
パソコンについてあまり詳しくないのですが画面を表示したりするのが重いのでタスクマネージャーを見てみたらcpu使用率が50%以下になりません。
何にも表示してないデスクトップにしても50%前後を行ったり来たりしています。
プロセスで見てみたら【cmd.exe】がcpuという所で39~47の値で動いています。
それと【System Idle process】がcpuという所で40~60の値で動いています。
cmd.exeとSystem Idle processのプロセスを終了ても大丈夫でしょうか?
何か対策はありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cmd.exeはコマンドプロントの事なので自分で起動していないのなら終了しても問題はありません。
System Idle processはシステムのプロセスなので終了することはできませんしそれはCPUの空き状態を示すプロセスなので
CPU使用率が少ないほど%の割合が高くなるものです。
System Idle processは瞬動的な操作をするときに使われるプロセスとして動作し主にキーボードやマウスを操作したときの動作に関連します。この為この機能が壊れるたり働かないとマウスが反応しなくなったりキー入力を受け付けなくなってしまいます。
参考までに
No.3
- 回答日時:
System Idle processはCPUが休んでいる場合に実行される空プロセスなので、System Idle processの数値が大きい程、PCに負荷がかかっていない状態です。
ちなみに、削除するのは不可能です。
No.2
- 回答日時:
私もあまり詳しく方ではありませんが
めんどうでも 初期化するのがいちばんです。
そして
デスクトップのアイコンを少なくする
ソフトをあまりインストールしない
欲しいソフトは使う時までお気に入りに
入れて置くのが、いいのでは。
CPU使用率は100%になる事もありますが
もし心配ならばメモリーを増やすことでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクマネージャで終了できな...
-
【プログラム】 iu14d2n.tmp ...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
プロセスがずっと起動している...
-
CPU使用率とロードアベレージ
-
今日から急にPCが重くなりま...
-
ファイル名一覧の印刷
-
net use /d の強制実行
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
System Idle Processってなに?...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
CPU使用率取得方法について
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
スリープ状態から復帰後、DPCs...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
プロンプトが返らない
-
CPU使用率が常に50~10...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
sighupとsigtermの違い
-
イラストレータでの透明部分の...
-
デュアルCPU(デュアルコアでは...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
【プログラム】 iu14d2n.tmp ...
おすすめ情報