dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度仕事の都合で仙台から青森市に引越しします。
そこで質問なのですが、青森市にあるスーパーマーケットについて知っている情報を些細な事でも結構ですので教えて頂ければと思います。
尚引越し後、住まいの基盤となるのは青森市西部地区で近隣には幾つかスーパーマーケット等があるらしいのは不動産会社から聞く事はできました。

近隣にある店は次のお店です。(不動産会社からの案内より)
・パワフルかわぜんマルシェ店
・ガーラタウン
・ユニバース
・生協

実際に生活してみない事にはどのお店が良いのか判別しにくい部分はありますが、商品が豊富に取り揃えてあるだとか、ここは格安で買い物できますとか何でも結構です。地元の方々の声を聞かせてください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

私は西部地区には詳しくないのですが、市内に以前住んでいたことがあるので書きます。



ガーラタウンの中には、食品スーパーの「マエダ」やホームセンターの「サンデー」などいろいろあります。
郊外の青森中央IC付近にはイトーヨーカドーやジャスコがあります。
ちなみに、ジャスコの食料品売り場は24時間営業です。

マエダやユニバースは県内の主要スーパーなので、品揃え・価格の面で特に問題はないと思います。
パワフルかわぜんは行ったことがないので不明です。

あと、スーパーの駐車場はどの店舗も無料です。

ウィキペディアのガーラタウンの項目のURLを下に添付しました。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。

来月上旬には新居の本契約をするため青森を訪ねる予定ですので、そのときにでも周辺を散策してみたいと思います。

スーパーとホームセンターが隣接しているのは便利ですね。
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 21:05

私は五所川原市在住なのですが同じお店があるので、書きます。


ガーラタウン
スーパーというよりショッピングセンターといいますか、複合施設です。
ユニバース
生鮮食品の質がイマイチパワフルかわぜん
「もしも美味しくなければ交換・返品いたします」という歌のCMを作っているほどで、品質・価格に自信があります。ただ、設備はほかに比べて劣り、以前怪我をしたことがあります。
生協
「コープ」とも言います。県内にたくさんの配達会員を抱えているので、大勢の支持を得ているといえます。

そのほかに、中心部にはさくら野、中三などのデパートがあり、郊外にはイトーヨーカドー等の大手スーパー、ドンキなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。

パワフルかわぜんのそのCMはスゴイですね。
以前に怪我をなされたと言う事ですがお店側の対応はいかがだったのでしょうか?

青森にドンキホーテがあるのは知りませんでした。妻がドンキホーテ好きなもので青森で暮らし始めた際には行ってみたいと思います。

お礼日時:2008/02/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!