重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WORDの「会社名」の変更方法を教えて下さい。ファイルごとなら、プロパティですが・・。

#ファイルごとではなく、すべての新規ファイルを作成するときに表示されるようにしたい。
#むしろ、これを空白にしたいのが目的。

A 回答 (2件)

こんにちは。



Office2000ならばレジストリの編集で可能です。
Office2000よりも前のバージョンではOfficeを再インストール
する必要があります。

参考

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
([OFF2000] セットアップ後の会社名および使用者名の変更方法)


ただし、OfficeでもWordとEXCLEだけしか使っていない環境ならば
Word→[ツール]-[オプション]-[ユーザー情報]タブの名前を変更します。

これでEXCELにも反映されます。これはOffice97でも可能です。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>Office2000ならばレジストリの編集で可能です。

もっと簡単かと予想。 (^^;
参考になりました。

お礼日時:2002/10/08 13:10

レジストリの操作でWindowsの登録情報を変更(空白)にすればできますが、簡単な方法としては、通常レジストリをいじらなければ出来ないWindowsの色々な設定を変更できるフリーソフトが色々出ていますので、それを活用するのが良いと思います。

例えば「窓の手」とか。私の使っているのは窓の手の古いバージョン(5.0)ですが、この設定の変更メニューにシステムの変更タブがありその中の登録情報変更で出来ます。最新のバージョンは6.1みたいですが、たぶんそちらでも出来ると思います。窓の手は下記URLその他色々な所に置いてありますので、検索してみて下さい。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

レジストリの変更が必要とは予想してませんでした。
ちょっと怖いので窓の手など使って見たいと思います。

お礼日時:2002/10/08 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!