プロが教えるわが家の防犯対策術!

友達からワゴンR(E-CT51S)を購入しCDデッキ(DEH-PO77)の取り付けをしていますが電源が入りません。
・イルミ電源(橙/白)
・アクセサリ電源(赤)
・バッテリー(黄)
を接続してアースを車の金属部分に取り付けるています。ラジオのヒューズは切れていませんでした。
別の車では電源が入ったですが何か確認することや方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ACCが通電していないとのことですね。


額面通りに受け取るとそれは少々厄介なことになります。
念のため再度、車両側のACC配線を確認してください。
車のヒューズは思いもよらないところに因果関係が有ることもあります。
自動車の取扱説明書を頼りに、各ヒューズの受け持ちを調べましょう。
余程のことが無い限り、この辺りのハーネスが断線することは考えにくいので単純なヒューズ切れだと思うのですが…。

結果的にどうしてもダメであった場合、その対処方法は少々リスクを伴う可能性もあります。
『断線』しているのであれば、その箇所が分かっても『理由』がはっきりしなければ安易に接続してはいけません。
ディーラーなどでしっかり診てもらうべきだと思います。

邪道ですがどうしても動作させたい場合、シガーライターの配線を分岐させるという方法もあります。
ワゴンRはACC連動だったと思いますので、これで動作させることは可能です。
デッキとシガーライターはポジションが比較的近いので作業はしやすいと思います。
音質だとか音感については全く無視した方法ですが、分かりやすい方法ではあります。
但し、イレギュラーな方法ですので自己責任にて安全に注意して作業してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒューズはラジオの部分だけ確認してたんですけど全部確認するとシガーライターのヒューズが切れていました。ヒューズを取り替えるとACCから電源とれ正常になりました。自分の確認不足でした、すいません。
親切に教えて頂いてありがとうございました、またわからない事がありましたら教えてくださいm(__)m

お礼日時:2006/05/11 03:02

おはようございます。


この頃のスズキ車には12ピンのカプラと別にアース用の配線があります。
車両側から出ている1ピンのカプラ(平型メス端子)を探してください。
これをオーディオの金属ボデーと接続してやると電源が入ります。
セルボモードやマツダへのOEMのキャロルもこの端子があります。
純正のデッキにこれと接続する平型オス端子は付いていませんでしたか。
おそらくこれで解決するはずですので試してください。

この回答への補足

アース用の配線見つかりました。ありがとうございます。ANEX 自動車用電源回路用ペンシル型オートテスター(L-1035-A)を購入して調べると車側からきてるアクセサリの線から電源が来てませんでした。配線コードキットのバッテリーが二股になっているのでバッテリーにオーディオ側のアクセサリをつけると電源が入りました。
バッテリーにするとずっとオーディオの電源がONのままになってしまいます。配線コードキットを外し車側のアクセサリ車はエンジンかかっている状態でテスターを試してもやっぱりバッテリー側は正常でアクセサリ側に電源がきていない状態です。アクセサリ側を使用できるようにする方法や確認する場所がありましたらアドバイスしてください。よろしくお願いしますm(__)m

補足日時:2006/05/10 21:29
    • good
    • 1

このような症状のほとんどはアース不良です。


筐体の金属部分と車体の金属ボルトにアース線を作って接続してみてください。
    • good
    • 2

テスターがあれば電源の確認ができます。



作動電源のアクセサリー電源がきていれば、あとはアース不良になります。
    • good
    • 1

上の文章ではよくわかりませんが電源が入らないとのことで…、まずアースがきちんと取れているかと12Vの電流がきちんと流れているかの基本配線の通電状態を調べてください。

たいていはどちらかが接触不良をおこしています
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています