架空の映画のネタバレレビュー

2t車24V使用に乗っております。
今回、室内にオーディオ、ナビ、キーレス、モニター等を付けようと思っています。
そのためにDCDCを買いたいのですが、質問です。

DCDC本体には、12Vの取り出し口は殆どの機種で1系統のみしか付いていません。
この場合、上記のように数機種付ける時は12V出口でタコ足を作って繋げるという事になるんでしょうか?
また、キーレスのようにエンジン停止後に動かす物とエンジン停止後に動作を終了する物を一緒にタコ足配線に繋いでも問題ないのでしょうか?

あともう一つ聞きたいのですが、DCDCの場合12V取り出せるのは”常時電源” ”アクセサリー電源” ”アース”の3本ですが、オーディオのようなイルミネーションを取る場合はどこにつなげればいいんでしょうか?
イルミ用にもう1台、DCDCを購入した方がいいんでしょうか?

詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

DCDCは1台。

他に24Vリレーを2個購入します。

1. DCDC入力を車両の常時電源ラインにつなげます。
2. DCDCの出力(12V出口)はそのまま12V電装品の常時電源につなぎます。
3. 車両のACCから配線を分岐してリレーの1次側につなぎます。
4. 車両のイルミから配線を分岐してリレーの1次側につなぎます。
(参考URLの24Vリレー エーモン1241 では青。黒は車両アースへ)
5. 各リレーの2次側入力には1.の12V常時電源につなぎます。
(2次側入力 参考URLの赤)
6. 1.の12V常時電源と、3.4.で取り出したACC/イルミそれぞれの2次側出力(参考URLの黄)を各機器につなぎます。

常時電源を使う機器同士、ACC同士はそれぞれでタコ足にします。キーレス+オーディオ+ナビの常時同士をタコ足、オーディオ+ナビ+モニタのACC同士をタコ足にして、2.と3.につなげるイメージです。

なお、常時使用する電流が大きくなりますので、長期駐車時のバッテリー上がりには注意が必要です。またNo.1の方の回答にあるように、DCDCを使わずバッテリの中間を使うこともできますが、バッテリーが片べりするデメリットが有ります。片べりで両方バッテリー交換しなければならないため、結構痛い出費になります。いずれも、頻繁に運転する車両ではあまり問題になりません。

蛇足ですが、今年の新型キャンターではキャブ電装が12Vになりました。従って2010年以降のキャンターはこのような回路は不要で、12V機器がそのまま使用できます。

参考URL:http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
とても詳しく説明して下さり、大変勉強になりました。

チャレンジしてみます。

お礼日時:2011/05/13 18:52

常時電源.アクセサリー.アースの3本しかない場合、24vのリレーをイルミに付け、


その出力を12v常時電源から取ります。

安く仕上げる場合、DCDCを買わないで、アース線を
12v2コのバッテリーを直列につないでいる中間の線から取ります。
それで、他の+24vの常時電源.アクセサリー.イルミを使用します。
テスターで確認すると、車のアースとの間は24vですが、この新しいアース線との間は、12vです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2011/05/13 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!