好きな和訳タイトルを教えてください

「書く」は字の場合。
「描く(画く)」は絵の場合。

・・・と、自分のなかでは使い分けているのですが、
実際には、ここまで厳密に区別しなくてもいいものなのでしょうか?

「絵を書く」「マンガを書く」などの表現を
目にすることがありますよね?
「誤用じゃないの?」と気になってしまいます。

「書く」「描く」の用法についての説明や、
「自分はこのように使っている」などのご意見をお待ちしております。

A 回答 (9件)

描く(画く)とは、えがくとも読みますがこれは、「絵書く」からきています。


絵画・図形をあらわす場合に使います。
書くとは、文字や記号をかくものを書くと書きます。
ただ、どちらも「かく」は、語源が掻くからきているようで
紙などをなにかでひっかいて記録表現する仕草をあらわすもののようです。
ただ感じであらわす場合は、それそれ使い分けされています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「かく」は「掻く」なんですか!?
それは知りませんでした!

現代的な日本語の用法としては、
ある程度の割り切りが必要だと思うのですが、
漢字としてのルーツをふまえると、いろいろと考えさせられますね。

一説には、「書」はもともと、符に記された呪文を意味したとか?
呪文には記号としての意味合いも強いと思いますので、
古代人にとっては、「書」に「記号を描く」といった感覚があったかもしれません。

・・・ここまで考えると、しょぼいアタマがフリーズしそうです。。。

お礼日時:2002/10/15 01:27

私も絵を書くときは「描く」を使います。


あと、イメージとしては
鉛筆などの細いもので線を引くような、文字をかいたりするような感じが「書く」
筆などで夢、曲線、イメージなどは「描(えが)く」です。
前者は具体的。後者は抽象的な感じみたいな感じです。

漫画は細い線で書くからから、「書く」を使うのかなぁって勝手に思っています。あとは絵だけではないので…
イメージなんですけどね(^^;

作家とかがどういう風に使い分けているか
それをまねしてみても面白いかもしれませんね。

この回答への補足

この欄をかりて、みなさまにお礼申し上げます。
返事がおそくなりまして、失礼いたしました。

「“字”は“書く”、“絵”は“描く”」という
同意見が多くて、安心しました。
日常的な用法として、コチラのほうがしっくりきますよね。

ですが一方で、漢字としてのルーツや本来の読み方、
「字か?絵か?」の判断の分かれ目など、
意外な盲点が多かったことにも気づかされました。

かぎれた方にしかポイントを差し上げられなくて、くやしいです。

補足日時:2002/10/15 01:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>鉛筆などの細いもので線を引くような、
>文字をかいたりするような感じが「書く」
>筆などで夢、曲線、イメージなどは「描(えが)く」です。
これもまた、新鮮なご意見ですね。
言われてみると、ナットクできちゃいます。
すくなくともマンガに関しては、「書く」が適切かも?

漢字の使い方にこだわる作家さんのなかには、
「書く」「描く」を、「かく」とひらがなで統一している方もいますね。
結局は、“字”よりも“音”にしたがったほうが、無難なのかな?

お礼日時:2002/10/15 01:29

「書く」は「かく」、「描く(画く)」は「えがく」と読むのが(常用漢字としての)正しい読み方ですよね。


「描く(画く)」を「かく」と読むことも転用でしょう。
となれば、「書く」と「描く(描く)」の使い分けは決まってくるはずでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほかの方にも触れていただいたのですが、
「描く」は「えがく」、忘れていましたね。

すくなくともルビ指定をしないかぎり、
「描く」に「かく」のふりがながつけられることも多いのですが。
厳密には、読み方まで使い分ける必要があるかも?

お礼日時:2002/10/15 01:26

絵に関しては、「描く」と表記してます。


文字は書きます。
マンガに関しては、微妙ですねぇ。
話は「書く」という感じもしますので、「書く」と場合によっては表記してしまっているかもしれません。ただ、絵を描くという作業に着目すれば「描く」にすると思いますね。
あまり意識していないですが、実際の書類作成の時は、マンガのネーム入れ、ストーリーの作成段階では「書く」と書いているかもしれません。
ちなみに、痒い時は掻いてます^^:
では~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>話は「書く」という感じもしますので、
>「書く」と場合によっては表記してしまっているかもしれません。
マンガは「絵」と割り切ったつもりでしたので、
なんだか新鮮な印象を受けました。
そういえば、「ストーリーを描く」という表現には違和感ナシです。

“マンガ=絵”という図式は、
かならずしも当てはまるとはかぎりませんね。

お礼日時:2002/10/15 01:25

「描く」は「画く」と同様に常用外の読み方ですので、それにこだわる方は絵も「書く」ことになるようです。


が、おっしゃるとおり、ワタシも絵は「描く」ほうがしっくりきます。
また、文字であっても、小説などは「描写」という表現もあることですし、「描く」がハマるときもあるような気がします。芸術色が漂うと「描く」になるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「描く=かく」は、常用外だったのですね。
そこまでは知りませんでした。

>芸術色が漂うと「描く」になるのかな?
「詩を描く」といった表現には、好感がもてますよね。
筆者のハッキリとした意図が感じられれば、
むしろ引き込まれてしまうと思います。

お礼日時:2002/10/15 01:24

私は



書く→write
描く→draw

と思っているので

絵は「描く」と使い
字は「書く」と使いわけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう!
自分も、「write」「draw」の分け方と
同じようにとらえています。

元来、「書」は「ふみ」とも読まれていたので、
日本語としては、字に関して用いるのが適切だと思います。

お礼日時:2002/10/15 01:24

文字などを書く時は「かく」を使います


絵や図形など描写的がものを描く時は「えがく」を使います
これは一般的だと思いますが
私も区別しないで使うのは同じく疑問に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同意見に感謝です。

仕事で書いた文章には「描く」に「かく」の
ルビがつけられていることも多いのですが、
たしかに、本来は「えがく」ですよね。

お礼日時:2002/10/15 01:23

私もあなたと同じような使い分けをしています。


そういう風にしないとどうもしっくりこないので(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
どうも「イラストを書く」などの表現を目にすると、
小骨がノドにささったかのような感覚をおぼえます。

メールなどの個人的な文章については、誤字脱字を気にしませんが、
れっきとした出版物で「書く」「描く」が使い分けられていないと、
「またかよっ!!」と三村なみのツッコミを入れてしまいます。

お礼日時:2002/10/15 01:22

例にあげられているもの明らかに誤用ですよね。



まさに書くは文字、描くは絵や図でいいのではないですか?
理由はそういう風に辞書に書かれているからとしか言えないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も単純に割り切っていたつもりなのですが、
早急(さっきゅう)の読み方が「そうきゅう」で一般化したように、
OKということになってしまったのかな?と思ったのです。

同意見をいただいて、ちょっと安心しました。
“絵を書く”という表記で、堂々と出版されているモノも多いので、
「自分の思いこみ?」と、不安になっていたトコロでした。

お礼日時:2002/10/15 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報