重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 「お気に入り」のフォルダを、万一の場合と思い、CDにバックアップしようとするのですが、他のファイルと同じように、「コピー」や、「送る」で操作しても、フォルダ名だけはCDに残るのですが、肝心の「お気に入り」の中身は、登録しているのが50~60件くらいあるうち、1件しか、バックアップされていませんでした。何度操作しても、同じです。何か、「お気に入り」のバックアップの仕方は、特別な操作が必要なのでしょうか?
 よろしく、お教えください。

A 回答 (3件)

>ァイル名の最初の1件目でエラーになってしまって



これ、コピーの問題です。CDのせいではありません。
HDD同士でも稀に発生します。私は特定のフォルダが駄目でした。
こういう場合は、フォルダ階層の下位のファイルから順番にコピーしていけばコピーできますよ。
どうしてもコピーできないファイルがある場合は別ですが。
あと、以下の方法でエクスポートしてからバックアップしたらどうですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうも、ご丁寧なご教示、ありがとうございました。

 確かに、「コピー」に問題があるようです。ご教示のように、フォルダ内の下から順番にコピーしてゆくと、CDの「お気に入り」に入りました。
 どうして、普通に「コピー」とすると、上から順番に行って、最初の1件目でストップしてしまうのでしょうね? WindowsXPの機能として、コピー機能が、何か壊れているのでしょうかね? それともコピーされるファイルに何か表面的には見えない特徴があるのでしょうかね?
 いろいろ、分からないことがあるものです。

お礼日時:2008/02/04 21:49

デフォルトの状態なら、エクスポートされる”お気に入り”のファイルは


C:\Documents and Settings\****\My Documents\など
マイドキュメントの中に作ろうとします。
ですので先にマイドキュメントの中に、名前を”お気に入り”とするフォルダーを作っておき、
エクスポート先をこの”お気に入り”に指定し”bookmark.htm”をエクスポートさせます。
後からこの”お気に入り”フォルダーをCDにコピーすれば出来るのではないでしょうか。

エクスポート先を変更するには”参照”のボタンを押し
C:\Documents and Settings\****\My Documents\お気に入り\bookmark.htm
に変わってから”次へ”を押してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうも、たびたび、お手数をかけます。
 マイドキュメントの中に「お気に入り」を作るまではできているのですが、その先の「後からこの”お気に入り”フォルダーをCDにコピーすれば出来るのではないでしょうか」というところができません。コピーしようとしても、50~60くらいあるファイル名の最初の1件目でエラーになってしまって、この1件しかコピーされないのです。どこに問題があるのでしょうか?

お礼日時:2008/02/03 20:43

Internet Explorer 6.0で良いのでしょうか。



http://support.microsoft.com/kb/882799

コピーは使わず、インポート/エクスポートを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答、ありがとうございます。
 ご教示の「エクスポート」を使って「お気に入り」のフォルダを作り、その後「送る」でCDにバックアップしたところ、できました。しかし、不思議(?)なことに、CDには「お気に入り」というフォルダがあるのですが、そこには入らず、何もフォルダのないところに入っていました。確かに、「エクスポート」を使わなかったときには、バックアップできなかったものが、バックアップはできたわけです。しかし、「お気に入り」のフォルダに入らないのは納得できません。
 「エクスポート」では、「お気に入り」の転送先がCドライブのフォルダが指定されていて変更できないようなのですが、この転送先をCDの「お気に入り」フォルダに変えることはできないのでしょうか?

お礼日時:2008/02/03 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!