に立てずに頭皮を揉むような感じで優しくすれば大丈夫です。ここでワンポイントなのですがカラーリングする前にシャンプーした後絶対にリンスは使用しないで下さい。リンスはキューティクル(髪の表面)をコーティングする作用がありますので染まりにくくなってしまいます。コンデショナー、トリートメントなら大丈夫です。
    • good
    • 0

 脂の出具合(皮膚のコンディションや体質)によってベストな時間は変わってくると思います。



 マニキュアなどの、酸性タイプの染毛剤でしたら、直前に美容室で洗うのが一番良いです。

 オキシ(過酸化水素)などを使う2つの液を混合するタイプですと、頭皮にも塗るので肌が敏感でしたら、前日の夜にお家できれいに洗って、髪の毛にスタイリング剤などを一切つけないで翌日に美容院に行く(頭皮が弱くていつもしみると伝える)のが良いです。

 美容室によってはカラーリングの前に必ず洗う事をすすめて、頭皮にしみないようにオイルを塗ってくれるところもあります。

 特にいつもしみたり、ヒリヒリ痛くならないのでしたら、直前に洗っても良いでしょう(頭皮をゴシゴシしないように洗う)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!