
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一定期間でゴミ箱から消されるのではなくゴミ箱の最大容量を超えた時点でゴミ箱から消されます
(ゴミ箱から溢れたものをゴミ業者に引き取ってもらってる感じですね)
ゴミ箱の最大容量を超えると、古いデータから削除されていきます
ですので古いデータを削除されないようにするには削除される前にゴミ箱から取り出しましょう
ゴミ箱の容量を大きく設定すると削除されにくくはなります
ですが、突然大きなデータをゴミ箱に入れると小さいデータが一度に数多く削除されたりしますので
今までと大して変わることはありません
根本的な解決方法としては、削除されて困るデータはゴミ箱に入れあにようにすることを強くお薦めします
ご回答ありがとうございます.
古いデータから削除されるのは強制なのですね・・・
いっぱいになった時点で
ドライブがいっぱいになったのと同じように
整理の警告が出ればよかったのですが・・・
ともあれ,勝手に消えていくのを
完全に防ぐことができないのが
分かっただけでも大きな収穫だったと思います.
No.7
- 回答日時:
ゴミ箱の容量は任意に設定できますがあまり大きくするのはいかがなものかと思います。
ハードディスクそのものの容量によっては空き領域が圧迫されて動きにも影響します。ばかでかいファイルを削除したときなどゴミ箱に入らずに消されることもあります。ゴミ箱を一時置き場として利用するよりも別なパーティションを作って保管倉庫にするほうが使い勝手がよいのではそれならたとえCドライブをリカバリしてもファイルは残ります。ご回答ありがとうございます.
DELキー一つで消せるごみ箱もなかなか便利ですが,
仕方が無いことなのですね・・・
もうすこし,いろいろと工夫してみようと思います.
No.4
- 回答日時:
ディスクトップのゴミ箱を右クリックし、プロパティを出して、
オプションタブで、規定値が10%になっていたら、その割合を
あげてみる。
10%を超えると古いほうから消えていったのだと思います。
期間を長くするのはできないようです。
削除の確認メッセージを表示するぐらいでしょうか。
あるいは、各パーティション毎に割合を変えるというのはできます。
ご回答ありがとうございました.
どう頑張っても期限を長くすることはできないのですね・・・
要領を変更したり,もう少しいろいろ工夫してみることにします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- Windows 10 「ごみ箱」に入らず直接削除されるデバイスのファイルについて 3 2022/09/29 14:28
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ箱からファイルが削除でき...
-
XPのバックアップと復元について。
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
ストレイジの空き容量が残りわ...
-
マイミュージックを消してしま...
-
パソコン初心者です
-
アドレスに振り回されています
-
ゴミ箱が開けない!
-
FTPソフトの削除機能でローカル...
-
OS以外のデータ消去
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
-
ウィンドウズ10です。ゴミ箱...
-
エクセルデータの復旧
-
デスクトップのショートカット...
-
ゴミ箱も共有?
-
大容量データの誤消去に対して...
-
スマホ。サイトを開いたら勝手...
-
フォトショップ(CS)のアイコ...
-
マック cdr
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ゴミ箱も共有?
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
削除できない文字化けファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
SD移動後、写真が消えた
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
おすすめ情報