dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前の買っていままでそのままにしてました・・・でも最近プリンターを使いたくてインストールしようとしたのですが、USBポートにケーブルを差し込んだらインストールを開始します。となっているのにインストールされません。どうしたらいいのでしょうか?パソコンはIBMのAqtivaで、プリンターは、hpdeskjet930cです。教えてください。

A 回答 (5件)

下記URLにプリンタドライバのインストール手順が図解入りで掲載されていますので、これを参考にされると良いと思います。



プリンタを使うためには、ただ単にプリンタとパソコンをケーブルで接続するだけでは使うことが出来ません。
プリンタドライバと言われる、プリンタをパソコンで操作するためのソフトウェアを導入する必要があります。

下記でご紹介したサイトの手順どおりに操作すれば、まず間違いなく正常に作動させれるようになると思いますよ。

もし、それでも判らない事があれば、メーカーのサポートを利用しましょう。

http://www.jpn.hp.com/ahp/contact/index.html

頑張ってインストールしてみてください。

参考URL:http://japan.support.hp.com/support/C6429A/setup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プリンター接続できました。

お礼日時:2002/11/24 00:54

ドライバはこちらです。



参考URL:http://japan.support.hp.com/support/C6427A/drive …

この回答への補足

ドライバインストールしてみたのですが、パソコンに詳しくなくてよくわからないのですが、パソコンとプリンターが接続できてないみたいです。ケーブル差し込めばいいだけじゃないんですか?

補足日時:2002/11/23 21:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/11/24 00:55

ドライバのインストールができないってことでしょうか?


違いますよね?
USB接続でも、そのプリンタのドライバをいれなくては使えません。
HPのサイトにいって、ダウンロードしていれてみてください。
そしたら、使えるようになると思います。

この回答への補足

パソコン詳しくなくてはっきりわからないのですが、パソコンとプリンターが接続できてないみたいです。ただケーブル差し込めばいいんじゃないのですか?

補足日時:2002/11/23 21:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/11/24 00:58

うーん、確か930cもインストーラを起動した状態でUSBをつなげるとインストーラが先に進むはずですが、違ってます?


http://japan.support.hp.com/support/C6427A/setup/
あたりは参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/24 00:59

プリンタにUSBのケーブルをつなげて、電源をオンにしてから、パソコンに接続してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/24 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!