電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までの激辛を大きく上回る激辛商品というのは、商品の話題性では宣伝効果もあります。また、食品製造の原料として違法な原料を使っているわけではないし、超激辛だから注意しなさいと言う警告表示もあった。
 でも、海外でも入院患者が出ていることはメーカーも熟知していたはず。ただし、そういう危険性を秘めた商品だと言うことは、食べた人も分かっていた。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%80%96 …

 こんな条件で、
・商品を販売したメーカーに法的責任は生じるでしょうか?
それとも、
・体調不良や入院は食べた人の自己責任?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

自己責任でしょ?


激カラ食べてる番組もあるから
食べきって称賛されるのってどうなんだろうね。
身体によくない事は歴然なんだから
自己責任だと思いますよ。
学校も困ってるだろうね。
管理責任問われる?うるさいPTAが率先して騒ぐんだろうけど
自分の子供の管理ちゃんとしてなさいよって思う。
煽られて食べさせられてたら
群集心理の悪を問う以外にない。
製造元は辛い物好きな人の為に作ったっていう意図がはっきりしていれば
責任を問われる事はないけど
○○ゼリーの様な事もありますものね。
お餅食べて云々で責任問われてはいませんから
謝罪はしたけど落ち度はないんじゃないかな?
    • good
    • 0

>海外でも入院患者が出ていることはメーカーも熟知していたはず。


ゲームで(激辛を食べた後水をどれだけ耐えれるか)心疾患のある人が死んだ事件はありました。
TVでも激辛罰ゲームをしたり 食べられない辛さのを食べる番組 煽ってるのが現状、また一つTVから消えていくでしょう。

>体調不良や入院は食べた人の自己責任?
他にも激辛はあります 自己責任です。
学校側の管理責任の方が問われるでしょう。

今回も学校にお菓子を持ち込み テーブルに広げ激辛を食べた時の様子を見て楽しんでた結果でしょう メーカーに非は無いでしょう。
    • good
    • 0

どうでしょう


パッケージにでかでかと18禁のロゴ、18歳未満は食べないように注意の文も入れてましたから…
食べたのは1年生みたいですからね…
    • good
    • 0

当然、自己責任ですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!