dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーの液晶BRAVIAは壊れやすいですか?
また寿命はどのぐらい持つのでしょうか?
教えてください

A 回答 (8件)

BRAVIAは製造が始まってからまだ数年なので実際の平均寿命が測定できません。



でも、ソニーだから寿命が短いなんてことはありえません。
何か質問をするような根拠があったのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。SONYの製品は製品の寿命が短いと
聞いたので質問しました

お礼日時:2008/02/09 12:08

そんなに壊れやすいんなら、いくらソニーでもここまで売れないと思うんですけど…(笑)


同じソニーでもPS3みたいな唯一無二の先端機器と違って、
液晶テレビなんて「BRAVIAじゃないとダメ!」って事はないんですし。

「聞いた」と言ってもいろいろありますが…
ネットでギャ~ギャ~騒ぐ人は、外れを引いた人かアンチソニー派。
人づてに聞いたなら、その人が外れを引いたかただの受け売り。

こんな感じじゃないですか?
    • good
    • 1

No.1 です



実家のブラウン管テレビも10年近くもっていてまだ健在です。
私が今使っているVAIOももう3年目で問題なしです。

No.3の方が記載されているプラズマテレビ。
ソニーはプラズマの開発をスタートするのが他社から遅れました。それで当初は問題があったようです。結局プラズマからは撤退しました。液晶はWEGAに続いてBRAVIAが2代目のブランドです。
日本市場はSHARPEの方が人気があるようですが海外では日本製ならSONYの方が現在は人気があるようです。ご参考まで。
    • good
    • 2

ソニータイマー・・・


うちの実家のブラウン管TVは24年目にしてやっと壊れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。長持ちしているものもあるんですね。

お礼日時:2008/02/09 12:13

「ソニータイマー」


思い当たるふしはありますね。ブラウン管のソニー製テレビを使っています。約5年で3回故障しました。
今も、リモコンは作動していません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。SONYの製品は当たり・はずれが
あるようですね

お礼日時:2008/02/09 12:14

まあソニーのトップの間でもソニータイマーという言葉が認識され、その対策をされたとの事を聞いたこともありますので、今は大丈夫ではない

かと思いますけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は大丈夫ということを信じてみたいと
思います。

お礼日時:2008/02/09 12:16

ソニータイマーで検索すれば分かります。


都市伝説・うわさなどといわれていますが、
この言葉が広まった要因には、多くの人が思いあたることが
あったからだと私は考えます。

ちなみに知り合いのソニー製プラズマテレビは、2年で故障し
32型パネル交換20万円要求されたそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この回答を見ると少し購入をためらってしまいそうですが
しっかりとよい商品選択をしたいと思います

お礼日時:2008/02/09 12:12

BRAVIAを去年の2月に購入しましたが今のところは問題ありません。



ただ、学生の頃ビックカメラでバイトをしていた頃、商品に
かかわらずソニーの製品は修理に持ち込まれる率が他よりも高いと
何度も耳にしました。しかしこれはソニーの商品の質が悪いから
ではなく、それぞれの商品が非常に精密で繊細だからだそうです。

まあテレビは持ち歩くものでもありませんし、特に気にしなくても
良いことだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。BRAVIAを購入しようと思っているので
壊れやすさなどは気になっていました。

お礼日時:2008/02/09 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!