
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>絞りをあけてシャッタースピードを遅くして撮影した場合
>絞りを絞ってシャッタースピードを早くして撮影した場合、
おっしゃるとおりの設定なら、まず人物でも風景でも使うことはありえません。
なぜなら、通常は絞り値とシャッタースピードは反比例する形で
数値が変化するものですから、上記の設定では極端な撮影状況のときにしか使いません。
前者は、光量を出来るだけ「多く」取り込みたいということになりますから
「光量が極端に限られた暗い環境で出来るだけ被写体を写しとめたい」
たとえば、揺らめくろうそくの光とそれに照らされた人物の顔とかね。
後者は、光量を出来るだけ「少なく」取り込みたいということになりますから
「光量が極端に多い環境で露出をオーバーさせずに出来るだけ被写体を写しとめたい」
たとえば、雪が積もった日でピーカンの快晴になったときなどに、露出補正しても、
シャッタースピードが速過ぎる場合などにその調整に使うくらいのことでしか
設定することがありません。
一般的に言えば
>絞りをあけて
>シャッタースピードを早くして撮影した場合
と
>絞りを絞って
>シャッタースピードを遅くして撮影した場合
ならばありえます。
>絞りをあけてシャッタースピードを早くして撮影した場合
この場合だとその絞りに応じて被写界深度が浅くなり、ピントを合わせた部分以外が
ボケていく(ピントが合わない)状態になります。
たとえば、人物の背景をぼかして、被写体である人物の見せたい部分だけは
ピントが合う、などの場合によく使われます。
大きなパノラマの風景ではこれはほとんど使いません。
風景で使うことがありえるとしたら、たとえば手前にある一番見せたい
花などにピントを合わせて、それ以外がボケていくというような構図のときに使います。
>絞りを絞ってシャッタースピードを遅くして撮影した場合
これは、基本的に動かないもの(静物・風景など)を撮影するときに使います。
これは、絞り込んでいることにより被写界深度が深くなる為、ほぼ全面にピントが
あっているように見える設定だからです。
ただし、絞りこんでいる分、フィルム・センサーに入ってくる光量が少なくなるため
それを補うために、長い間シャッターを開いておかなければいけません。
つまりは、シャッタースピードは遅くなるということです。
ですから、そのシャッタースピードが遅ければ遅いほど、カメラを動かないようにする
固定・半固定する手立てが必要です。それが三脚というわけです。
お分かりいただけたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/22 21:31
たいへんご丁寧なご回答誠に有り難うございました。
とても参考になりました。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
風景は、絞ってSSを遅くします。
パンフォーカスに近い写真が撮れるからです。ただし、滝や噴水の飛まつを写し止める時は、1/500S以上の早いSSで、渓流の流動感を出す時は、1/4Sより遅いSSです。最小絞りでも露出オーバーになる場合は、NDフィルターで光量を落とします。
人物(ポートレート)では、絞りを開けて背景を暈します。
ただし、記念撮影や集合写真では、逆に絞って被写界深度を稼ぎます。
なお、被写界深度を有効に生かす手法として、過焦点撮影と言う手法があります。(詳しくはWebで検索してみてください)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/12 20:06
ありがとうございます。
たとえば夕景なんかを撮るときも、絞ってSSを遅くした方が
いいということですね。
とても参考になりました。
過焦点撮影という手法は気になりますね。調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シャッタースピードの関係は静止か動体かと言う事での選択になります。
「絞り」焦点深度(ピントが合う距離)に関係します。
人物を撮影する場合(ポートレート)、絞りを開けて撮影する時に顔に
ピントを合わせると背景がボケて顔がはっきり写ります。
絞った場合は背景もはっきり出て人物が背景に吸収された様になります。
例え、絞りを開けても被写体迄の距離が遠い場合は焦点深度の関係で
その効果は薄らぎます。
例えば、風景を撮る場合や複数人物を撮る場合にはボケる範囲が近い
ところだけになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
ちいかわの作者のナガノさんの...
-
リラックマやカナヘイの小動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番安く写真を相手に送る方法...
-
運転免許証を、カメラでとられ...
-
パソコンからウイルスに感染し...
-
メールやSKYPEで画像を送る事が...
-
結婚式でのデジカメのノンスト...
-
歯科画像診断(パノラマ)の点...
-
Lightroomと一眼レフをusbケー...
-
愛知県内で野外ヌード撮影でき...
-
車高調 の ねじ部の サビの...
-
Googleストリートビュー(イン...
-
この場所ってどこでしょう?
-
ヌードモデル探しを教えてくだ...
-
電車内で、許可なく撮影するの...
-
女性のアワビのような所の写真...
-
ソフトボックスの代用品は?
-
デジカメでテレビの画面を撮る...
-
「日本女性の外性器」と言うタイ...
-
小さい対象を撮影するときにど...
-
ブラックライトで青白くうかび...
-
ミノルタSR-7の分解清掃の仕方
おすすめ情報