
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは
以下の本が出ているようです。発行年が新しいのは見つかるかも。
「バレエ絵本」に紹介されていました。
http://pws.prserv.net/rasagi/a-ballet/book.pictu …
『 白鳥の湖―バレエ名作物語』(講談社青い鳥文庫) 宮路真知子作;辻和子絵 講談社 670円 発行1996
眠れる森の美女、ジゼル、ラ・シルフィード、ドン・キホーテ、火の鳥、ペトルーシュカ、コッペリア、くるみ割り人形、海賊、白鳥の湖といった名作の物語。
「バレエ演目解説」に紹介されていました。
http://pws.prserv.net/rasagi/a-ballet/book.story …
『バレエ名作物語1(クララの本)』 Clara編 新書館 1400円 2000年発行
白鳥の湖、ドン・キホーテ、ジゼル、コッペリア、シンデレラ が出ています。
Amazonでは、新書館の方は取り扱ってました。青い鳥文庫の方は品切れのようなので、図書館などで探してください。(おすすめ度は高かったです)
大昔の『こども音楽館』(学研 1969前後)という、小学生向きの鑑賞曲レコードに絵本のついたシリーズがあり、その中には『おにんぎょうコッペリア』の絵本がついたものがあります。でもこれはたぶん見つからないでしょうね。絵本だけ古本に出ていたのを見たことがありますけど。正方形に近いハードカバーです。
参考URL:http://pws.prserv.net/rasagi/a-ballet/book.picturebook.htm,http://pws.prserv.net/rasagi/a-ballet/book.story …
No.3
- 回答日時:
今は出版社自体が解散しているので入手不可なのですが
佑学社の
名作バレー物語シリーズ コッペリア
E.T.A.ホフマン原作
ミラダ・ミクロバー絵
大久保エマ訳
1978.11
はいかがでしょう?
図書館で借りるとか、児童書専門の古書店に探求書として登録することをお奨めします。
No.2
- 回答日時:
岩波文庫「ホフマン短編集」(1984年発行)に収録されています。
ただ現在、出版社でも絶版か品切れ状態なので、書店で入手するのは不可能だと覆います。
古書店で購入するか、図書館で借りるのがいいでしょう。
ちなみに、ネットで検索したところ、ひとつヒットしましたので結果をご紹介しておきます。
ただ、古書なだけに、本によっては状態があまり良くないものもあると思いますので、その点は購入する前に確認した方がいいでしょう。
参考URL:http://www.pandoras-box.jp/html/germany/e%20t%20 …
No.1
- 回答日時:
原作は、あると言えばあるのですが…
ドイツのE.T.A.ホフマンの「砂男」という作品をアイデアに作られたバレエです。
ただ、砂男自体は怪奇小説で、ストーリーもかなり違います。
大学教授の娘に掘れた男が忍び込み、娘が人形だと気づいて窓から投げ捨てて…
と、いうストーリーだったと思います。
したがって、絵などは全く参考にならないと思います。
初演以来「コッペリア」のスートリーは変わっていないはずですから、やはりコッペリアを元にした絵本を探されたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
訳文が判りにくい
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数あるISBNの違い
-
この絵本を探しています
-
プーさんのハニーハントの絵本...
-
篠崎書林の連絡先をおしえてく...
-
出版社にも在庫のない絵本は、...
-
ピーターうさぎ
-
「 チックとタック 」 という ...
-
昔の絵本を取り扱う古本屋さん...
-
「じまんくらべ」と言う絵本知...
-
8年ほど前にシンガポールの図書...
-
洋書の絵本を売りたい
-
昭和50年前後に読んだ絵本のタ...
-
『いるの?いないの?』のラス...
-
『おとなりさんをよんできて』...
-
初めての図鑑・・何がお勧めで...
-
本を探しています
-
秋葉原と池袋のブックオフ、ど...
-
絵本好きな方は月に何冊購入さ...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
このおじいさんかわいそうに
おすすめ情報