重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になりますm(__)m

今回は、友達に結婚式の2次会招待状の作成をお願いされたました。

私は初心者レベルなので、解らない事がいっぱいあってそのつど調べながらやっているのですが
それでも解らなかったので、教えて頂けると幸いです。

2点質問があるのですが、

●パソコンは持ってるけど、イラストレーターやフォトショップ、
その他グラフィック系ソフトを持っていない人に
完成したデータを渡すには何形式で保存して渡せばいいのでしょうか?


●試しに家のインクジェットプリンター(CanonMP610)で印刷してみたんですが、
イラレ上(CS3)で
プリント⇒プリントダイアログ⇒詳細設定⇒[高解像度]
または、
上の設定+イラレのプリントダイアログ⇒プリンタ⇒詳細設定⇒基本設定⇒印刷品質→[標準]
にしてプリントした時は思ったとおりの色で出るのですが、
プリンタのほうの詳細設定で、印刷品質を[きれい]にすると、たしかに前者よりは全体的にきれいなんですが、
色が結構変わってしまうんです。
きれいなほうがいいので、[きれい]でプリントしたいのですが、
色は元の色から変えたくありません。。
どうすればいいでしょうか?

(使用OS WindowsVista)

以上宜しくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (3件)

>PDFですか^^


これだと誰でも見られるんでしょうか?

PDFは誰でも見られるようにAdobeが開発した書式で、フリーのAdobeReaderで開ける形式です。Winには疎いのですが、OSに標準で付いていなければ、AdobeサイトからDLします。

>ちなみに、イラレのプリントダイアログの
カラーマネジメント⇒プリント方法

カラーマネージメントの順序は、1)モニター、2)アプリ、3)プリンタの順でやります。どれか1箇所だけいじっても解決しません。
しかも板で書けるほど単純ではありませんし、どのICCを当てるかも個々の環境や使用途にもよります。
ましてやプリンターは機種によってみんな違いますから、第三者がこれがいいと言えるものでもありません。1)モニター、2)アプリ、3)プリンターとマッチングを進めてみて、どうしても解決しなければメーカーサポートに聞いてください。
「カラーキャリブレーション」や「カラーマッチング」などでググッて下さい。
前にも書いたように、これができていないと色の話はできません。
おっと、もちろんモニター自体の性能にもよります。事務用に作られたモニターとなると、厳密な意味で色合わせは無理でしょう。そのためにグラフィック系や画像系の仕事をする人は高価なモニターを使うのです。

今回のようにファイルで配布する場合、仮にあなたのマシン環境で理想的な色が出たと仮定しても、受け取った人が同じ色で見られることはありません。おそらくほとんどの人はカラーキャリブレーションはしていないでしょうから。これをきちんとやっている一般の人は、デジカメの画像処理にかなり精通している人ぐらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます!

解りました!

丁寧にお答えいただき感謝いたしますm(__)m

それで、PDFファイルを作ったんですが
プリントアウトすると、文字が少し膨張?というか
太くなってしまうんですが、どうしたら改善されますでしょうか?

私事ですがちょっと急を要しています(焦)
(スミマセン!!)

また質問になってしまって申し訳ありませんが
教えて頂けると幸いです!

宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/12 18:03

●そうです、印刷しなくていいからデータだけちょうだいって言われました。



 これ注意してください。
モニターで確認するだけなのか、それとも印刷はこちらでするからデータだけちょうだいね、という意味なのか。

モニタ確認だけのデータでいいのであればPDFやJPEGにすればいいだけですが、印刷をするのであれば(これも業者さんなどの商業印刷と家庭用のインクジェットプリンターでの印刷)EPSやTIF、Aiなどの形式でのデータが必要なります。

「きれい」はプリンターが自動的に(勝手に)きれいにプリントしちゃうモードです、ですからとーぜん元の色を変換しちゃう場合もありますので、色を変えたく無いのであれば、このモードは使えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

プリントはするみたいですが、業者には頼まないと言っていました。

EPSやTIF、Aiは、それらのソフトを持っていない人はファイルを開けるのでしょうか?
開けてかつ、プリントまでやりたいみたいなのですが。。

印刷の件、なるほどです!良く解りました。


それで、PDFファイルを作ったんですが
プリントアウトすると、文字が少し膨張?というか
太くなってしまうんですが、どうしたら改善されますでしょうか?

私事ですがちょっと急を要しています(焦)
(スミマセン!!)

また質問になってしまって申し訳ありませんが
教えて頂けると幸いです!

宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/12 18:08

>●パソコンは持ってるけど、イラストレーターやフォトショップ、


その他グラフィック系ソフトを持っていない人に

これがどういう目的なのか把握できません。要するに印刷しないでデータで送ろうという意図でしょうか。
だとすると汎用性の高いPDFではないでしょうか。

>●試しに家のインクジェットプリンター(CanonMP610)で印刷してみたんですが、

色が変わるというのはモニタの見えに対してですよね。ところでモニタはかなりハイスペックのものでしょうか。そしてモニタの色合わせ、Illustratorのカラー設定、それにプリンタとの色合わせがきちんとできていなければ、色をきれいにとか色が違う云々まで話は進まないのですが、どうなんでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

説明不足で申し訳ありません^^;
補足させて頂きます。

●そうです、印刷しなくていいからデータだけちょうだいって言われました。
イラレやフォトショを持ってない人なんで、持ってないと見られない保存形式があると思うので、
どの形式で保存したらいいのかと・・
PDFですか^^
これだと誰でも見られるんでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんm(__)m

●そうですね、印刷品質を[きれい]にしなければ、
モニタどうりの色がプリントできました。
[きれい]にすると色が変わってプリントされました。
色が大きく変わっているのは、大きなオブジェクトのみで、
他の場所はちょっとだけ変わっているように思います。

ちなみに、イラレのプリントダイアログの
カラーマネジメント⇒プリント方法
・カラー処理⇒イラストレーターのカラー設定
・プロファイル⇒sRGB ICE61966-2.1
・マッチング方法⇒相対的な色域を維持

となっています。
ここは何か関係ありますでしょうか?


あと、モニタがハイスペックなのかどうか良く解りませんが、、

DELLのINSPIRON・530S 
128MB ATI Radeon×1300
1680*1050

これが参考になりますでしょうか??!
全然関係なかったらごめんなさい!!

宜しくお願いいたしますm(__)m

補足日時:2008/02/11 21:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!