
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
線数の設定は、QXとかindesignなどのPSを書き出す際に設定します。
acrobatでPS変換するのは、Distillerを使うのですが、その中の設定に解像度は設定できますが線数を設定する項目はありません。
参考までに、大日本スクリーンが出している「出力の手引き」のurlを載せておきます。「線数」でPDFを検索すると線数の設定に関連した部分が出てきます。
参考URL:http://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/trueflow/ …
この回答への補足
ありがとうございます。
紹介していただいたサイトの「線数」がみつけられませんが、このサイトにtrueflowという何百万円のシステムの説明があり、それがあればWinのWordも問題なく印刷データとして出力できるとありますね。
私はpdfデータから線数を設定して出力できれば、お客さまのWordデータをPDFに変換してもらってからいただくことで、モノクロ印刷ぐらい簡単にできるだろうと思っていました。とても何百万円のシステムは入れられません。
やっぱり無理なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
プリンタのプロパティに、線数を指定する項目がないとダメなんじゃないでしょうか?
出力する時のソフトによると思います。
この回答への補足
私もそう思いますが、どのソフトが必要なのかわかりません。面付けソフトとかでしょうか?面付けソフトは結構高価なので、Acrobatではできないんでしょうか?
イラストレーターはクォークに貼り付ければ線数設定できますが、riderというプラグインでも線数設定できますよね。Acrobat(Reader)にはそんな機能とかプラグインとかないんでしょうか?
自分でも結構調べたのですが分かりません。
No.2
- 回答日時:
機種名が判っても一緒です(^_^;
Readerは閲覧ソフト、それでプリントするには元のファイルの設定によります。Readerは細かな設定が出来ませんので、元のデータの設定に順次ます。
プリンターでの印刷用PDFとモニター表示用PDFデータは違いますから。
この回答への補足
質問の仕方が悪かったようです。
Readerでなんとか線数設定をする方法は無いのかということではなく、Acrobat(Readerではなく)ならできるのか?またできるのならバージョンや設定方法は?もしくはそのほかのソフト(プラグインも含めて)やハードならできるのか?等、とにかくできる方法が知りたいのです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
P21をJWWで読みたい
-
JW-CADの文字を灰色に印刷した...
-
図面への指示方法
-
JW CADについての質問です
-
他図面へのコピぺができない
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
製図のAとかBってどうゆう意...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
Auto CADのbakファイルは削除し...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
CAD図面で、1/30から1/25へと尺...
-
エレベータのフィッシャープレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
P21をJWWで読みたい
-
JW-CADの文字を灰色に印刷した...
-
日立GMM ACRVAが何か設定がおか...
-
JW-CADのメモリー配分
-
Auto CADの画面上の線の太さに...
-
図形を描いても見えない、助け...
-
AUTOCADの線の太さの画...
-
ベクターワークスの線種設定
-
JWWの用紙設定
-
オートキャドPDF入力で外形...
-
CADで書いた図面をエクセルに張...
-
JWでの一括線幅変更について
-
CAD図面を、別のパソコンで...
-
JWWカラー印刷について
-
一太郎に図面を貼り付け
-
JWW、線の色と、太さの関係...
-
AutoCAD 線色ごとに線幅を統一
-
VectorworksのデータをJWCADで読む
-
JW-CADで各階平面図と建物図面...
おすすめ情報