dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東では売っているのに九州では売っていないことに気づきました。
ドクターペッパーって地域限定商品なんでしょうか?
だとしたら売っている地域をご存知の方は教えてください。

「○○に住んでるけどありますよ/ありません」みたいな情報提供でも結構です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (11件中1~10件)

2年くらい前のものみたいですが_


製造しているのは 北海道と千葉みたいです。
流通の関係で全国に行き渡っていないのかなぁ?

参考URL:http://www.miwachiri.com/06drink/06004_drpepper. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうホムペもあるんですね・・・
北海道と千葉で製造ってことは、北海道にはあるってことでしょうね。
北海道の方の回答がまだ得られてないので参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/14 18:28

愛知県です。

売っているのを見たことありませんが,
愛知県長久手町内のたこ焼き屋の前の自販機に入っているという話を聞いたことがあります。(未確認です。すみません)

関係ないかもしれませんが,数年前にジュネーブで「ダイエットドクターペッパー」を買いました。日本のものと同じ味でした。

普段,手に入らないからかもしれませんが,東京へ出張などで行くと,必ず買っています。妙にはまるんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お話を聞いていると多い少ないはあるにせよ全国各地で取り扱っているって感じがありますね。
まだ出てない東北・北海道と九州の情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

お礼日時:2003/03/17 22:12

山口県下関市では、自動販売機で売っていました。


確かコンビニでも扱っていたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

下関ではあるんですね~(^^)
じゃあ、関門海峡を挟んでってことかな!?

・・・誰か、九州地方で見たことあるって方、いませんか?(^^;

お礼日時:2003/03/14 18:30

中国地方です。



15年位前、関東にいたころ「はまり」ました。
3年位まえ、沖縄出張で「思い出し」てたら

ここ最近は扱いは少ないけど自販機でも売ってます。

30年位前に「ミスターピブ」という名前で「静岡」「広島」で販売してた
コカ社製品と同じなのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「少ないけどある」という響きが少し気になります。
九州も見ないだけであるのかな(^^ゞ

ミスターピブとの違いはチトわかりません。。。ごめんなさい。

お礼日時:2003/03/14 18:26

神奈川では現在も売っています。


取り扱っているメーカーはコカコーラなのですが、この商品は米国人には人気があるのに対して、日本人にはほとんど人気がないので売れないと思えば、地区ごとに製造、販売するボトラーで分業体制を取っているので、販売していない地域も出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、今までの意見なんかを聞いてるだけでも少々ウケは悪そうですよね・・・(--;
外国人向けという話もなんとなく聞いたことあったような気がします。。。

お礼日時:2003/03/14 18:24

 


 三重県ですが、1年くらい前までは家の近くの自動販売機では売ってました。しかし、それも今はないです。

 実は、あの味が好きなので残念でした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

三重でもあったんですね。
でもなくなってしまったとは・・・

お礼日時:2003/03/14 18:13

千葉にはありますよ!



ちなみに「マックスコーヒー(確かこんな名前)って
ご存知ですか?
これも確か関東か千葉か忘れましたが
限定商品だったと思います。
コカコーラの商品です(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マックスコーヒー、知ってますよ~。
千葉と茨城だそうですが、一部栃木でも売ってるらしいです。

お礼日時:2003/03/14 17:36

確かチェリーコークとも同じ味(同じもの?)ですよね?


まえに横浜中華街でのバイトの帰りに、山下公園から、明治屋の横を抜けて信号を渡ったところにある駐車場の自販機で、何を血迷ったか買って飲んでしまいました。(←やけに細かいですね・・・)
あとは東京都町田市のディスカウントショップのキムラヤ(新橋にもあります)の食品コーナーでありました。
ところであれって美味しいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

んー・・・よくマズいっていう話を聞きますけど、小学校のころはよく文房具屋さんでビンを飲んでましたね・・・(1本50円。笑)
味の感覚とかはあまりなかったかもしれません(^^ゞ

お礼日時:2003/03/14 18:10

静岡では自販機で売っていました。

今ではどうかわかりませんが・・・。あと、スーパーや酒屋の安売りで大量に売っていた気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

静岡はありますか・・・。
北と西の地方の方の回答もお待ちしてます。

お礼日時:2003/03/13 22:35

少し前までソニープラザで売っていましたが今は動でしょう?あと、ネット上では「eジャパン」という店で手に入ります(関西のディスカウントストアです)。



参考URL:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1031634 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

ソニープラザというのは東京ですね?
関西のディスカウントストアにもあるんですか?
じゃあ「東日本限定」というわけではなさそうですね・・・(-ω-)

お礼日時:2003/03/13 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!