dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアス開けた次の日にパーマをかける予定でしたが、絶対ダメだと書いてありました。
ガーゼ、ビニールなどをピアスの周りにグルグルにまいて完全装備してもやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

私が初めて開ける時に使ったピアッサーには


「パーマやカラーは必ずピアスを開ける前に済ませて下さい」みたいなこと
書いてあったと思うんですが…
説明書には書いてなかったんでしょうか。
パーマ液とかかなり刺激が有りますし、ガーゼ包んだそのガーゼに
万一パーマ液が染み込んだらどうするんですか?
ビニールでも、滲みてきたら余計に液が付きやすくなりますよ。
私は耳だけに合計11ヵ所ピアス開けてますが、
完成したピアスでも濡らして長時間放置するのは良くないので
カットに行く時だけでもイヤーキャップ持って行きます。
でも髪を洗う時に濡れますよ。
パーマだったら洗髪や、パーマ液を最初に付けるだけじゃなく
追加でパーマ液かけたりするので、何やっても無駄だと思います。
最低でも半年は我慢した方が良いと思います。
    • good
    • 0

ホールもできにくなるので


1か月は開けてください
    • good
    • 0

あなたが帰った後


美容師「あいつやっべwミイラかよw」
と言われつつ万が一何かあっても自己責任で通せるなら良いんじゃないですか?

僕はやめた方が良いと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています