前々からつくづく思うのですが、Office(Word)って使いにくいなーと思っています。
Microsoftの奴を筆頭にですけど、近頃のオフィススイートにあるワープロソフト、ずっと昔から違和感があり、未だに違和感があります。
なぜでしょう?
機能は確かにたくさんあります。
しかし、実質的な自由度が低いなと感じますし、直感的な編集がしづらいです。
かつてのワープロ専用機は、機能は少なかったですけど、文章の書き方にはとても自由度が高かったと感じます。
特に、パナソニックのパナワードシリーズの場合は、好きな所にキャレットを置いていきなり文字が入力出来ました。
「改行」を全く使わずに、「実質的な改行」をする事もできました。
他に、NECの文豪とか、シャープの書院とか、色々機種毎に使い勝手の違いはありましたが、基本的に自分が紙に文章を書く様な気持ちで、タッタラと文章を書く事が出来ました。
印刷しても、画面上と大幅にレイアウトが崩れる事もありませんでした。
ところが、Wordを筆頭とする最近のワープロソフトは、文の書き方にソフト側の作法が非常に厳しく、好きな所から突然書き出すとか、文字が無いからという理由で外字を混ぜて使うとか、そういう事ができません。
また、画面と印刷結果の関連といえば、レイアウト表示というのはありますけど、それでも尚且つ一旦プレビューを出してみない事には、印刷結果では画面では起こり得なかった、予想外な事が起きる事があります。
縁が欠けてみたり、一枚無用な白紙が出て来たり、確か画面では1ページに収まっていた筈の文章が、最後の1行だけ2ページになってみたり。
操作性も画像などを中に入れた後、ちょこっとずらしたら、回り込んでたテキストが予想外な所にすっ飛んで行ったとか、画像その物が変な所に移動した、最悪(バグで)ハンドリングできない場所にめり込んで、収集がつかなくなった。
こんなしょうもない事も発生します。
ソフト側が勝手にフォントを変えてしまい、意図しないフォント構成になってしまい、後で全部やり直したなんていう事にもたまになります。
ぶっちゃけワープロ専用機の頃には、起こりようのない事でした。
性能面で言えば、かつてのワープロ専用機と、今のパソコンでは、性能が比較にならない程、パソコンの方が上です(当時の大型コンピュータ並では?)。
にも関わらず、Wordはいちいち挙動が重たいと感じます。
そこそこのハイエンドPCを使っても、その処理の如何によっては、ワープロ専用機のようには快適に動きません。
さて、ワープロソフトといえば、かつてはジャストシステムの一太郎が全盛期でした。
あれはパソコン用ワープロソフトの中では、かなり使いやすい部類だったと思います。
事実、当時日本ではワープロソフトといえば、一太郎が独占している状態でした。
しかし、いつのまにかWordに取られています。
なぜか、一太郎に比べて大幅に操作性が落ちるのに、Wordにその地位を完全に奪われてしまいました。
また、特に未だにWordを始めとする、オフィススイート系ワープロソフトが出来なくて、かつてのワープロ専用機や、後一太郎も出来た覚えのある事が一つあります。
罫線を、いきなり引き回す、ということができません。
Wordの場合、最低限「表の体裁」になっている物でなければ、罫線は引く事ができません。
しかし、前述のものの場合、表の体裁になっていなくても、文字間及び文字上の領域に沿って、上へ下へと自由自在に罫線を引き回すことができました。
書きかけの物に、後で罫線をぐるっと引く様な事もできました。
応用例としては、罫線を使って、ビルや自動車など単純なものなら、簡単な角張ったイラストを描くという、テーブルアート的な使い方もありました。
そういう事は、今日日主流のワープロソフトでは、できません。
無理矢理表の罫線を消したり、出したり、で、閉じていない罫線や長方形でない罫線を引く事はギリギリ可能ですが、中に更に罫線を入れ子にしたり、他の文字ピッチと違和感の無い所で罫線を折り曲げさせたり、という事は不可能に近いです。
また、罫線の要らない所も、罫線を「非表示」にしているだけなので、そこだけテキストの回り込みに空間が出来るため、変な感じになります。
なぜこれが未だに出来るソフトが、ないんだろうと、Wordはこれだけ普及しているのに、なぜこの機能が未だに実装されていないんだろうと、思います。
そんなこんなで、Word系のワープロソフト、今となっても、もの凄く使いにくいです。
でも、使いにくいのになぜか事実上の標準になっています。
どうしてかつてワープロ専用機で出来た筈のことが、Wordはできないのでしょうか?
また、なぜ出来ない事や、操作性の悪い所がてんこもりにあるのに、事実上の標準になれたのでしょうか?
少なくとも、なぜ一太郎を超えられたのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
officeソフトはデータのやり取りがメインですから、使い勝手は2の次です。
普及の経緯は他の方が詳しくされているので省きます。
前のofficeでは一太郎のデータコンバータありましたが、今は綺麗さっぱりありません。
バンドルもあまりお値打ちじゃなくなってますから囲い込みは完成と認識されているのでしょう。
使いにくいのは当たり前です。
多文字版ワードプロセッサーとしても汎用としても開発されていませんから。
いまだ英文用に無理やり乗っけてるだけです。
その証拠に、時間を節約するためのビジネスツールのはずなのに白紙から書き出す時、最低限必要な「用紙」「フォント・サイズ」「行・文字数」の選択ですら一か所にまとめられてないでしょう?
そんなの一か所にまとめてガイド出すだけでも出来ますが、多文字の国向きは開発優先度が低いからしません。
そこそこ大きい企業では専用テンプレート使いますから、白紙から作らせると大概下手くそなものを作ります。
能力が無いんじゃなくて、そこまでする時間がないんですよ。
だから、excelに慣れているとwordがあってもexcelで文章書いたりする珍妙な人が割といます。
もともと英文用のシンプルなもので、一見自由度が高いようでも、実際はそれほど高くありませんからpublisherなどのソフトが追加されてます。
どちらにせよバージョンごとに検定があり、それがそこそこ世間で通用すること自体が使いにくい証拠です。
一太郎の方が白紙で書き初めにかかる時間は早いです。
テンプレートの使用はあまりしないで出来る方に向いています。
一か所にまとめられた設定、罫線のような自在なグリッド、選択できる用紙の数、フォントの種類。
校正能力もofficeとは桁違いです。
日本語ワードプロセッサーとして開発されているので当然です。
ですが、データ互換に対して一太郎でdoc形式で保存できることが、セットアップ時に選択しなければならない事や、そもそもあまり周知されていないように微妙なところです。
毎年小改良して別バージョン商品として販売することも、企業向けの商品が毎年時代遅れになるマイナスイメージにつながっているように思えます。
ATOKもバージョンが毎年販売されますが、これもコスト的にマイナスイメージです。
新しいバージョンが出ると妙な挙動をすることも頂けません。
一太郎は良いワープロソフトですが、売り方が悪いように思います。
セキュリティ面でも穴が見つかれば大々的に出てしまいます。
officeの方は、一々確認する人の少ないOSの更新に紛れて出来ますから有利です。
※罫線で絵をかいたりは懐かしいですが、今時は背景に絵をはめ込められますから。
マウスやタッチペンで上手に絵を描ける人はうらやましいな。
No.8
- 回答日時:
>前々からつくづく思うのですが、Office(Word)って使いにくいなーと思っています。
一太郎を使っていた人からよく耳にします。
違和感は、日本人が作ったソフトじゃないからでしょうね。
>しかし、実質的な自由度が低いなと感じますし、直感的な編集がしづらいです。
自由度といわれてもあまり不自由を感じませんが、基本操作を覚えなければ使えないとは思いました。
>好きな所にキャレットを置いていきなり文字が入力出来ました。
ワープロは知りませんが、Wordでもダブルクリックすればカーソルの位置が移動します。
>基本的に自分が紙に文章を書く様な気持ちで、タッタラと文章を書く事が出来ました。
文字入力はWordでも問題なくできると思うのですが、紙に対し文字を斜めに書くとしたら、ちょっと面倒だとは思います。
>文字が無いからという理由で外字を混ぜて使うとか
外字をその文書に埋め込むということでしょうか?
印刷を前提としているなら問題なく使えると思います。
>操作性も画像などを中に入れた後、ちょこっとずらしたら、
>回り込んでたテキストが予想外な所にすっ飛んで行ったとか
テキスト(文字列)の折り返し がデフォルトで「前面」になっていればいいのにとは思います。
>なぜか、一太郎に比べて大幅に操作性が落ちるのに、Wordにその地位を完全に奪われてしまいました。
仕事においてExcelの利用率が高かったのだと思います。よって、直感で使えないWordではなく、Excelで文章を書く人も多かったです。
>そんなこんなで、Word系のワープロソフト、今となっても、もの凄く使いにくいです。
慣れの問題もあると思います。Office2007以降、機能は増えたが使いにくいと思いますから。
No.7
- 回答日時:
>>少なくとも、なぜ一太郎を超えられたのでしょうか<<
おっしゃる通りワープロとしては優れているでしょうが、
戦略的なものが大きいでしょう。
しかし、
やや偏った面からみると他の理由もあります。
* 一太郎が得意な人は美的な文書作成に凝り、罫線を多用する上にこだわりも強く
将来の互換性を気にしない人ばかりでした。
また細部へのこだわりから、せっせと机上の仕事をしているように見えるけれども
本来の目的からずれている人も多くみられました。
* 表計算ソフトではExcelが圧倒的に優勢でした。
となると、使い勝手やメンテナンスの都合などでWordのほうが都合がよくなります。
さらに一太郎を使う人にはたくさんのデータの集計などをやらない人が多かったのです。
他の人とほぼ同じ仕事をしながらさらに集計作業も行い、たくさんのPCの管理までしている者にとってMS-Officeの普及を進めたかったのは自然なことでしょう。
ありがとうございます。
まあ、Wordはタイプライター的な、所謂文章を書いて印刷する!
これに特化した使い方をするには、一太郎を超えるのかも知れませんね。
それに対して、罫線を多用したり、罫線で簡易的に図表を作ったり、あるいはメモ代わり的な使い方も含めて、使いたいのであれば、一太郎が上な感じがします。
No.6
- 回答日時:
ワープロだから使いにくいのですよ。
本来、ドローソフトで作った方がいいようなレイアウト・組版作業をワープロで作ろうとしているから使いにくいのです。
一太郎も古いワープロ専用機も同じです。
その上、エクセルをワープロ代わりに使ってしまう人もいて、会社内のドキュメント作成が混乱します。エクセルはあくまで表計算であって、組版やレイアウトには向かない。その場しのぎならいいかもしれないが、あとで他の人がその文書を手直ししようとすると、効率が悪すぎて最初から作り直した方が早くなってしまいます。
一太郎よりワードが普及した理由は価格設定です。
以前はワードが1万円台で買えたのです。一太郎が5万円以上していた時代です。
欧文ワープロが原型になっているワードですが、個人や中小企業では価格的に一太郎の導入が難しかったため、多少の使いにくさは我慢してワードを買ったのです。PCへのバンドルも積極的でしたし。その結果、ワードはワープロ市場のシェアを大きく塗り替えました。
ワープロ使うくらいならドローソフトで文書作った方が効率がいいです。一文字削除したら、隣の写真がどこかに飛んでいった、なんてことはありませんから。
現代においてワープロが有用なシーンは、小説を書くなどの長文作成・推敲が必要な文筆業くらいしか残っていないと思います。
ありがとうございます。
でもまあ、ワープロとして使うとしても、Wordはちょっと使いづらいですよ。
そこまで高度なDTPもどきな事はさすがにしていませんし、それがやりにくいのはしょうがないと思っています。
ちょっとした事をやるにしても、なんか作法が厳しいし、罫線の引き回しも今ひとつやりにくいし、特に表を入れる場合は先に全部段取りを済まさないと、後で場当たり的にいじるのは不可能に近いので、そこが痛いです。
昔のワープロ専用機の罫線機能の場当たり自由度の高さは、今のソフトはどれも実装してないかも知れませんね。
No.5
- 回答日時:
ワードは一太郎に比べ、罫線種類の豊富さ、インデントの自由度、行内文字数の自由度などがあり、このあたりでワードの優位があるようです。
一般ユーザーが求めているのはそこじゃないでしょうか。
著作権の問題なんでしょうか、一太郎は制限されています。
No.4
- 回答日時:
一太郎Ver1からのユーザーです。
Wordが、一太郎を超えたわけではないです。
パーソナルコンピューターとして一般に浸透していく時に
各メーカーで、ソフトをバンドルしていました。
Word+Excelモデルか一太郎+Lotus1-2-3
Wordモデルは、バンドル無料でしたのでそれが、価格差となって売れ筋となり
結果的には、オフィス=MSとなっていったわけです。
ですが、一太郎は、無くなったわけではないですよ。
教育現場などでは、今でもワードわり活用されていたりします。
まぁ、全部のPCインストールされているわけではないですが。
現場検証用のプラグインとか用意されていたりして、消防関係や警察関係でも一太郎の方が、重宝されていること多いみたいです。
本当にワードが使いにくいと思う人は、一太郎を使っていると思いますよ。
バージョンも毎年アップされてますし、私もバージョンアップしながら使っています。
ありがとうございます。
その組み合わせだったら、ファイルの互換性に問題がないのであれば、絶対後者の方が大当たりな感じがしますね。
やっぱバンドル戦法は痛いみたいですね。
一太郎、確かに今だ続いていて、自分の恩師がまだ使い続けていますね。
Wordの様な、所謂印刷することが前提のタイプライター的な使い方だけじゃなくて、昔の日本語ワープロで出来た様な、所謂メモ帳代わり的な使い方にも使える点、いいと思います。
僕の場合、昔PC-9801で、DOSの一太郎の3~4ぐらいをいじったことがありましたが、あれはいいものでした。
一太郎の部品に入っているATOKだけを取り出して、それをCONFIG.SYSで手動設定して強引に常駐させ、1-2-3とかN88-BASICなど、違うソフトでも流用していた覚えがあります^^;
その後Mac使い出して、昔は一太郎forMacもあって、これは当時のWordよりは遥かに良いもので、一太郎を主に使っていたと感じます。
今はMacからは一太郎は撤退してしまったのが残念です。
Microsoft Word(Microsoft Office)か、iWorksか、後はOpenOffice.org系か、の実質3択ですからね。
ATOKは残っていますけど、かつてはMacのことえりはぼろ過ぎて話しになりませんでしたが、今では優秀になっちゃったので、ATOKだけになってしまった以上、尚更使い道が消えた様な気もしたりします。
No.3
- 回答日時:
私は東芝Rupoを使っていました。
当時、NEC、シャープはそれぞれのワープロソフト文豪、書院を入れたパソコンを販売していました。
パソコンを始めて購入する時は東芝でRupo仕様と思っていましたが東芝はワープロソフトとしてRupoを出しておらず、仕方なくWordを使い出しました。
タイプライターを基礎とした米国のワープロソフトを合えて最も小数であろう日本語仕様に変更です。
漢字、ひらがな、カタカナ、50音・・・最も面倒な原語かもしれません。
使いにくくてもしかたが無いでしょう。
ワープロのように各社の競争があるかと思えばあっという間にワープロソフト=Wordになってしまいました。
パーソナルコンピューターですから好みのワープロソフトを使えば良いわけですが、
職場、関連会社とのやり取りでしかたなくWordを使い出した人も多かったようです。
教育界では一太郎が主流だったようですが現在はやはりWordが主流になっているようです。
年賀状作成ソフトはかつてのワープロの名残のようなきもします。
ZeldaLink さんと同じ思いの人は多いようで中古ワープロ専用機市場は健在のようです。
修理を行っている個人企業もあるようです。
ありがとうございます。
タイプライター...まさにそんな感じがしますね、Wordは。
どっちかというと、日本で作られたワープロ専用機やワープロソフトの方が、表組や段組み、差し込みなどが得意だった感じがします。
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答にあるように、PCメーカに対し、マイクロソフトが「一太郎じゃあなくWordをPCにバンドルすると、OSであるWindowsライセンスを安くしまっせ!」なんて商法をしたという話を目にしたことあります。
まあ、マイクロソフトは自分の地位の優位な点を使って、「卑怯!」って思われることを沢山した過去があり、それで現在のポジションがあるんだと思いますよ。ただ、そういう行為が利用者にメリットが全く無かったとは言い切れませんが。なお、私も質問者さんと同様に、Wordは使いにくいと思います。通常、書類については、全てエクセルで作成していますし、手直しの必要なWord文章があった場合、エクセルで最初から作り直しています。会社でも、Word文章はお荷物になったことが多いです。
これは、私だけでなく、妻もそのようにしていますし、日経PC21の記事でも、「1枚もののチラシ作成は、ワードじゃあなくエクセルを使いましょう!」なんて書かれています。
ただし、やや長文の書類をゼロから作成しなくてはいけなくなったときには、さすがにエクセルではやりにくくて、しばらく前に購入していた一太郎を使いました。
なお、日本人は、書類に表組みを使って「美的な仕上がり」を重視しますが、欧米では、内容重視で、美的なものはほとんど重視していないかのようです。初めて米国の会社からソフトのソースを購入したとき、添付されていた納品書を見て、「うーん、これは日本人の感覚では許せないレイアウトだ!」と驚いたものです。
日本文と英文の書類作成で重視する点が大きく違っているのでしょう。
だから、英文の長い文章を作成するときには、Wordのほうが使いやすいのかな?とは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- フリーソフト 付箋ソフトについて 5 2022/10/17 08:04
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
1.0e+02というのは
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎文書が「〇〇.jtd.tdhm」...
-
一太郎11でページの入れ替え
-
一太郎の印刷の不具合について
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
一太郎でテキストボックスは?
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
一太郎 ファイルの保存日
-
一太郎 塗りつぶしが真っ黒に
-
一太郎の機能について
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎で青い線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎をワードに変換
-
1.0e+02というのは
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎で「読み込めない形式の...
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
Wordを一太郎に変換
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
なぜOffice(Word)は使いにくい?
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
一太郎 既にうってある文字を...
-
漢文訓読文の作成ソフト
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
一太郎をWORDで開きたい
おすすめ情報