
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンプでのドラゴンボール連載期間が1984年から1995年で、
アニメでの放映期間が無印が1986年から1989年、
Zが1989年から1996年、GTが1996年から1997年です。
このことから、当時のジャンプの読者層が小学生~高校生で
アニメの放映枠が水曜の19時から19時半ということで、
当時この時間にテレビを観るのは中学生くらいまでと考えると、
1980年生まれ前後3~4年と考えるのが妥当だと思います。
No.3
- 回答日時:
ちなみに私は「ぱふぱふ」世代ですな。
(参考まで)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
スペースコブラ購入について教...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
漫画雑誌の売り上げが落ちてい...
-
80~90年代のホラー漫画を探し...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
バレーボールのウォーミングアップ
-
アニヲタやめてムダヅカイなく...
-
少年ジャンプと少年マガジンな...
-
ジャンプにハマってます! ダイ...
-
逃走中
-
こち亀は終わらない
-
同一人物?
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
神速のインパルス?
-
井上雄彦ファンの方教えて下さ...
-
ヤバい年齢なのにコロコロコミ...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
ベストディガー賞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
週刊少年ジャンプが日曜日に発...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
ヒーローものでヒーローが飛ぶとき
-
神速のインパルス?
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
ジャンプ力と体重の関係
-
べしゃり暮らし
-
どの週刊誌がナンバー1ですか?
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
うすた京介さんにファンレター...
-
中学生でバスケのリングを触る...
-
週刊少年ジャンプを読みたいけ...
-
女性が主人公の少年漫画(三大...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
おすすめ情報