dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が今週末から3泊4日で中国の煙台へ出張することになりました。
最小限の荷物しか持たないからカバンは手荷物で機内へ持ち込むと言っているのですが、そういう場合でも鍵のかかるカバンでないと危険なものでしょうか? 仕事中は荷物はホテルの部屋においておくというので私は不安な気がするのですが。
スーツケース以外で海外へ行ったことがなくて、鍵付きカバンを持っていないので必要なら急いで買わなくてはいけません。
つまらないことで申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。

それから、ひげそり用のカミソリは現地で買いたいらしいのですが、煙台にはコンビニみたいなお店はたくさんあるものでしょうか?
もし分かれば、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

上海周辺を中心に中国で20軒近くのホテルに宿泊したことがあります。


3星以上のホテルに宿泊時は一度もスーツケース(布製・鍵なし)に施錠をしませんでしたが問題ありませんでした。(星なしに宿泊時は一応鍵をかけましたが、簡単に壊したりピッキングをしたりできる程度のものですが盗難にはあっていません)
4星以上であれば通常は部屋にセーフティボックスがありますが、まれに壁に固定されていない場合がありますのでその場合は貴重品を入れないように注意をしてください。
煙台は行ったことがないのでコンビニの情報はわかりません。中国の旅行社のサイトであるのホテルの周辺を見たところ、具体的なコンビ二名は見つけられませんでした。ホテル名がわかれば再検索します。
    • good
    • 0

北京在住です。


ホテルの部屋に置いておく荷物にはパスポートなどの貴重品を入れたまま放置しない、というのは、どこの国に行くかにかかわらず重要なことです。
地域やホテルのランクによっては部屋に備え付けのナンバー式の金庫も安心できない場合もあるようです。どのようなところに宿泊されるのかわからないのですが、空港で簡単なナンバー錠を買ってつけておいてもいいかもしれません。(気休めですが)

私も中国国内で出張することが多いのですが、重要な書類なども持っていることも多いので、4つ星以上のホテルを選んでいます。幸い、今までバッグから何かがなくなった経験はありません。まぁ盗まれても痛くない着替えくらいしか置いていかないのですが。

コンビニについてですが、残念ながら煙台に入ったことがありませんので正確にはわかりませんが、検索したら
http://masao-o.at.webry.info/
などという情報も見つかりました。北京市ほどではないでしょうが、コンビニ(便利店)やスーパーマーケット(超市)もあるようですので、カミソリなどは何とかなるでしょう。北京では日本でもおなじみのブランドのカミソリも売っています。電池式のシェーバーでもよければ、空港の免税店で1000円弱で売っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!