
今現在ギターとベースをやっています
ギター、ベース両用の小型アンプで練習しているのですが
やはり音がひどいのでマルチエフェクターでヘッドフォン練習に変えたいと思っています
しかし、高いヘッドフォンを買ったりするとなんだかんだでお金がなくなるので
とりあえず先にどちらかを買って3ヶ月くらい我慢して、それからもう片方のものを買おうと思っています
ヘッドフォン練習のためにマルチエフェクターを買うとしたら、ギター用とベース用のどちらを買って兼用した方がマシですか?
買いたいと思っているのはzoomのG2かB2です
始めた時期はどちらもそれほど変わらずどちらを優先してやりたいというのもありません
この先しばらくライブなどをやったりするつもりはないですので、完全にヘッドフォン練習用です
回答よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ギター用を購入されるといいのではないかと思います。
私が所有しているrolandの昔のUSBオーディオインターフェースの場合でが、
ギター用のアンプシミュレーターしか内蔵してませんが、普通にベースを接続して使えます。
別に真面目にベースアンプのサウンドを再現するつもりでなければ、
ギター用のクリーンなセッティング(JC-120かツインリバーブあたり)で十分ベースらしい音になります。
zoomG2が同じ感じなのかどうかは保障できませんけど、
スタジオでアンプから音を出さない限りはベースの低音がある程度痩せて問題ないと思います。
あんまし低音出過ぎると、音が飽和しちゃって逆にヘッドホンで使いづらいですし。
それに、
ベース→はほとんど音色変えることなし。自宅利用ではむしろ重低音不要。
ギター→エフェクター使えると何かと便利。それっぽい音になるとうれしい。
だと思います。
あとは、昔zoomの503という安物のアンプシミュレーターがありまして、
一応ギターとベースの両方に使えるものでした。
音はかなり悪かったのでお薦めはしませんが、中古で5千円もしないはずです。

No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
私はLINE6のギターポートというのを使っているのですが、最近バージョンアップでベースアンプもシミュレートできるようになりましたが、これはPCが側にないと駄目駄目君なので実際の演奏用にまで使えるという意味では、
PODx3lIVEが良いのではないかしら、24のギター・アンプ・キャビネット、98のペダル・エフェクト、29のベース・アンプ・モデル、22のベース・アンプ・キャビネット、そして6つのボーカル・プリアンプが使えるようになったと思います。ZOOMほど安くはありませんが1台で総てをと言うのは魅力的ですね。実売で3万から5万位かなぁ。
参考URL:http://www.line6.jp/podx3live/
No.1
- 回答日時:
先に辛口なことを言えば、「兼用は難しい」です。
一般的に、ギター用ではベースの低域の量感がまるで出ないケースが多いです。そしてベース用では、極論ですがギター用とエフェクトの掛かり方がまるで違う(特に歪み系)ので、ギター音と相性悪すぎてろくな音になりません。ここは、「完全に別物の楽器」ゆえに「エフェクターも別々」と思っておかれる方が良いです。
とはいうものの…質問者の方の状況はわからないでもないので、候補がG2、B2ということなら、
・歪み系ギター音での練習に重きを置くならG2にして、ベース音がショボイのは我慢。
・ギターはクリアサウンド系主体であまり歪まなくても良いならB2にしてギターを我慢。
くらいの線引きかな…と思いますね。
でも、私が質問者の方と同じ状況なら、たぶんギター用を先に買って、ベースではギター用のエフェクト系を一切使わず、単なるヘッドフォンアンプとして使うという方向性で考えますねぇ。
エフェクトが併用できない(のが前提として)と考えると、ギターのエフェクト無し状態での練習は考えづらいですが、ベースはノーエフェクトでもそれなりの練習は可能ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 エフェクター 3 2023/04/12 19:39
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 楽器・演奏 これからギターを買って始めようと思ってます。 そこで質問なんですが、ギター経験者の方は最初に練習した 10 2022/12/03 23:52
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「ぼっち・ざ・ろっく!」 1 2023/02/08 13:58
- 楽器・演奏 ベース初心者です。騒音が気になるのでヘッドホンとアンプを繋いで練習したいんですが、買うのはこれで合っ 3 2023/03/15 23:28
- 楽器・演奏 ドラマーの方にご質問です。 ドラムのスティックと練習パットや必要ならばキックペダルは用意できるので、 2 2023/06/09 06:17
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 これからギターとかドラムとかシンセとかはじめようと買ったら、どうやって練習してるんですか? 本屋さん 7 2023/06/01 13:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どっちがいいでしょう?
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ロックバンドのベーシスト 名...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
バンドをやりたいと思っています。
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
-
三人でジャズ♪
-
ベーシスト!
-
3人でバンドを始めたいんだけど…
-
ベースが二人になり困ってます。
-
楽器の略語について
-
ベースについて
-
「小さな恋のうた」のベースの...
-
ベーシスト後藤次利について あ...
-
ギターとボーカルの音域
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ギター、ベースは教室に通わず...
-
ベースが上手くなる方法教えて...
-
大学の軽音サークルでギターか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベースとギターどっちから先に...
-
バンドのリズムをリードするの...
-
【JIM DUNLOP製ストラップロッ...
-
ボーカル、ギター、ベース、ド...
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
フライングVの…。
-
楽器の略語について
-
Bladeというベースメーカーにつ...
-
ギターとベースのケースの違い...
-
ベーシストはなぜよりによって...
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
おすすめ情報