dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウン管テレビの水平周波数ってどれくらいなのでしょうか?

A 回答 (4件)

モニターとしては、ブラウン管だから液晶だからは関係ありません。


カラーのブラウン管はシャドーマスクで、液晶はドットで解像度が決まります。

アナログTV時代の水平解像度は480本(525本)、地デジは1080本(1125本)です。
※( )は、映像以外の信号を含む
テレビの映像信号は、30フレーム60フィールドのインターレーススキャンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 21:07

ntsc で、約15.734kHz


VGA640x480のちょうど半分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 21:07

15.75kHz、です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 21:07

現行のテレビが15,750回(15.75kHz)、ハイビジョンで33,750回 (33.75kHz)、クリアビジョン(プログレッシブ)で31,500回(31.5kHz) です。


http://mh.rgr.jp/memo/vd0008.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!