dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるメーカーのプリンタードライバをVistaにインストールしようと思いましたら、Vista内蔵のドライバでもメーカー配布のドライバでもどちらをインストールして、使ってもも良いということなのですが、Vistaがプリンターのドライバを持っているのですか?

XPパソコンはどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

ずっと以前から,WindowsのインストールDiscの中には主要なプリンタドライバが入っています。

Windowsがフロッピーディスクで提供されてた時代でも入ってましたよ。

別途プリンタドライバを入手するのは初心者にはメンドウだろうと,プリンタメーカがドライバをMicrosoftに提供し,MicrosoftはそれをインストールDiscに格納しているわけです。下記のURLの画面7で登場している数百に渡るプリンタドライバの一覧がそれです。
http://www.planex.co.jp/support/print/mini100s2/ …

互換性は維持されているだろうとはいえそれが最新版とは限りませんから,やはり最新ドライバが欲しいとか,プリンタメーカ提供のユーティリティソフトも併せて欲しいとかいうのであれば,プリンタメーカのWebサイトなどからそれを入手してインストールすればよいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人の方々、ありがとうございました。だいたい理解できました。WindowsのドライバでもOKだけど、メーカー製のドライバを入れた方が無難ということですね。

お礼日時:2008/03/04 14:12

Vistaが発売されるまでのCanonの機種はほとんど


プラグアンドプレイ機能で認識されます。
ですので、Canonドライバー固有の機能を使いたければ、

Canon IJ 機能拡張モジュール(追加モジュール) Ver.1.00
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/aomvstea23.html

をダウンロードし、インストールすればメーカーのドライバーと
同じ機能を入れることが出来ます。

だたし、Vista発売以前のEPSON機は対応していないので
メーカーにドライバーがなければ、プリンター自体が使えなくなります。
EPSONでVista用ドライバーを用意しているもの以外は、Vistaでは使えないと
思っておいてください。

XPもWindowsUpdateをちゃんとやっておけば、認識されるものはおおいですが
上記のような拡張パックなどはないので、メーカーのドライバー機能を
使いたければ、きちんとダウンロードしてインストールしておくべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/25 09:15

Vistaには、標準でプリンタ用ドライバを装備しています。


ただ、独自機能を使用する場合には、プリンタ専用のドライバが必要です。
XPには存在しなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/25 09:16

OSが発売された時点で発売されているプリンタのドライバはほとんど内蔵されています(極端に古くて対応できないモデルを除く)。


これは、XPでもVistaでも変わりません。プリンタドライバがバージョンアップされるか、OSの発売以降に発売されたプリンタは別でドライバをインストールする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/25 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!