dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPのやり方が通用しないので困ってます。
マイコンピュータのアイコンやゴミ箱が消せないんです...
父からのもらい物でノートのXPの調子が悪く、買い替えを考えていて学校では98を使ってることもあり、フロッピーとフラッシュメモリーが使えるmeは重宝してます。それで今はmeのハードディスクのフォーマット、インターネット環境の整備などをしてきたんですがデスクトップのアイコンだけが...
ということで回答をお待ちしてます。

A 回答 (2件)

#1です。


なるほど、だいたいの状況は分かりました。
Windows Meでは、デフォルトでActive Desktopが有効になっているのですが、質問者様のPCでは無効化されているようですね。
この場合は、同じく右クリックでコンテクストメニューを出した後、アクティブデスクトップ|Webコンテンツの表示を選択します。
すると、Active Desktopが有効化されますので、再度、コンテクストメニューからActive Desktopを選択すると、“デスクトップアイコンの表示”という項目が出てくるはずです。
当方は、Windows2000ですが、このやり方で項目を出せることを確認しています。
因みに、Meでは、殆どの設定は2000(XP)と同じ設定方法です。
後は、ツールを利用するのが簡単かもしれません。
窓の手などは、その中でも最たるものでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …

hideaway:http://www2.osk.3web.ne.jp/~sm/hideaway/hideaway …

EraseDesktopIcon:http://www.gigafree.net/utility/desk/edicon.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それをやったことがあったんですがやり方がちょっと違ったみたいです。
「壁紙は?」とか思ったんですけどどうにかできました。
ありがとうございます!!
でも、自分のXPはアクティブが無いんですが...

ところでOSで使うならXPのプロフェッショナルとビスタ、どっちですか?
自分はXP何ですけど父もXPでビスタはセキュルティーにメモリーをとられるみたいだし、
移動がいい、とか言ってますけどそれはCPUやHDDでしょ!?
素人から見ると詐欺ですね(笑

お礼日時:2008/02/28 14:20

デスクトップを右クリックし、コンテクストメニューを表示。


その後、“アクティブデスクトップ”から“デスクトップアイコンの表示”のチェックを外せば宜しいかと。

マイドキュメントの非表示は、エクスプローラを起動。その後、ツール|フォルダオプション|表示と進み、“デスクトップにマイドキュメントを表示する”のチェックを外す。

マイコンピュータを非表示にさせるには、レジストリ操作によって非表示にすることが出来ます。以下を参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/custom.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

デスクトップを右クリックし、コンテクストメニューを表示。
その後、“アクティブデスクトップ”から“デスクトップアイコンの表示”のチェックを外せば宜しいかと。

なんですが“デスクトップアイコンの表示”が無いんです、XPなどのやり方が出来ないというのは書いたはずですが、

2番目はできました。

3番目ですが出来ませんでした。
マイ コンピュータ
マイ ネットワーク
ゴミ箱
のアイコンが削除できてないのでよろしければご回答を。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!