
25年くらい前によく読んでいたカセットテープ付の絵本を探しています。日本の童話や世界の童話がたくさん書かれていて、冊数は多く、セットで売られていたと思います。本の大きさは大型本と言われるくらいの大きさだと思います。朗読は、岸田今日子さんや市原悦子さんなどの有名な女優さんがされていました。カセットテープは普通のラジカセで使用できる物ではなく、独自のテープと本体がありそれで再生するものでした。
覚えているお話は、シンデレラ、人魚姫、マッチ売りの少女、三枚のお札、などです。
かなり探してみたのですが、一向に見つかりませんので、どなたかちょっとした情報でも頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問を拝見したときに、かつて我が家にあった、TBSブリタニカの英語教材のことを思い出しました。
それは、紙芝居とお話の入ったカセットテープ、それに専用のレコーダーもセットになっているものでした。なので、ブリタニカの商品じゃないのかな~と検索しましたところ、
TBSブリタニカブリタニカの『ファブリこども世界名作シリーズ』(1977)ではないかな、と。
これは、
*絵本1冊に、2つのお話が収録されていて全28巻。
*朗読のカセットテープが、1本に4話(片面2話)収録されていて全14巻。
というものです。
ただ、所々、ご呈示の条件と合わない(たとえば、朗読が岸田さんや市原さんである点。中村メイコさんがされているのは確かなようですが)部分があるので自信はありません。
参考までに、シリーズの1冊です。(某オークションに出品されていました)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u2 …
本当は詳細な画像も発見できたのですが、
(1)そのページが、個人の方がまったくの趣味で運営されているサイトの中にあること(このような場所にアドレスを載せることでご迷惑をおかけすることになっては良くないと判断しました)。
(2)お探しのものが本当にこれなのか、今の段階では判らないこと。
この2点を理由にご紹介することを控えさせて頂きました。
お許しください。
少しでも参考になればと思います。
この回答への補足
皆さん、たくさんの情報をありがとうございます。
教えて頂いた本を見てみたのですが、残念ながら私が昔読んでいた物とは違うようです。
私が読んでいた本には、シンデレラ、人魚姫、マッチ売りの少女、三枚のお札以外に、ブレーメンの音楽隊、ヘンゼルとグレーテル、裸の王様などものっていました。
もし他にも情報がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
家に1989年発行の小学館日本・世界おはなし名作全集(各12冊)があります。
現在24歳になる甥が使っていたものです。質問者さまが覚えておられるお話はすべて収録されています。確かカセットテープもあったと思います。甥はいつも聞いて暗記していて「どうしたんだ、かぐや…」なんて言ってました。日本のおはなしのほうには学習ちえあそびや小学唱歌なども載っています。日本おはなし名作全集
1つるのおんがえし、2ももたろう、3かさこじぞう、
4てんぐのかくれみの、5いなばのしろうさぎ、6うらしまたろう、
7かぐやひめ、8いっすんぼうし、9ぶんぶくちゃがま、10くもの糸、
11ないた赤おに、12ごんぎつね(題名のお話のほかに6つくらい収録)
世界おはなし名作全集
1赤ずきんちゃん、2マッチ売りの少女、3ジャックとまめの木、
4イソップどうわ、5おやゆびひめ、6三びきのやぎ、
7おおかみと七ひきの子やぎ、8大きなかぶ、9ながぐつをはいたねこ、10スーホーの馬、
11アリババと40人のとうぞく、12せかいのはじまり(題名のほかに2つくらい)
違っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、「いる」という表現...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
泉鏡花の『草迷宮』が全ッ然読...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔はイエローマジックオーケス...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
平井堅 ON AIR
-
ポニーキャニオンって?
-
ユウチューブの保存の仕方
-
CDの音源をカセットテープへ録...
-
どうしてカセットテープでゲー...
-
「冬のソナタ」中の倉本裕基の音楽
-
カセットテープのデジタルデー...
-
アナログ音源をCD音源にするには
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
The 東南西北 って?
-
カセットテープの音をデジタル...
-
ねこのめ の絵描き歌の三番(?)
-
古いミュージックテープ 売れま...
-
WAVY23(MSX2)の外付けFDDにつ...
-
CD派?カセットテープ派?
-
音楽CDを録音したいのですが...
-
タイプライター音(ルパン三世)
-
カセットレコーダー
おすすめ情報