
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一太郎10にはそういうバグがあって、アップデート用のパッチを当てないと解消されないようです。
アップデート用のCD-ROMを購入し、持っておりますので管理人に問い合わせをして個人間で連絡とることを許されればメールを下さい。
現在は12を使っておりますので10の分はお譲りしても結構です。
No.3
- 回答日時:
一太郎では画像を表示するかしないかを選択することができます。
画面の上の方のメニューバーの
「表示(V)」 → 「表示切替(K)」 → 「図形表示(G)」
にチェックが入っていないと、画像を貼り付けても枠が見えるだけで、画像が表示されません。ですから、上記の「図形表示(G)」というところをクリックして下さい。
saranokinさんは一太郎10で私は一太郎12を使っているという違いがあるので、多少操作が違うこともあるかも知れませんが、その場合には何とかお考えになってやってみて下さい。
その方法でも表示されなければ、補足をお願いします。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/12 14:56
詳しく教えていただきありがとうございます。
一太郎10も同じようになっていますが,
チェックが入っているものの,見えません。
実は,これ,知り合いのコンピュータで,
以前は見えたそうです。
そうなると,メモリーの関係なのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
画像枠作成ですよね?それってあくまで画像を貼り付ける枠だけを作っているのではないのでしょうか?その後、画像の挿入をしないといけない
のでは?使ったことがないのでよくはわかりませんが・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎文書が「〇〇.jtd.tdhm」...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
Illustratorで作成した図を一太...
-
一太郎のツールボタンが消えました
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎での段組の方法について
-
【母方について。養子or分家??】
-
一太郎の機能について
-
一太郎でテキストボックスは?
-
ファイルの添付について
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
なぜOffice(Word)は使いにくい?
-
[一太郎]文字列貼り付け時に貼...
-
一太郎でタイトル行の繰り返し...
-
1.0e+02というのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【母方について。養子or分家??】
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
1.0e+02というのは
-
一太郎で「読み込めない形式の...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
一太郎の機能について
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎文書が「〇〇.jtd.tdhm」...
-
『広辞苑』を無料提供している...
-
エクセルのデータ(マクロを含...
-
一太郎でテキストボックスは?
おすすめ情報