
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
治療で実際に血小板療法を行っている医者です。
まず、血小板両方にはACRとPRPという2種類の名称があります。
どちらも自己多血小板血漿を使うのですが、キットを作っている会社が違います。
ACRはリジェン社。PRPはフィブリネット社です。
医者によって考えが違いますが、私はリジェン社のキットの方が良いと判断したために使用しております。
ですので、以下はACRでの説明となります(PRPも内容は同じ)。
ACRは、顔全体の若返りとしわたるみ改善の為に用いる治療法です。
全体的に改善できること、自分のものを注入すること、が魅力です。
しかし、目尻のしわや眉間のしわなどに対しては、あきらかにボトックスやヒアルロン酸のほうが改善程度が上です。
また、ACRやPRPは、定期的に打ったほうが良いと考えます。
年をとっていくわけですから、1回打って一生持つ、というものはありません。
通常は半年ごと位に打ちます。
ACRを打って、全体的にリジュビネーションをして、大きなシワに対してはボトックスなんかを追加する。
これが良いやり方ではないかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根幹治療について
-
歯医者さんが1日にたくさん・...
-
四十肩、五十肩の治療期間につ...
-
イベルメクチンで脳梗塞は治り...
-
昔からなんですが、手のひらが...
-
アナルセックスをしたことあり...
-
足 赤い斑点
-
軟骨ピアスについて 先日、軟骨...
-
朝起きると、シーツの上に黄色...
-
写真あり 右足の太ももの裏側に...
-
痒みを抑える薬ありますか?
-
閲覧注意⚠️ これって、帯状疱疹...
-
父が左側痛いみたい
-
【歯と目の関係について】 歯に...
-
おでこが縦に割れている
-
爪の色が紫な気がします。 チア...
-
ピアス開けた次の日にパーマを...
-
目が慢性的にひりひりと痛くな...
-
白内障の手術
-
股間というか、陰嚢にかけて吹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険外の治療を勧める歯科は良...
-
マッサージ、整体、鍼灸などで...
-
局部の出来物
-
何かで聞いたんですが、食後す...
-
根管治療 大学病院か自由診療で...
-
蜂蜜の効能について教えてくだ...
-
リブマックスて効くの?
-
パーキンソン病末期患者の治療...
-
最近、医療の不正請求が目立っ...
-
施術された方や詳しい方にご質...
-
一年半前にソフトボールの試合...
-
多汗症 ボトックス注射治療は健...
-
歯医者予約なのに時間が来ても...
-
低周波治療器
-
ピップエレキバンについて
-
子供の歯の矯正の料金はどのく...
-
低周波治療器でダイエットできる?
-
フィステルが消えません
-
ペインクリニック治療を再開す...
-
強迫性障害は、治りますか?tms...
おすすめ情報