dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワトソン博士の設定が正しく行われているかのチェックをするために
アプリケーションエラーを擬似的に発生させたいのですが、
何かいい方法はありますでしょうか?
たとえば、このソフトAとBを自動起動すると発生するとか。

ワトソン博士は普段よく登場するのですが、意図的にとなると...^ ^;;

A 回答 (2件)

コマンドプロンプトより以下のコマンドを実行すれば可能です。



drwtsn32 -p <PID>

<PID> は対象のアプリケーションのプロセスIDを数字で入力します。プロセスIDはタスクマネージャから確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、デバッグ機能がついていたんですね。
動作チェックということであれば、これで十分なので実施したいと思います。

ホントは本番環境というか実際にこけた時の状態を作りたかったんですが...
例えばワトソン博士までこけてしまうことが無いのか等(あるのかなそんなの?)

お礼日時:2002/10/18 09:00

お望みのエラーになるかどうか分かりませんが、VBスクリプトのErr.Raiseメソッドを使ってはどうでしょう。

NTだとWindows Scripting Hostをインストールする必要がありますが、2000やXPならメモ帳からスクリプトを書くだけです。例えば
(1) メモ帳を開く
(2) 「Err.Raise 6」と入力
(3) 名前を「error.vbs」にして保存
(4) error.vbsをダブルクリックで実行

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/de …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

びっくりです。エラーが出ました。
でもワトソン博士は登場してくれませんでした。
ちょっと出てくる条件にはならなかったようです。

でもこれは何か使えそうな予感です。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!