dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、遠距離で付き合っている彼氏についての相談です。

私は来月彼のいる地元に戻り、遠距離が終わります。
そして、先日彼より
「自分の口座にあると貯金が出来ないから、来月○○(私)帰ってきたら
私の口座に一緒に貯金をしてほしい。将来も考えている。使い道は一緒に考えよう」
と申し出がありました。

自分の出来ないことを素直にさらけ出してくれた点と、
私の事を信頼してくれているこの申し出に
素直に嬉しく思いました。

ただ、昨日改めてこの件についてメールをもらい
「来月からお金を渡すね。月2万ずつでいいかな」
と書いてありました。

彼はもう30代に入っています。
個人的には、月2万の貯金というのは、あまりにも少ないと思います。
また、それの使い道を一緒に考えようと言われても、
この貯金額では、最低限手をつけてはいけない貯金ではないのでしょうか。
これを旅行等に使ってしまったら、
また貯金はゼロです。
きっと、今までに貯金をしたことがないのだと思いますが、
貯金=何か一緒に使う一時金、としか思っていないようです。

質問ですが、以下の2点が質問です。
○今まで貯金をしたことない人は、この金額でも大変なのか。
○彼に、正直に少ない、と言っていいのか。

遠距離中で顔の見えない相手にこういうお金の事で文句をいうと
相手の人格を傷つけたり、私の人格も問われるような気がしてためっていますが、正直情けなく感じており、キツイ言葉が出てきてしまいそうです。
私は貯金=いざという時(緊急・困った時)まで手をつけない物と思っております。
また、私は実家暮らしではありますが
収入がどうであれ、学生の時から月3万、
社会人では5~10万貯めていたので、どうしても理解できません。

お金がないのが問題なのではなく、彼の乏しすぎる金銭感覚が
疑問なのです。友達と使う分には気持ちよく使ってほしいのですが、
どこに消えてるか自分でも分からないのも気になります。

私達の関係ですが、
○彼30台前半、私20代半ば。交際期間約半年(ほぼ遠距離)
彼の状況
○実家住まい(家に入れているか不明。ただ、もちろん家にお金入れるようにしてね、という話は私からしたことアリ)
○年末に転職(正社員)
○タバコ・ギャンブルなし、家ではお酒飲まない
○UFOキャッチャーが大好き(これは一因だと思います)
○外での付き合いはそこそこ
○ほとんど外食(これが一番の要因だと思います)
○ブランドにはそんなに興味なし

もし、今の貯金がゼロでしたら
正直に収入の1/4は貯金してほしいと
言ってしまいたいです。

乱文で申し訳ございません。
どうかアドバイス宜しくお願い致します。

*相談内容がこのカテゴリーに相応しいか分かりませんが
こちらに投稿させていただきました。

A 回答 (10件)

うーーーーーーん、


質問者さんの言ってることは正しい!
言っていることも理解できます。
でも、昨日までのコマッタちゃんが
急に良い子にはなれないのではないでしょうか。

確かに、文を読む限り彼はあまり貯金が得意ではないようですね。
でも、2万円からでも貯金したいという気持ちは
大切にしてあげて下さい。少しずつ額を上げてゆけばよいのです。
また彼的には、独身のうちくらい、
お金を自由に使いたいと思っているかもしれません。
結婚をしたら、あなたがサイフを握ればいいことだと思います。

彼はタバコ、ギャンブルなし。
しかも、飲兵衛でもない。
酒とギャンブルの浪費は半端ではありませんから、
このへんは評価してあげたいところです。

お怒りはごもっともかもしれませんが、
もし彼のことを好きなのであれば
もう少し余裕をみてあげてはどうでしょう。
いい年して貯金も無い!
でもこんな人、結構少ないどころか、
世の中、こんな人のほうが圧倒的に多いのです。
プラマイゼロなら合格。借金は勘弁ですね。
クレジットカードも管理してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり、貯めるという意思を尊重し
まずは褒めることが大事なのですね。
(上から目線の表現になってしまい、申し訳ございません)

確かに、好きで付き合い始め、
結果、タバコもギャンブルもしないし
お酒も嗜み程度で済む男性、
異性関係もまじめ(に私が思ってるだけ?)なので
こういう男性もそうはいないかなと思ってます。
借金の有無はまだ分かりませんが、
無ければ、もう少し暖かい目と広い心で
私も対応したいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 09:38

こんにちは。

20代後半の女性です。

私と彼は、ご質問者様カップルと逆なので、正直ちょっと耳の痛い(この場合『目』が痛い?)話だな~と思いました(^^;)

彼(30代半ば)は、きちんと収入と支出のバランスを考えて、会社の財形貯蓄や定期預金で1千万円以上は貯めているようです(自己申告です(笑))。
逆に、私は『見聞を広めるため』という都合の良い言い訳で、毎月定額の支出(家に入れる分や、携帯代等)以外は習い事などの『自分のため』に使ってしまうので、ご質問者様は偉いなと感心しました。
私も「これではいけない!」と、ここ2~3年は毎月定額を貯金するようになりましたけどね(彼の貯金には及びませんが(^^;))
彼氏さんの会社には財形貯蓄の制度はないのでしょうか?
毎月の給料から一定金額を天引きするので、知らない間に貯まりますし、結構お勧めですよ(^^)

彼が自分でいろいろ考えて『2万円』という結論を出されたのなら、まずはその金額からスタートして頑張って欲しいですね。
毎月きちんと貯められる人から見たら「少ない!」と思われる金額でも、今までしたことのない人から見たら結構負担になることも考えられますよ。
個人的には、あまりご自分のペースや金銭の価値観を相手に求めすぎないようにした方が良いかなと思います。
ただ、いつまでに結婚する、結婚式や新居等の具体的な目標があるのなら、貯金に慣れてきたときにあなたの正直なお気持ち(収入の1/4は貯金してほしい)を伝えても良いと思います。
『将来を考えている』という言葉だけでは、ちょっと不安ですけどね・・・。

ただ、『彼の口座』は絶対に止めた方が良いです。
万が一彼が黙って使って、そのことで不信感を持ったり喧嘩になるのは嫌ですよね。
別の『二人のための口座』を作って、そこに毎月定額入れていく方法が良いと思います。

金銭の問題は結構デリケートで難しいので、彼氏さんときちんと話し合われた方が良いと思いますよ。
頑張って下さい(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

_hanahana_さんの彼氏さん、すごいですねぇ☆O☆
将来の自分をきちんと想定できる方なのですね。
少し羨ましく思います。

財形ですが、私の会社も彼の会社もやってないんです。残念。

ご指摘いただいたように、
自分の考えを彼に押し付けたりしていたな、と、今回色々な方からアドバイス頂いているうちに、自分のいけない点も色々見えてきました。
彼が出した結論を、しばらくはあたたかい目で見守ろうと思います。

交際期間も短いので、私も結婚するつもりはまだありません。
もっと将来が現実のものとなってきたら、
もう少し貯蓄を増やすべきだと伝えてみようと思います。
まだ、どうなるか分からないですもんね^^;

お金の事でもめたくないので、早い段階ではっきりさせたかったのですが、本当にデリケートで難しい事柄ですね・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 14:31

貯金額は彼の収入にもよると思います。


何かの本で読みましたが、日々の生活に負担をかけることなく貯金できるのは
全収入の約2割と書いてありました。
私も意外と少ないな、と思いましたが、確かに自分の給料で計算してみると
妥当な金額かもしれません。
増やすには買いたい物を我慢したり、友達と飲みに行くのを1回減らしたりと
いうカンジになりますから。

とりあえず、月2万貯めましょう。
しばらくしてもうちょっと行けそうだったら増額すれば良いと思います。
質問者様は一般的に見て、かなりお金を貯めている方に思えます。
比べる対象が両極端なので、納得の行かない部分もあるでしょうけど、
長い目で見て頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼の収入はまだ知らないので、もう少し距離を縮めてから聞いてみて、
それで、ゆっくりと毎月の貯蓄額をあげていきたいと思います。
でも、2割は意外に少ないですね。
きっと、心もギスギスしないで、誰もが無理なく始められる金額なのでしょうね。

私は、貯められている方なのですね。友達とあまりこういった話をすることもなかったので、客観的な意見が聞けて嬉しいです。

今回の件は、長期戦で挑んでいこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 14:12

貯金をしてない状況から貯金を始めるので、


いきなり高額だと、生活レベルの調整が難しいと思います。
最初は2万からでいいと思いますよ。
徐々に金額を上げていけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何事も段階を踏むのが良いのですね。
確かに、2万円とはいえ
彼なりに行動に移そうと思ったのは事実なので
その気持ちを尊重し、じっくり長期戦で取り組みと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 13:52

将来を真面目に考えているのであれば、正直に言っていいでしょう。



参考になるかわかりませんが・・・
私は社会人(大学院卒)になってから、4年間は自分磨きのために貯金しない(できない?)と自分で決めました。もちろん無駄遣いはしまっせんし、残ったら貯金にまわしますが・・・。
ちなみに、
週2回の英会話、セミナーや学会参加費、ジム、テニスとゴルフスクール、ゴルフラウンド代、人間関係構築のため先輩、同僚、友達との飲み代。特に最後の二つは貯金のできない主たる要因でした。正直同世代の人よりもちょっとだけ多くもらってますが、去年(4年すぎました)までにほとんど貯金がありません。しかし、後悔してませんし、努力が実って去年よりアメリカ赴任しております。

次はあなたやあなたの彼氏と同じで結婚するための貯金のフェーズに入りました。そんな20台後半もいます。あなたの方がしっかりした金銭感覚の持ち主で、貯金できない彼はあなたを信頼しているのです。あなたに明確なビジョンがあるのならちゃんと伝えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

体験談、かなり参考になりました。
こういったお金の使い方(=投資)なら大賛成です。
人脈も経験も自分の将来の貴重な財産になりますし、お金には変えられないものばかりです。
結果Aspiraterさんは今の地位を得ていますしね。
私も留学していた事があり、その時貯金の大半を崩しましたが、
知識と貴重な体験・人間関係を得ました。
今の生活にも、その時の経験やスキルが生きております。

お金は、使い道次第では理解示します。交際費も、常識の範囲内では、独身の今の彼に言うつもりもありません。

彼に頼りたかった自分もいますが、彼が頼りにしてくれている以上、
私が明確にビジョンを持っているので、貯金の意義・目的と目標を彼に伝えて、良い方向に彼を導くことが必要そうですね。

自分がストイックなのかと心配していたので、あなたの様な同年代の方がいて少し安心いたしました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 12:01

とりあえずは月2万でも、貯金を始める気があるのは良いことだと思います。

せっかく貯金する気になった彼にたいし、いきなり「それじゃ少ない!」なんて怒ってしまったら、やる気なくしちゃいますよ。

まずは2万でも貯金する気になったこを褒めて、彼を持ち上げておきましょう。

そして彼の近くで暮らすようになれば、彼のお金の使い方なども今よりよく見えてくると思います。無駄な部分があったら指摘するのは、しばらく近くで暮らしてからでも遅くないのでは?

あと彼も「使い道は一緒に考えよう」と言ってくれていることですし、<なんのために貯金するのか?>を彼とじっくり話し合ってみてはどうですか?目的が分かれば、目標額もわかり、2万だったら○年かかるからもうちょっと多目に・・・とかも言い安くなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね、彼を褒める事を忘れてしまったら
やる気をなくさせてしまいますよね。
昨夜は本当にそれを言ってしまいそうで、堪えるのに必死でした。
まずは、気持ちよく持ち上げてみようと思います。

>無駄な部分があったら指摘するのは、しばらく近くで暮らしてからでも遅くないのでは?
→おっしゃる通りですね。先走るところでした。

彼と話しあって、貯金の目的を理解してもらい、目標額と期間をたて、
それには月々いくら必要か、理解して自分から行動してもらえるように
(言い方悪いですが)仕向けたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 11:35

「一緒に貯金をしてほしい」というのは、事実上の「結婚を前提に」という提案でよいのですか?


だとすれば、
>正直に収入の1/4は貯金してほしいと言ってしまいたいです。
言っちゃってもいいでしょう。

>貯金=何か一緒に使う一時金、としか思っていないようです
→こうありますが、あるいは、付き合ってく上での旅行などレジャー資金のための貯金と考えてるだけなのか。
だったら、少ないなどとは言わなくてもいいでしょう。

確かに数字だけ見れば少ないとしかいえません。
また、実家から通ってるのに、これじゃあちょっとまずいですね。
私も独身時の経験から感じますが、外食の多さは金銭的にかなり響きます。
あなたの分析どおりです。
私もその頃は「どこに消えてるか不明」でしたからね。

まあ、でも、もともとあまり浪費されるような生活習慣の方ではなさそうですので、あなたの管理次第で何とでもなるでしょう。
UFOキャッチャーはどのくらいお金を使うものか私は知りませんが、酒や博打大好きの男よりははるかに使わないですよね?

収入そのものが低いと言うわけでないなら、そして、この先結婚を考えての上での貯金提案なら、増額するよう言ってもいいかもしれません。
ただし、その場合であっても、あなたのお金とごっちゃにすることは避けたほうがよいでしょう。(あなたの口座に彼氏のお金を貯金すること)

きっちり分けておかないと、結婚してからも、あるいは、万一の時に大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結婚は前提に考えていてくれているようです。
たしかに、今回の貯金の件は、LOSSIGNORがおっしゃるように
レジャー関連についてのみの考えかも知れません。
そうだとしたら、充分すぎる額ですね。
ただ、私の考えている貯金は、いざという時のために貯めておく貯金で
手をつけないでいきたいので
その辺りの考えも話し合ってみたいと思います。

収入そのものは知りませんが、浪費家ではないので、
将来一緒になったとしても
私が財布の紐を握れば、確かに充分やっていけそうです。

ところで、口座は別々の方がいいのですね。
少しその辺を甘く考えておりました。
彼に口座を開いてもらって、自動引き落としにし、
通帳等は私が管理するようにしようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 11:27

ここで正直に言うのはやめておきましょう。



まずは2万ずつ貯蓄していくことが重要かと思います。
あなたが焦りまくってて今すぐに結婚したいというのなら話は別ですけど、そんなことはないと言うのであれば2万ずつで先ずは始めるべきかと思います。

女性と違い、男性の場合は貯金しない人って多くいます。
しても1万2万なんて人はざらです。これは給料の大小に関係なくですね。
まずは将来の為に貯金をするっていう気持ちが大切なのです。
そう思える人と出会えたからこその行動なんですよ。そこを見てあげて欲しいかなって思います。
数ヶ月経ったら「2万じゃ○○(理由はご自分で考えてくださいね。嘘でも良いですから)で少ないからせめて5~10万にしない?」と持ちかけた方が良いかなと思います。

ただカードの管理とかはやめておきましょう。
それを付き合っている段階にやっちゃうと極端に嫌がる人って多いですからね。僕の友人で数人このことで別れた人を知っています。

あとは、彼はあなたに頼るつもりはないと思うけど、あなたが気に入れないのであれば彼の分もあなたが大目に貯蓄すれば良いだけの話です。
結婚したら2人のお金になるわけですから、変に男だから女だからとか考えず2人で上手くやりくりしていって欲しいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

まずは、2万円を毎月貯蓄するという気持ちと
それを実行することが大事なのですね。
EAST435さんは男性のようですが、
男性で貯金されない人は結構いるのですね。
知らなかったです。参考になります。

いずれは結婚したいですが、
ちゃんと彼に職が有る以上、
何か私の知らない重大な事柄でお金を貯められない
(病気の親族や兄弟がいる等)事情がない限り
彼と結婚したいという気持ちにはなれません。
また、独身をもう少し満喫したいという思いが強いです。

しかし、彼の、私に預けてくれるという気持ちを
私がもっと広い心で受け、素直に喜べなかったことを
少し恥ずかしく思えてもきました。
まずは、もう少し長い目でみようと思います。

カードのことは考えたこと無かったです。
所有してるのかさえも、、、気になってきました。
持っていないといいなぁ。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 10:19

こんばんは



結婚するのですか?

結婚するには、最低、式・旅行・家で何百万もかかります。

ただのお友達ならば、お金のことには、触れなくていいですが、そのへんはどうなんでしょうか?

30才にもなって、ありったけ使ってしまうなんて、ちょっと???です。それとも、実家がお金持ちなのですか?
私の知っているひとは、30才で、約1000万ため、一軒家を建てました。

結婚のことを一度、真剣に話してみて、一生の相手として、ふさわしいのかどうか、みきわめるといいです。

お金にルーズな性格はなかなか、直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

実家はお金持ちではないはずです。
彼は一人っ子で、両親は定年年齢に近いですが
2人ともお仕事が忙しいようです。
なので、1人で済ます外食が多いといってました。
甘やかされているわけではないようですが
年の離れた両親にのんびり育てられたような気はします。

彼の結婚願望はそれなりにあるようで
真剣に考えてくれているようですが、
今回のこの価値観のずれもあり、また、
遠距離期間の方が長いため、実際にもっと会って
もう少し一緒に過ごしてから、私は決断したいです。

himawari223のおっしゃるとおり、将来を考えていたら
結婚時だけでもお金がかかり、その先は無限にかかります。
本人は結婚願望がそれなりにある旨を伝えてくれるのですが、
それならなおさら、未来にかかる費用を
想像したことが無いことが理解出来ないのです。
口だけとは思いませんが、おままごとではすまないので。

来月地元に戻って、彼の真意や性格など
一緒に過ごしてもう少し理解してから
物事を進めてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 10:02

不安はごもっともと思います。



>正直に収入の1/4は貯金してほしいと
>言ってしまいたいです。

言ってあげてください。
その必要性、重要性に気がついていないのです。
でも、これは諸刃の剣でもあります。
男性的思考だと、そういうアドバイスを恋人からされて。
そのアイディアを実行した時点で。
将来は結婚という、同意のない未来図が男性の中で作成される危険もあります。

状況がわからないので、とりあえず月に二万を貯めさせて。
徐々に、それじゃ足りないよ。
と、気がつくように誘導してあげてください。
それが、角がたたなくて良いと思います。
時間はかかりますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

まずは、やはり彼の気持ちを尊重して月2万ずつ、
それから、徐々に足りない事に気づくように誘導するのですね。
私に男性を育てる力があるか分かりませんが、
男性のプライドを傷つけないようしたいです。

jjs24jmさんのおっしゃるとおり、
貯金の必要性・重要性に全く気付いていないので
一緒に未来も見えてきたら、意見を言うなり何なりして
徐々に貯金の意味を分かってもらえるようにし、
自分の意思で出来るようになってもらおうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!