
中国人の夫が今月婚姻ビザを更新するのですが、妻の私が現在留学中です。そのため住民票を提出することができません。(住民票は留学先の海外に移してありますので)そのことを司法書士のかたにメールで相談しましたところ(無料で)、その理由を真摯に書いた理由書を入管に提出すれば大丈夫という返事を頂きましたので自分なりに書いてみたのですが、それでいいものかどうかわかりません。どのように書いたらよいのか少しでもご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。(これを司法書士の方にお願いするのは有料になるもので)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>中国人の夫が今月婚姻ビザを更新するのですが、妻の私が現在留学中です。
日本に婚姻ビザというのはありませんし、ビザは更新できません。
「日本人の配偶者等」の在留資格の更新のことでしょうか?
ご主人は日本に在留中で、あなたが中国又は第三国に留学中と。
>どのように書いたらよいのか
外国人の夫の出生証明書の提出を求められ、取り寄せが面倒で代替書類で間に合わせたことがあります。日本語訳でうまく公的書類に見せかけましたよ(笑)。理由書というか「夫の生まれた時期その地域では出生証明自体なかった(!)からこれで勘弁して」的な文書をつけました。そんな程度でもOKでしたから「真摯」に事実を書けば大丈夫ですよ。あなたの留学先にある日本大使館/総領事館から「在留証明」をもらうのも一法かと思います。ご心配ならあなたの親にでも追加で身元保証人になってもらい、住民票その他身元保証に必要な書類を添付したらいいでしょう。
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。初めての投稿でシステムをよく理解していなかったもので。
大変参考になりました有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>住民票は留学先の海外に移してありますので
留学先の海外とやらが日本国内でない限り、住民票を移すことはできません。日本国内の直近の住民票に海外に転出した旨が記載されるだけです。
>そのことを司法書士のかたにメールで相談
相談するなら行政書士でしょう。
>その理由を真摯に書いた理由書を入管に提出すれば大丈夫という返事を頂きましたので自分なりに書いてみたのですが、
真摯でなくても、別居婚である事実と理由を書くだけだと思いますが。
もし突っ込まれて困る部分があるのなら、うまくぼかすための作戦は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本で労働力が不足していると...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
農業機械について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刑務所出所後の海外旅行について。
-
日本人と離婚した外国人妻は国...
-
犯罪歴がありますが、仕事でア...
-
在日韓国人の海外旅行について
-
日本に到着した海難者はどうな...
-
中国人が日本に住む方法の一つ...
-
不法滞在と身元保証人
-
数ヶ月前に学生ビザで1年間滞在...
-
Estaについて質問させてくださ...
-
入国拒否とパスポート入国拒否...
-
行政書士の方や、移民などに詳...
-
難民ビザから就労ビザへ変更、...
-
突然嫁から離婚してといわれ、...
-
執行猶予満了後の海外旅行
-
パリで働かずに永住するには、...
-
海外に入国時の強制送還、帰国...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
おすすめ情報