
使っているPCはwindows2000だと思います。最近IMEツールバーがおかしくなっちゃった。
1.タスクバーの中にMicrosoft IME 2000(Japanese)の赤い丸ボタンの左に一個新しいボタンが出てきた、形状は:一枚白い紙に斜めに一本の赤いペンが横たわっている。マウスポインターで当てると、同じく「Microsoft IME 2000(Japanese)」の提示が出ます。いままでこのボタンは出てなかったのに、これは何の役割のボタンですか?下はこのボタンを「?ボタン」と呼ぶ。
2.1の現象に伴ってIMEツールバーがおかしくなっちゃった。IMEツールバーとこの「?ボタン」同時に出てます。IMEツールバーの中の入力モードのボタンは「半角/全角」キーを押しても「A」⇔「あ」に切り替えしない、完全に反応無しでバカになってるような状態。必ずマウスでこのボタンをクリックしてチェック入れないと入力モードボタンの表示が変えられません。
しかし、「半角/全角」キーを押すと、「?ボタン」が変化します、交互に一枚白い紙が出る(この時はひらがな入力)、出ない(この時は直接入力)ように切り替わる、一本の赤いペンがずっと出ている。
この「?ボタン」の変化を見て入力作業もできますが・・・やはり以前の「A」⇔「あ」切替できるボタンが今まで見慣れていたので、バカになってる状態を放っておくのも変だし、それを修復したいです。インターネットでいろいろ調べてみましたが、回答見つからず本当に困っています、分かる方ご教示ください。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 の回答者です。
こちらは、バージョンが違いますが、偶然ですが、先ほど、そういう現象が現れましたね。
もしかしたら、「ひらがな入力」ですか?
そちらも、一度、モードを確認してください。ローマ字とかには変わっていませんよね。
今日の場合などは、IMEアイコンをクリックして、マウスのクリックで強制的に、入力モードを、「ひらがな」に合わせました。(時々、こうしています)
しばらく考えてみたけれども、この現象というのは、キーボードとIME の連結が外れたままになってしまうようですね。だから、入力モードとキーの設定とを一旦合わせてあげないと戻らないみたいです。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。毎日この問題にこの手あの手で試したりしているうちに、偶然にこういうことを発見しました。コントロールパネル→キーボード→キーシーケンスのチェックを外すと、「?ボタン」とMicrosoft IME 2000(Japanese)の赤い丸ボタンが出なくなり、IMEツールバーのみ出るようになります、この状態で「A」⇔「あ」のボタンが「半角/全角」キーで切替が効くようになります。
これでいままで慣れていたやり方がいけそうなので、これでいいと思っております。沢山のアドバイス本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
直接の解答には程遠いですが、いくつか考えてみました。
PC:Win 2000 +IME 2000, で、IE は6.0 かな、それとも、IE 7.0 かな?
IE 7.0 は、ともかく、IME とは相性があまり良くないようです。
それからIME 2000 は、MS-Office 側のものではありませんか?
標準のIME と、MS-Office のIME とは似ていますが、違います。
MS-Office の修復で直るかどうかは分かりませんが、試してみる価値はあると思います。
それから、IME を制御するツールは入っていませんか?
「窓の手」の付属ツールとか、IME を半分程度、利かなくさせてしまうTrayIME というような名前のツールが出ています。
後は、右クリックして、プロパティの中で表示などを丹念に調べてみてくださいませんか?
それから、キー設定は、Microsoft IME 用になっているか、それとも別のものとか。別のものですが、「ユーザー設定」などとなっていますから、そのキーの設定を調べてみたほうがよいです。
いろいろ考えていただき、アドバイスありがとうございました!
自分はソフトなどを変えた心当たり一切ないのに、先週から突然出てきた変化なので、なんとなく大変な問題になったなと感じました。
プロパティの中はすでにひたすら確認してあります、特に問題ないみたいです。
パソコンにあんまり詳しくないので、おっしゃることの中に変わらない専門用語もありますが、出来るだけインターネットで調べながら解決できたらと思っています。仕事用のパソコンなので、解決しないと、仕事がかなりきついです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コントロールパネルを開こうと...
-
ワードでカーソルが動かない
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
文字入力アプリのSimejiを使っ...
-
入力フォームで戻るボタンで戻...
-
「半角/全角」キーを押しても「...
-
助けてください。アイコンや文...
-
Word2013 ページ設定ダイアロ...
-
OneNoteにナビゲーションボタン...
-
NEC・aspire-sの日付設定について
-
docomo F-07C キーバックライト...
-
ubuntuの日本語入力切替キー
-
キーボードのメールのショート...
-
シャープのチャンネル設定
-
一定時間操作をしないと画面が...
-
IMEが切り替わる
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
FF11
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
おすすめ情報