dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
先日海外で日本のXbox360を購入したのですが正常に動作せず戸惑っています。
家庭用コンセントが220Vのため変圧器を利用して100V-60Hzに変圧して使っています。
しかしながら電源をつけるとボタンの回りが緑の円になるように光り、ファンなども回っているのですが3秒ほどすると勝手に電源が落ちてしまいます。

電源部分に書かれている電圧やHzなどにも問題なく、どこに原因があるか分からずご質問させて頂きました。

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

360のACアダプターの出力は200W位あるのですが、電圧とHz以外に変圧器の容量は足りていますでしょうか。


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_187 …
例えば、お使いの変圧器がこの位のクラスだと360で使うのはまず無理です。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/299487/682433/
↑上記にもあります通り最低でも250W程度、安心して使うためには定額の3倍である600W位の変圧器が必要のようです。
また容量を満たしていても正確に変圧&電力の安定供給ができないとパソコンやゲーム機などの精密機器はまともに動かないことが多いので、ディスカウントストアで売られているような激安品には注意が必要です。

以下まったく想像なので内容の保障は出来ませんが、
基本的にBIOSやHD内のソフトウェアを除けば米国も日本も同じハードだと思うので、米国版360のアダプターは使えませんかね?
MSのサポートに聞いてみて使えるようなら部品扱いで取り寄せればいいと思います。
    • good
    • 0

その変圧器が正しく変圧されているのかちょっと疑問ですね。



電源アダプタにもランプが有ると思いますが、
ランプの色はどうなってますか?
もし、緑以外であれば、電源の異常、つまりは変圧器か電源がおかしいかと。
360本体の異常であれば、こちらも緑ではなく赤になっているはずです。

どれにも該当しないのであれば、マイクロソフトに直接問い合わせた方が良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!